ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

サンデーはダンパで♪

2011年09月15日 | Weblog
今日はレンタルDVDの返却日...そんなボクです。
忘れんように今、書いておきます。

いや~「♪人は悲しいくらい~忘れていく~生き物~」って「何とかチルドレン」も歌ってたでしょ。...昔

でも、これだけは忘れないで!
ま、絶対忘れへんと思うけど。

そう、18日は樟葉Px9cafeでロックンロールの一大イベントが行われます☆
チョイと告知を。

◆2011年 9月18日(日) 枚方・樟葉「Px9 cafe」

大阪府枚方市町樟葉1-4-1
TEL 072-857-9911
http://p9cafe.com/

Open 15:00 Start 15:30

第1回【DANCE★PA】近畿 ~Rock'n'Roll Dance Party~
<BAND>
・昭和ファンキーズ (東京)
・SUPER CRACKS & CLAWDYS(大阪)
・WILD JIVE(大阪)
・HONEY FLASH & Candy(京都)
・THE WILDCATS(和歌山)
・SOUL OF LIBERTY(愛知)
・THE MOTOR 3(大阪)
・GERBILS (大阪)
・OSAKA銀BACKFIRE SPECIAL(兵庫)
・JASTIN(北大阪)
<SPECIAL GUEST>
・ Blue Angel
<DJ>
・SKAT白井
・BIG JIN
<MC>
・ベルサーシー

前売\3000+1ドリンク\500 当日\3500+1ドリンク\500

もう、コレはロックフェスです♪
当然、ボクらもフルスロットルでロックンロールを転がしまっせ~♪

みなさん、18日は素敵なパーリィーを堪能しましょう☆

どうぞヨロシクお願いいたしま~す!

「Dance With Me Tonight」/ The Wonders
http://www.youtube.com/watch?v=M-i8-M075Uw&feature=related


ヘンナユメ

2011年09月13日 | Weblog
ライブの打ち上げの夢を見ました...そんなボクです。

なんか細長~い居酒屋の奥の方の座敷に座ってるんですが、ボクの向かいの席が何故か西田敏行というワケの分からない設定...
で、斜め向かいは、近所に住んでる音楽とはな~んにも関係のないオッサンが、美味そうに酒飲んでましたっけ。

ボクはと言えば、普段はクルマで移動なんで、出先ではほとんど飲まない...いや飲めないビールを飲みまして...
「もう、飲んでしもたから、クルマ運転でけへんわ~乗せて帰って~」って頼んでる相手がMEGUMIという...

ネ、もうワケ分からんでしょ。

で、必死にMEGUMIにお願いしてるところで目が覚めましたけど。

ま、今夜はそれぐらいしか書くことがないのかも知れません(笑)

引き続き作曲活動中です。
サウスラインの曲も書いてるんですョ♪

結構「夏っぽい」バンドだと思う、サウスラインですが、真夏には1本もライブが無かったので(笑)
9月末くらいからサウスラインもまたライブやりたいもんですナ。

「You May Dream」/ SHEENA & THE ROKKETS
http://www.youtube.com/watch?v=R8i0q8OI9i4&feature=related




マンデー・マンデー

2011年09月12日 | Weblog
マンデー、電話をくれないかい?...そんなボクです。

「MONDAY」/ The COLLECTORS
http://www.youtube.com/watch?v=pr7fEwiXp-o

日曜は夜から、某スタジオにて、モータースリーのリハでした♪
いよいよ、ネクスト・サンデー!...つまり今度の日曜日、樟葉でのライブへ向けて、昨夜も我々は頑張った!

オムニバスに収録される新曲も随時ライブでお披露目できるようになると思います☆

ちょっと涼しくなったと思ったら、なかなかどうして...残暑キビシー毎日ですネ。
さ、今週も頑張るで~っ♪

「Manic Monday」(Live) / The Bangles
http://www.youtube.com/watch?v=nHP6f6MQ_sA&feature=fvst

おぉ、スザンヌ。


真夜中風船ガム。

2011年09月11日 | Weblog
え~ボクです。

今宵は家で、「バブルガム祭り」です。
「バブルガム」と言っても、「♪ウォンビ~ロ~ン」とか歌ってる「ブラザース」じゃない方です。

60年代後半~70年代前半にかけて、ティーン向けに"仕掛けられた"(コレ大事)ポップ・ミュージック。
そう、「バブルガム・ミュージック」の方ですョ。

プロデューサーのジェリー・カセネッツとソングライターのジェフ・カッツによる、まさに"作られたクオリティの高さ"は、ポップミュージックとあなどる事なかれ...いやマジで名曲揃いです。

一度聴いたら、誰もがすぐ口ずさんでしまうキャッチーさ!...なんてワンダフル☆

「SPECIAL DELIVERY」/ 1910 FRUITGUM CO.
http://www.youtube.com/watch?v=AxJTSYde2PA&feature=related

ま、聞かれたことないんだけど、答えるとしたら、「一番よく聴くのは、オハイオ・エクスプレスかな?」
「Mercy」/ Ohio Express
http://www.youtube.com/watch?v=Hv8svDIgwtU&feature=related

え~と、コレも聞かれたことないんですが、
モンキーズの曲のソングライター・チームやったと思うんやけど、この人たちの曲もイイんですよネ~
「Alice Long」/ Tommy Boyce & Bobby Hart
http://www.youtube.com/watch?v=iByI7sBfiGA&feature=related


やっぱり自分勝手に何度か紹介しておりますが、この曲はサザエさんのエンディングに、"くりそつ過ぎて、クリビツ天仰"です!
「Bubble Gum World」/ 1910 FRUITGUM COMPANY
http://www.youtube.com/watch?v=nL0Ka3Yyg0g

「アレ、このガム、いつから噛んでるんだっけ?」とか「味長持ち30分」とかもイイんだけど、
「よし、自分の顔よりデッカク膨らませたるで~!」的な要素も、たまには必要なんじゃないかな?...なんて思ったりもする時がございます。

ま、ライブ会場等で、自分の顔よりもデッカク風船ガムを膨らませているボクを見かけたら、それはそれでソッとしておいて下さい...



そんぐらい・てぃんぐ

2011年09月09日 | Weblog
え~昨夜遅くにレンタルしてたDVDの返却日だということに気付き、ちょっと慌てました...そんなボクです。
チェッ、結局「アメトーーク」しか見てませんやん...ま、延滞してもヨカッタんですけどネ。

昨日もお伝えしたアルバム分のレコーディングは終わったんですが、引き続き録音作業はやっております。
「アオイヨカゼ」とか、まぁイロイロ...ネ。

去年は、ほとんど曲も書いてなかったんですョ。
で、いざ書こうと思ったら、ま~コレが見事に書けないワケです...特に歌詞とか!いや、ホンマに...

ま、ふだんから多作では無いのに、これで書けんようになったら、まさにジ・エンドですからネ~ハハハ

今年は1月と6月はほとんどライブが無かったんで、ちょっと腰を落ち着けて曲作りに取り込むことができました。

幸い、いろいろと他の方からもオファーを受けたんで、それも大きかったワケですナ。
モータースリーではできない感じのアプローチができますからネ~♪  コイツはかなり新鮮なんです。

そんなこんなしてるウチにオムニバス用の曲も出来てきまして~
バンドでプレイすると、マモルモーターとショウモーターがバッチリ、バンドサウンドでドライヴさせてくれるしネ☆

「あ、もっとこんなんもできるんちゃうかな~?」とか、いろいろアイデアも浮かんでくるワケです。

決してたくさん作れるワケじゃないですが、できることは思いっきりやってみたいもんネ♪
ま、そんなこんなでイイ感じにエンジンかかってますんで、ライブと並行して曲作りもやっていきまっせ~☆





こんなん出ますね~んっ!

2011年09月08日 | Weblog
今夜は餃子でした...そんなボクです。
どうでもイイですネ、やっぱり...

だけどベイベー、今から書くのは「大事なコト」なんだよっ!
だって、モータースリーの新曲が入ったオムニバス・アルバムが発売されちまうんだから!

...ま、あんまりそんなキャラでもないので、フツーに書きます(笑)

え~夏の手前頃から取り掛かっていたレコーディングで出来た音源が収録されています。
ざっと詳細はこんな感じですっ。

「RED ZONE ROCK&ROLL 残狼伝」(BRP-034)
2011年10月12日発売 価格: \2625(税込み)

ビッグランブル・プロダクションズ

●JEANA
1.BAD JEANIE
2.Sweet Little Rock'n'Roller
3.スニーカーぶるーす
●BACK BEAT
4.BACK BEAT ROCK'N'ROLL
5.あの感じ
6.シャンパンレディ
7.危険なふたり
●THE ROCKETS
8.Hello
9.Mothers earth
10.星に願いを
●MISERY
11.お前がパラダイス
12.Candy Girl
13.Back To '79

●THE MOTOR 3
14.Up On The Roof
15.Sweet Little Bettina
16.風のメッセージ
17.純情カントリーロード



以下、レーベルからのプロフィールです。

プロフィール

「遂に世界初!否!宇宙初!
革ジャン&リーゼントそしてツイスト&ロックンロールを黒く発光させる危険極まりないコンピレーション・アルバムが発売される!
昭和からそのスタイルをまったく変える気のない5組のモノホンのローラー達によるポマード香る革ジャン反抗期!
それがこの「RED ZONE ROCK&ROLL 昭和残狼伝」だ!
断言しよう…ロックンロールは音楽スタイルを指すのではない!生き様なのだ!
NO革ジャンNO LIFE、NOリーゼントNO LIFE、そしてNO R&R NO LIFEの最前線で生存する奇跡の狼達!
矢沢永吉がヴォーカル&リード・ベースだったキャロルからの系統としてブレインウォッシュやトラブルはもちろん、
ギター・ウルフ、マックショウを思い浮かぶ事はお茶の間やインターネットあたりの一般常識にすぎない!。
現役ローラーのモノホンのツイスティン・サウンドを知り尽くしたロックンロールが聴きたいなら迷わずコレを聴けばよい!本物は色褪せない。」


モータースリーは、新曲「Up On The Roof」、「Sweet Little Bettina」、「純情カントリー・ロード」(ライブ未発表)に加え、
80年代に放送されたテレビアニメ「タッチ」の挿入歌である"隠れたマージービート風ナンバー"「風のメッセージ」のカヴァーを含む全4曲が収録されております!

大手CDショップ等でもお取り寄せ、お買い求めできると思いますので、ぜひ聴いてみて下さいネ☆

そして!

10月30日(日)には、東京・新宿タワーレコード屋上にて入場無料レコ発イベント! (14時頃からの予定)
同日夕方から新宿2丁目のクラブでレコ発ライブが行われます。

もちろん、モータースリーも出演させていただきますっ☆

久しぶりの東京!
ホンマに行きたかったねんっ!
ホンマにみんなに会いたかったねんっ!

...今からメチャメチャ楽しみです♪

※10月30日のイベント詳細については、また後日発表させていただきますネ。

なにはともあれ残りの2011年もフルスロットルで飛ばしていきますっ☆

Come On!(永遠の)Boys&Girls...Up On The Roof!というコトで♪


♪真夜中ひとりぼっちで~

2011年09月07日 | Weblog
途方に暮れていたんだ(「RADIO」/ THE MOTOR 3)...そんなボクです。
自分のバンドの曲で、恐縮です...

ラジオです。「壊れかけの」じゃないですョ。
「ウルフマン・ジャックはもういないけれど...」の方です(軽笑)

で、モータースリーの「涙のグッバイキス」が、spiritual tribeによるラジオ番組
「Tribe!Tribe!Tribe!」の9/16?9/30放送分で、オンエアーされま~す!

●FM-KAZZ
88.0(神奈川県鎌倉市)

毎日18:30~19:15

●鎌倉市材木座海岸
昼にイレギュラー放送

関東で上記の番組をキャッチできる方は、ぜひエアチェックを☆

そうでない方は、コチラでプリーズ!

●インターネットラジオ局-粋-(番組数日本最大級)
http://iki.fm/

PC・スマートフォンにてオンデマンドでお聴き頂けま~す。

9月16日からの放送で、簡単なインフォメーションとワンコーラスなんですが、ぜひみなさん、チェックしてみて下さいネ☆

お昼はまだまだ暑いですが、もう夜風の冷たいこと!
ちょっと切なくなったりしてませんか?

「アオイヨカゼが頬をそっと撫でたら、それはどこかで僕が君を呼んでる合図だから...」(アオイヨカゼ / THE MOTOR 3)
ネ...なんちゃって(笑)

今宵は宣伝ばっかりで、ドウモスミマセン。






黄色いイナ妻。

2011年09月05日 | Weblog
昨日は、アメリカ村BIG CATにて行われたイベント「YELLOW LIGHTNIN'」にCandy&Billyで出演させていただきました。
4月のGTRに続いて、Candy&Billyのみなさん、どうもありがとうございました&お疲れさまでした☆

ライブが始まると、目の前には、いつもよく知ってるみなさんの顔が!
いや~心強かったですナ。ホンマに。

ま、「ハコの上に乗れ!」的な煽りを受け、乗ってる間に1曲目が終わってしまってたのは、ココだけの話です。(反省)

何はともあれ、対バンもDJのみなさんも、素敵やったし~
会場ではいろんな方とも出会えて、ご挨拶やおしゃべりもできたんでホンマに楽しい1日でした。

みなさん、どうもありがとうございました☆

えっ、今日ですか?
アハハ、そんなもん!...そう抜け殻ですョ。

ターボ・ちょっと寝坊したんで、リーゼントにしないで会場入りしたら、ヒライさんに「ボク」って呼ばれるし、爆発モータースの翔さんに挨拶したら、「誰か分からん(笑)」って言われたんだけど、ま、それはそれでしょうがないかな~(笑)・モーター

追伸:翔さん、ビールご馳走さまでした☆ありがとうございました。



いや~どうもどうも

2011年09月03日 | Weblog
いや~今日も雨です。(当たり前)
いや~もう少ししたら出かけてきますっ!

いや~台風来てるからって、別にテンション上がってしまってるワケじゃないッスよ。
いや~それは、小5くらいまでです。

いや~明日ライブなんで、candy&billyの最終リハなんですョ~
いや~気合入れて、頑張ってきますっ。

いや~...ってもうイイですネ(笑)

なにはともあれ、みなさん、台風には十分お気をつけ下さいませ。

んじゃ、行ってきます。

「I'd Be So Pleased」/ The Hi-Fives
http://www.youtube.com/watch?v=U5HJ6eO4WPI

台風接近中...ですが。

2011年09月02日 | Weblog
コチラはまだまだ静かですナ。
昨夜は、久しぶりにDVDレンタルしに行ってきました。

「アメトーーク」の「中学の時イケてないグループに属してた芸人2」と「人見知り芸人」...ホンマおもろかった!
他にも何本か映画も借りてきたんで、またじっくり見たいナ~と思っておりますです。

BIG CATまで、あと2日!
ギター、頑張って練習しまっす。

「Wake Up Boo!」/ Boo Radleys
http://www.youtube.com/watch?v=WumSB0vZ5l8