goo blog サービス終了のお知らせ 

ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

取り込み中。

2021年01月17日 | Weblog
今日も家にいました...そんなボクです。

お正月にやってた「昔の音源デジタル化計画~MD編~」の続きを。
今まではマスターテープ(カセット)や、MDの2mixからの音源の取り込みだったワケですが、今回はマスターの残ってないヤツ。

内容確認しながら、約半分のディスクの中身のチェックと音源の取り込み完了。
ナニが録音されているのか、一応インデックスも作りました(今さら)

当時やってたバンドでスタジオで録ったのとか、メンバーに渡す用に、自宅で一人で録ったヤツがほとんどなんですが。
※あ、写真のはメモなんで、"ザ・走りがき"です。

録音に使ってたYAMAHAのMD4から、4トラックをすべてパラでアウトして、PCに取り込んで、も一回ミックスダウンをやり直すという...
まぁまぁめんどくさい作業です(笑)

こりゃ全部まとめるのに、だいぶ時間かかるな...
ま、やるんだけど。

音源を整理するのに、それに使う機材や何やらで、部屋は散らかっていくんだけど、ま、ドンマイ!

んでもって気分転換に、年末年始に録画したままになっていた「天気の子」を見まして~
夕飯は、大根とさつまあげの煮物を作った次第です。



さ、あと半分。
今夜はできるところまで、やってみよう!







ヤァ、サラデナイ!

2021年01月16日 | Weblog
...ボクです。

今夜もREC作業中。
オリジナル曲のミックスダウンやってました。

この土日も、卓球の全日本選手権の優勝の行方を楽しみにしながら、イロイロ録ってみようと思います♬
中学時代は卓球部(ペンホルダー表ソフト前陣速攻型)だった、週末のターボより。

Tommy Boyce and Bobby Hart - Alice Long
https://www.youtube.com/watch?v=HdGPrkQfP2M

よい週末を!





流させてよマージービート。

2021年01月14日 | Weblog
昨夜もステゴーのオンエアでしたっ!
夜遅くまで起きて聴いていただいた、エヴリワン!...ホントにサンクス。

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)毎週水曜日23~24時。
ラヂオきしわだ(略して、ラヂきし!)の電波をジャックして...いるような感じで放送中!

オンエア中は、どこからでもココから聴けます♪
http://fmkishiwada.com/simul/

3週連続だった特番後、初の通常放送。
昨夜お送りした曲のリストは、こんな感じですョ。

◆2021年1月13日放送分

1.Gettin' In The Mood / The Brian Setzer Orchestra
2.Three Months To Kill / Huelyn Duvall
3.Flying Saucer Rock And Roll / Billy Lee Riley

4.When The Phone Stops Ringing / Eighth Wonder
5.Start! / The Jam
https://www.youtube.com/watch?v=mEW0ONwrX7Q
6.Shooting Star / Owl City

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
7.Sunday Morning / The Velvet Underground, Nico

8.Too Late To Be Good / Tuesday Girls
9.You'll Never Walk Alone / Gerry & The Pacemakers
https://www.youtube.com/watch?v=OV5_LQArLa0

10.Something Else / Sex Pistols
11.Cherry Bomb / The Runaways
12.ふられ気分でRock'n' Roll / TOM☆CAT
13.Save The Last Dance For Me / The Drifters

14.Southbound 26 / TURBO MOTOR'S

15.Honolulu Rock-A Roll-A / Kitty, Daisy & Lewis
https://www.youtube.com/watch?v=_swk1v55mxo
16.The Vulture / Labi Siffre
17.シェリー / 尾崎豊

尾崎かけたのん、初めてやな。
昔、大好きな友だちが、やっぱ何人かいてたナ~(遠い目)

9曲目は、1月3日に亡くなった、"マージー・ビートの雄"ジェリー&ザ・ペースメイカーズのフロントマン、ジェリー・マースデンの追悼の意味も込めてお送りしました。
最初から、彼らのビートの聴いた「これぞマージービート!」ってな感じの曲を予定してたんだけど、急遽チェンジ。

リヴァプールのサッカーの試合で歌われてるヤツね。
あんまりサッカー知らないし、滅多に観ないんで、説明雑ですけど(苦笑)

昨年からは、新型コロナウイルス感染拡大をうけ、医療スタッフや警察官・消防士・救急隊員、そして隔離された人々への支援のアンセムとしても歌われてたみたいネ。

ま、詳しくはコチラを。

"ジェリー&ザ・ペースメイカーズのジェリー・マースデン逝去。マージービートのアイコンの功績を辿る"
https://www.udiscovermusic.jp/news/pacemakers-gerry-marsden-dies-78

地元リヴァプールの後輩バンド(キャリア的にはたぶん)のビートルズが、「は?人が書いた曲なんて、オレたち歌ってらんねぇよ!」なんて言って(ま、ホントにそう言ったかどうかは、分からないっすけど)退けた
「How Do You Do It」(邦題・恋のテクニック)を見事、チャート1位に輝かせたのは、この人がギター弾いて歌ってたバンドです。

Gerry and the Pacemakers - How do you do it (HQ Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=AQD-m2AQoXc
ビートルズのRECテイクも「アンソロジー1」に入ってるョ。

また新しい世界でも、ちょっとハスキーな声で、ジョンとどっちが高い位置でギター弾けるか競争しながら(しないか、そんなの)、素敵なマージビートを聴かせて下さい。

来週放送分も昨日無事収録完了。
また週末にかけて、REC作業ヤーリーマース。(無理ヤリ、マージービートみたいな言い方。)










アレがナニしても、今夜もステゴー!

2021年01月13日 | Weblog
あぁ、久しぶりにマドラスのカレーを食べたい...そんなボクです。
ま、大阪もアレがナニしましたんでな。

ワテもナニしまっさ。

ま、そんなワテのカレー食べたい事情は、どうでもイイとして、今夜も23時からはステゴーのタイムです。

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)毎週水曜日23~24時。
ラヂオきしわだ(略して、ラヂきし!)の電波をジャックして...いるような感じで放送中!

オンエア中は、どこからでもココから聴けます♪
http://fmkishiwada.com/simul/

いつも行ってるお店も閉まっちゃっててさぁ~
退屈してるんだったら、ヒマつぶしにでも聴いてみれば?

ま、そういふ番組ですので、どうぞお気楽に(笑)

ランナ、もしくはラナ。

2021年01月12日 | Weblog
お正月休みから、ボチボチこの映画を見てました...そんなボクです。

「The Runaways」(2010年・米)
1970年代後半に活動したガールズロックバンドのザ・ランナウェイズの伝記映画。
原作はボーカルのシェリー・カーリーの自叙伝「ネオン・エンジェル」ということです。

なかなかのクリソツ具合(笑)

映画『ランナウェイズ』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=h0DRW-P4HCk

ラストは結構、あっけない感じだけど、バンドの終わりって、そういうこともよくあることだからネ。
なかなかオモロかったっす。

ランナウェイズ、またはラナウェイズ。
ランナウェイはシャネルズ、ラナウェイならデル・シャノン。

ま、どっちでもいいんだけど。

テレビでやってた「ティファニーで朝食を」と、「天気の子」。
録画したけど、まだ見てないな~

ま、別にいいんだけど。

今週もひとつ大いにやろう!

2021年01月11日 | Weblog
ハロー、マンデー!...ボクです。

この土日も自宅に籠もってREC作業。
オリジナル&カヴァー、いろいろ録れましたョ♬

いろいろ発表の機会も持ちたいのだけど、今のところは考え中。
いずれ近いウチに聴いてもらえたら嬉しいです。

今夜はこれからステゴーの選曲作業。

今週はお正月休みにやった「昔の音源デジタル化計画」の続きもやりたいネ。

大切なモノが、また一つ消えてしまったのなら、大切なモノを、また一つ自分で創ればいい。

んなワケで、今週もとにかく、ひとつ大いにやろう!...オレ!(あえてオレ!)

あ、ひとつ大いに宣伝しておきますっ。

"「26」と書いて「ニーロク」と読む" TURBO MOTOR'Sのシングル「SOUTHBOUND 26」!
各音楽配信サイトにて配信中でーす♬

ココからどうぞ。
https://linkco.re/YGrTn4uR?lang=ja










もう寒いなんていわないなんて...言わないよ絶対。

2021年01月08日 | Weblog
ヤァ、ウィークエンド・ナイト!...ボクです。
"寒いね!"

本日はいろいろまとめてお買い物の日なり。
あ、買い占めはしてませんので、あしからず。

この週末はステイホームっす。
ま、いろいろ書きかけの曲とか、録りかけの曲とか...
あと壊れかけのRadioとか、たまごかけのごはんとか、いろいろあるんでな。

あ、ホントは、壊れかけのRadioとか、全然無いんだけど、たまごかけのごはんは久しぶりにアリやな(遠い目)

ってなワケで(?)今夜も少しREC作業。
さ、もうちょっとやってみよう!

アレもどんどんナニしてきて、大阪もアレがナニされるみたいでおますわな。
みなさんもお気をつけて、どうぞよい週末を♬

Matthew Sweet - We're the Same
https://www.youtube.com/watch?v=gCiMN88JY1g

いや、ホントに...寒いね!







今年もヨロシク・ステイ・ゴールド♬

2021年01月07日 | Weblog
やぁ、ボクです。
"寒波到来..転がりこんで秘密のジェスチャー"

そんな"バービーなんとかのチャンス◯◯的なヤツ"はいいとして、昨夜は2021年初の「ステゴー」のオンエアでしたっ!

昨夜は年末年始特別企画の第3弾!
「もうお正月気分も抜けちゃってる頃だと思うんだけど、新春ロックンロール&オールディーズ特集!」

部屋の中でツイストしながら聴いたり、
ついうっかり、足首をあらぬ方向へツイストして、ヤッちゃったり...
夢の中でポニーテールして、真っ赤なリップスティック塗ったくっちゃたりしたオジサンたちも!(いないか、そんなの!...いや、いても全然いいんだけど。)

ま、とにかくサンクス!

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)
ラヂオきしわだ(略して、ラヂきし!)の電波をジャックして...いるような感じで放送中!

オンエア中は、どこからでもココから聴けます♪
http://fmkishiwada.com/simul/


放送した曲は、こんな感じです。

◆2021年1月6日放送分

1.Rock Around The Clock / Bill Haley & His Comets
2.Little Darlin' / The Diamonds
3.The Loco-Motion / Little Eva
https://www.youtube.com/watch?v=IY-63KHQSdc

4.At The Hop / Flash Cadillac & The Continental Kids
5.C'mon Everybody / Eddie Cochran
6.Runaway / Del Shannon
7.Oh! Carol / Neil Sedaka
8.Dynamite / Brenda Lee

9.The Lion Sleeps Tonight / The Tokens
10.Vacation / Connie Francis
11.That'll Be the Day / Buddy Holly
https://www.youtube.com/watch?v=9mDGcxbAusg
12.Sixteen Candles / The Crests

13.Let's Twist Again / Chubby Checker
14.Johnny B' Goode. / Chuck Berry
15.Sh-Boom / The Chords
16.Poetry In Motion / Johnny Tillotson

17.Stand By Me / Ben E. King
18.La Bamba / Ritchie Valens

19.That Is R&R / The Coasters
20. Tutti Frutti / Little Richard
https://www.youtube.com/watch?v=Cj059o9OwqY
21.Don't You Just Know It / Huey "Piano" Smith
22.Jailhouse Rock / Elvis Presley

来週13日の放送からは、またいつも通り、いろんな年代、いろんなジャンルのロックミュージック&ポップミュージックをガンガンお届けしていきますョ。
皆さんからのリクエスト曲&メッセージ、今年もモチのロンでお待ちしてまーす。

ま、しかし寒いね。







2021年、初ステゴー。

2021年01月06日 | Weblog
今日も寒いね、サム・クック!...ボクです。
せーのっ、"フランク・ザッパは大雑把!"

...いや、なんでもない。

週の真ん中、水曜日。
寒い夜だけど、2021年も23時から、チリバツ(あ、バッチリね)お届けしますっ!

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)
ラヂオきしわだ(略して、ラヂきし!)の電波をジャックして...いるような感じで毎週水曜日、23時から放送中!

今夜はってーと、年末年始特別企画の第3弾!
「もうお正月気分も抜けちゃってる頃だと思うんだけど、新春ロックンロール&オールディーズ特集!」でーす。

焼いたお餅を、のばしてツイストさせながら、ついでに自分もツイストしたりして、聴いてみてよネ!

オンエア中は、どこからでもココから聴けます♪
http://fmkishiwada.com/simul/

リスナーの皆さんからのリクエスト曲やメッセージ、2021年もお待ちしてまーす♬




ドンとフォーゲットのバラード。

2021年01月05日 | Weblog
年明けてからの2日間ほどですが、昔の音源の整理をしてました...そんなボクです。

アナログからデジタルへの変換作業。

1日目はカセットテープ編。
2日目はMD編。

カセットテープのは、昨年少しやったんだけど、その続き。

MDは、昔録音に使ってたYAMAHAのMD4を引っ張り出してきて、再生しました。
途中、ディスクの取り出し口のフタが開かなくなって、ちょっと焦ったけど、一度フタを取り外してはめ直したら、無事直りました。

いや~なんかアナログ...(ま、一応デジタルなんですけどネ)
本体もズッシリ重くてさ...

なんかそういう頑丈さがあったよな~昔のって!

いざ、ディスクの中身をチェックしていくと、書いたことすら忘れてた自分のオリジナル曲の、デモが出てきたことにちょっとビックリ(苦笑)
ちゃんとリズムもギター・ソロとかも入れて録ってたねんな...全然覚えてないけど。

ま、"人は悲しいくらい忘れていく、いきものがかり"...なんつって、ミスチルも歌ってたもんネ。
あ、いきものがかりなんて、歌ってなかったワケだけど。

他にも、一緒にやってるメンバーは分かるんだけど、はっきりといつの時のライブか分からないライブの音源とかもいくつか出てきました(遠い目)

当時からちゃんとインデックスに詳細を書いておけばヨカッタのにネ...(他人事口調)
今回はチェックした後に何が入ってるか、ちゃんと書きましたョ(苦笑)

あとたぶんもらったんだと思うんだけど、どう考えても誰か分かんない人が歌ってるライブのやつとか,,,

もちろん当時書いたオリジナルの音源もあったんだけど、当時のマスターってカセットテープなのネ。
テープで残ってないのもあるので、もう一度あらためてミックスダウンしなきゃいけないかも...ちょ、ちょっと面倒やな。

ま、そこんとこは、これから考えます。

とにかく今日は、歌入れしてこれからステゴーの原稿書きまーす。

Plaza De Toros · Larry Young
https://www.youtube.com/watch?v=LTomV4BrfkY&list=PL6433A319565614EB&index=20

曲はモチロンだけど、ジャケも秀逸。

また週末にかけて寒くなるってョ。