新年度というわけではないのですが、必要に迫られ新しいことを習い始めた塾長です。こんにちは。
便利なのでアルパーク(広島県西部の方しかわからない?)にある教室に通っているのですが、
昼休憩にぶらぶらしていると、真新しい制服をぎこちなく着ている中高生がぞろぞろと。
あ、保護者と一緒もわらわらと。
今日は入学式の学校が多かったようですね。
ぴかぴかの靴が濡れたりしてイマイチな出だしですが、
晴れればいいってもんじゃない。
友達たくさん作って楽しい生活を送ってください。
私としては不登校気味の塾生が今年度こそは楽しい学校生活をスタートできるように祈るばかり。
学校へ行かない分、塾で勉強していて成績は良いけど、学校生活でもっと楽しみもっと悩まないと思い出はできないし、社会を生き抜く力がつかないような気がするよ。
親御さんの心配は尽きることがないからとりあえず置いておくにしてもね。
不登校になる寸前だった私からも
がんばれ~!!!!
便利なのでアルパーク(広島県西部の方しかわからない?)にある教室に通っているのですが、
昼休憩にぶらぶらしていると、真新しい制服をぎこちなく着ている中高生がぞろぞろと。
あ、保護者と一緒もわらわらと。
今日は入学式の学校が多かったようですね。
ぴかぴかの靴が濡れたりしてイマイチな出だしですが、
晴れればいいってもんじゃない。
友達たくさん作って楽しい生活を送ってください。
私としては不登校気味の塾生が今年度こそは楽しい学校生活をスタートできるように祈るばかり。
学校へ行かない分、塾で勉強していて成績は良いけど、学校生活でもっと楽しみもっと悩まないと思い出はできないし、社会を生き抜く力がつかないような気がするよ。
親御さんの心配は尽きることがないからとりあえず置いておくにしてもね。
不登校になる寸前だった私からも
