入学でなくただの進級でも、新しいクラスや新しい担任との出会いはドキドキ。
そして身体測定。
女子でなくても近頃は気になるようで、測定値を大声で言ったり、それを友達(保険係?)が記録するのがとてもいやだと・・・・わかります。
私の時代は耐えてましたが、いかにもやりかたが軍隊の名残という感じですよね。
そしてそろそろ「係」とか「終わりの会」とか止めたらいいと思うのです。ついでに「班」とか「班長」も。
遠足みたいに必要なときだけ作ればいいのに、四六時中ヒエラルヒーを意識させて統制をとるなんて古いですよね。
誰も検討してないのでしょうか。
個々に体幹トレーニングとかやったほうが生徒の体力増進&事故防止になると思うのです。塾長です。
Y'sの新中3。学校の新しいクラスに満足なのが4人、不満なのが2人。
はっきり言ってこういったものは生徒に何の権限もないのですから、満足や不満や言わずに「なじんだもの勝ち」です。
人生何でも自分の思い通りになると思ったら大間違い。ましてや自分と他人の利害が一致しないわけですから。
そんな時どうするかを考えるのも中学時代の勉強のひとつと、通り抜けてきた大人だから言えるわけで、
まさに今、中学生の心にはしばらく大波小波が立つことでしょう。
さて、過去のブログなどを振りかえってわかることですが、今年の桜は遅咲きだったようですね。
色々忙しくて、夜桜見物と出勤時の桜見物はできました。
家族と桜の下でほろ酔い(客観的にはベロンベロンかも)したいものです。
こういうときの弁当って手作りに限りますよね。
時間さえあれば、と思いましたが、今年はお天気があまり良くなくてお花見チャンスがすくないことがわかりました。残念。
子供たちっていわゆる日本の「お花見」には興味ないでしょうね。
手元見て指動かしてたらそれでいい・・・・。
そうそう、去年ロードバイクでのお花見に誘ってくださった方が今年もお誘いくださったので、この土曜日は行ってきまっせ~!!
目的地は知らないけどひたすらくっついて漕いできます。筋肉痛くらいだったら耐えて出勤しますが、大怪我でもしたら理系の先生に教室開けてもらって、私は病院に行っているかもしれません。来る予定の生徒さんは事前にLINEで確かめてから来るがいいです。
無責任塾長でした。
そして身体測定。
女子でなくても近頃は気になるようで、測定値を大声で言ったり、それを友達(保険係?)が記録するのがとてもいやだと・・・・わかります。
私の時代は耐えてましたが、いかにもやりかたが軍隊の名残という感じですよね。
そしてそろそろ「係」とか「終わりの会」とか止めたらいいと思うのです。ついでに「班」とか「班長」も。
遠足みたいに必要なときだけ作ればいいのに、四六時中ヒエラルヒーを意識させて統制をとるなんて古いですよね。
誰も検討してないのでしょうか。
個々に体幹トレーニングとかやったほうが生徒の体力増進&事故防止になると思うのです。塾長です。
Y'sの新中3。学校の新しいクラスに満足なのが4人、不満なのが2人。
はっきり言ってこういったものは生徒に何の権限もないのですから、満足や不満や言わずに「なじんだもの勝ち」です。
人生何でも自分の思い通りになると思ったら大間違い。ましてや自分と他人の利害が一致しないわけですから。
そんな時どうするかを考えるのも中学時代の勉強のひとつと、通り抜けてきた大人だから言えるわけで、
まさに今、中学生の心にはしばらく大波小波が立つことでしょう。
さて、過去のブログなどを振りかえってわかることですが、今年の桜は遅咲きだったようですね。
色々忙しくて、夜桜見物と出勤時の桜見物はできました。
家族と桜の下でほろ酔い(客観的にはベロンベロンかも)したいものです。
こういうときの弁当って手作りに限りますよね。
時間さえあれば、と思いましたが、今年はお天気があまり良くなくてお花見チャンスがすくないことがわかりました。残念。
子供たちっていわゆる日本の「お花見」には興味ないでしょうね。
手元見て指動かしてたらそれでいい・・・・。
そうそう、去年ロードバイクでのお花見に誘ってくださった方が今年もお誘いくださったので、この土曜日は行ってきまっせ~!!
目的地は知らないけどひたすらくっついて漕いできます。筋肉痛くらいだったら耐えて出勤しますが、大怪我でもしたら理系の先生に教室開けてもらって、私は病院に行っているかもしれません。来る予定の生徒さんは事前にLINEで確かめてから来るがいいです。
無責任塾長でした。