ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
高橋酒店は「与」の看板が目印!
群馬県前橋市・新前橋駅前の酒屋「高橋よ商店」です。群馬の地酒と各地の厳選地酒・本格焼酎、ワインはマキコレ。角打は17時〜
大利根酒造・阿部さんご来店
2018-09-06
|
大利根酒造
大利根酒造の阿部さんが「米」配達してくださいました。
お客様から安くて美味しいと高い評価頂いてます。
今日は和装でなかった。
珍しい。
お酒のチェックの方法の一つにお酒をソーダで割る方法を教えてくださいました。
お酒3に対してソーダを1入れるのだそうです。
味わいの骨格がしっかりしているものはソーダの喉ごしの良さも相まってヤバいくらい飲めてしまうそうです。
カプロン酸ぷんぷんのお酒は薄まってしまい美味しくなくなってしまうのだそうです。
試してみるのも面白そうですね。
コメント
左大臣純米酒米蔵内熟成火入酒(精米歩合88%)
2018-08-22
|
大利根酒造
左大臣純米酒米蔵内熟成火入酒(精米歩合88%)
名前がとっても長いですが「左大臣 米(こめ)の火入れ」と呼んでます。
生原酒バージョンは安くて美味しいと人気が高かったのですが
こちらの火入バージョンも口当たりが良く旨味があり幅広い温度帯で楽しんで頂けると思います。
あさひの夢(群馬県産)100%使用、精米歩合80%、日本酒度+3、酸度1.6、alc14〜15%、ぐんまKAZE2号酵母、1回火入
¥2052/1.8L ¥1026/720ml
コメント
ブルームーン・大利根酒造
2018-07-07
|
大利根酒造
大利根酒造の阿部さんが納品でご来店くださいました。
左大臣純米吟醸生原酒おりがらみブルームーン
七夕の今日から発売限定酒です。
人気の「月(つ)」は売り切れてしまいましたが、蔵の冷蔵庫で身じろぎさせずじーっとさせ4ヶ月氷温熟成、その間にお月様の色が黄色から淡い藍色に変わりました。
爽やかでおりがらみらしい甘味を感じさせる香り。
ふくよかな甘さと喉を通る時に抜ける酸(辛み)と旨味(苦味)。
可愛らしいラベルですが口当たり、喉ごしにしっかりと主張があります。
冷やして飲むのが王道ですが伊勢崎の日本酒barコウバ様ではこのお酒のぬる燗が大好評だそうです。
是非お試しください。
なお1.8Lは極少量入荷です。
売り切れの際はご了承ください。
若水60%精米、日本酒度-4、酸度1.4、alc15%、ぐんまKAZE2号・1801号酵母(貯蔵時)
¥4000/1.8L ¥2000/720ml
コメント
大利根酒造・左大臣純米吟醸生原酒花
2018-04-05
|
大利根酒造
左大臣純米吟醸生原酒・花
花と書いて「か」と読みます。
こちらに所用があり持参してくださいました。
いつものお着物、今日は爽やかな印象でした。
人気のおりがらみ「月(つ)」と姉妹品で〝おり”が無いバージョンになります。
これからの季節にと思い取り寄せてみました。
甘く芳醇な香りと味わい。
酵母に1801とぐんまKAZE2号を使ったダブル酵母使用。
¥1944/720ml
※阿部さん情報
「夏にぴったりのお酒をご用意してます。」
楽しみですねー
左大臣ファンの方お楽しみに!
コメント
左大臣純米生原酒米・こしひかり生にごり酒
2018-01-19
|
大利根酒造
昨年好評だった米の生原酒と蔵元の地元で収穫されたこしひかりを醸した活性生にごり酒が入荷しました。
「米」の味わいは初年だった昨年のものよりボリュームアップ↑↑↑しています。
精米歩合88%の味わいをご自身で是非ご確認ください。
生にごり酒は甘旨さと活性のシュワシュワピリピリっとした舌触り+みずみずしい酸味と旨みの余韻が長く楽しめる楽しいお酒です。
週末の家飲みにいかがでしょう。
左大臣純米生原酒 米 精米歩合88%
¥2052/1.8L ¥1026/720ml
左大臣 望郷こしひかり純米生にごり酒
¥3024/1.8L ¥1512/720ml
コメント
左大臣純米吟醸生原酒おりがらみ「つ」
2017-12-19
|
大利根酒造
お待たせしました。
「つ」入荷しました。
10月に開催した大利根酒造さんの楽しむ会で公表を頂き在庫は一瞬で完売。
新酒の登場が待ち望まれました。
前年のスペックと比べてみて特筆すべきはアルコール度数が1%下がっている点。
これは口に含んだ時の印象がとても柔らかく滑らかになってるのではと推察されますが果たして…笑
ボリュームが減った分を酸味とガスのピリッとした舌触りが補ってて、ボリュームが減ったのでまた飲みたくなる連鎖。
「つ」良い!
¥3888/1.8L ¥1944/720ml
コメント
活性にごり酒 諸白 白貴
2017-11-30
|
大利根酒造
今年も出ます!
大利根酒造 白貴
味わいドライな活性にごり酒です。
毎年毎年12月1日に発売されます。
すでに入荷してますので夜のうちに陳列しました。
準備万端。お待ちしてます!
開栓時に吹き出す恐れがありますので注意してね。
¥2592/1.8L ¥1296/720ml
コメント
左大臣純米酒88%米 蔵内熟成火入
2017-04-17
|
大利根酒造
精米歩合88%
価格もお求めやすくご好評頂いた、左大臣純米酒米の火入が届きました。
生酒ではこれが88%精米か⁉︎と感じた比較的スッキリとした味わいでしたが数ヶ月の熟成と火入により甘旨さが劇的にアップしています。
生酒バージョンを飲まれた方は是非是非お試しくださいませ。
価格も据置、¥2052/1.8L ¥1029/720ml
コメント
左大臣純米酒「米」
2017-01-12
|
大利根酒造
群馬県の酒蔵で初の精米歩合88%の酒が入荷しました。
左大臣純米酒「米」無濾過生原酒。
価格は1.8Lで1900円(税別)
こちら数量限定なので興味のある方は是非ご予約ください。
味わいは
想像してたよりスッキリとした味わい。
純米酒としては価格も安く、晩酌酒として食事との相性も良さそうなので是非試してみて欲しいと思いました。
大利根酒造さんを楽しむ会で蔵元にいろいろ聞いてみたい酒ですな、これは。
コメント
群馬KAZE酵母
2016-10-28
|
大利根酒造
大利根酒造の阿部さんが培養した酵母を見せてくださいました。
群馬KAZE2号酵母です。
これで2Lあるそうで、大きい仕込みでも小さい仕込みでもこの量なんだそうです。
あんまり見る事ありませんよね。
ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
大利根酒造 諸白にごり酒白貴・しぼりたて生酒
2015-12-08
|
大利根酒造
左大臣しぼりたて生酒が入荷しました。
大利根酒造の阿部さんが届けてくださいました。
ありがとうございます!
左大臣諸白にごり酒 白貴が先に発売されました。
すぐさま飲んでみましたが、
発泡感やにごりの旨みより
スッキリと飲めてしまう事に若干拍子抜けしましたが、蔵元によりますと
「これから発泡感は増してくる!」との事。( ^ω^ )
暮れのお約束「白貴」を是非お試しくださいませませ(^o^)/
左大臣しぼりたて生酒も暮れの定番ですよ。
大利根酒造さんは純米も良いですが本醸造タイプ(アル添)も良いんですよー。
アル添も蔵元のテクニックですからね。
そういった部分にも注目して欲しいなと思います。
アルコール分18%もありながら瑞々しく軽快な感じは大利根酒造さんならでは、つー感じです!
ちょっと試してみて欲しい1本です(^o^)/
コメント
活性にごり酒 諸白 白貴
2015-12-01
|
大利根酒造
毎年12/1発売の大利根酒造さんの白貴が入荷しました。
開栓時に吹き出す恐れがありますので注意してください。
赤城の恵ちゃん落花生も入荷しました。
選りすぐりの豆ばかり200g入ってます。
コタツにみかん、落花生。
バッチリ( ̄▽ ̄)
コメント
大利根酒造さんご来店
2015-09-08
|
大利根酒造
大利根酒造の阿部さんが来てくださいました。
今日は群馬県持寄研究審査会だったそうです。
僕らの群馬の地酒は研鑽を積んでんなー!( ´ ▽ ` )ノ
阿部さんのお酒は春に比べ酒質がアップした評価を得たとの事でした^_^
近日中に左大臣ひやおろしが届きます。
すっきりとした味わいが好評です。
左大臣ファンの方お待ちしてまーす!
来月15日に「左大臣お燗酒の会」の約束もしました。
お燗にして美味しい左大臣の味わいと
阿部さんのお酒に関するうんちくを楽しみましょう!
時間が足りませんね、きっと(≧∇≦)
皆さん、お楽しみに!
コメント
左大臣 大吟醸雫酒
2014-05-22
|
大利根酒造
昨日全国新酒鑑評会の発表がありました。
大利根酒造さん
金賞を受賞‼︎
初だそうです。
本当におめでとうございます‼︎‼︎
その希少なお酒がこちら
左大臣大吟醸袋吊り雫酒です。
分けていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
食事にも合う出品酒です。
さすがウマいです(≧∇≦)
ちょっとお高めですが
それに見合うのは間違いありません。
店頭にて発売中で~す‼︎
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#お酒ブログ
自己紹介
夫婦で酒屋を営んでます。皆さんに楽しんでもらえる店を目指してます。自分が興味がある事(お酒)をみなさんとシェアして楽しむ会を店舗隣の駐車場で開催してます。気軽に参加してください。ねこ2匹飼ってます。癒
ブックマーク
高橋与商店【通販サイト】
群馬の地酒はお任せください
水のふるさと ぐんまの地酒
群馬県の地酒振興HP
新前橋壮年ソフトボール
新前橋壮年チームのブログ
あずまある
前橋市東地区の情報サイト
Syupo 酒場は第三の居場所。シュポ、それは栓抜きが奏でる幸せの音
1,500の酒場の魅力を毎日更新
タンタンさんの美味しいもん日記
焼酎・清酒・和菓子の情報発信
最新記事
【取りやめ】バスツアー・マルス駒ヶ岳蒸溜所
【第2弾】咲耶美うすにごり
連休の過ごし方
>> もっと見る
カテゴリー
新前橋でお酒を楽しむ会
(226)
新前橋駅前イベント
(31)
オール群馬の地酒「舞風」
(84)
量り売り
(11)
龍神酒造
(117)
町田酒造店
(129)
土田酒造
(91)
永井酒造
(75)
牧野酒造
(68)
貴娘酒造
(62)
大利根酒造
(59)
聖酒造
(49)
島岡酒造
(47)
永井本家
(35)
聖徳銘醸
(35)
栁澤酒造
(26)
分福酒造
(28)
柴崎酒造
(26)
近藤酒造
(19)
山川酒造
(15)
浅間酒造
(14)
松屋酒造
(1)
巖・高井
(37)
オリジナル商品
(9)
GI地理的表示“利根沼田”
(5)
M2・栁澤x町田コラボ酒
(6)
美峰酒類
(6)
赤城の恵
(1)
群馬のビール
(19)
奥利根ワイン
(10)
三浦酒造
(49)
千代酒造・篠峯、櫛羅
(22)
辻本店
(3)
麒麟山酒造
(11)
溝上酒造
(1)
齋彌酒造店
(1)
千代むすび
(8)
LIBROM
(10)
WAKAZE
(8)
酔鯨酒造
(12)
浅舞酒造
(2)
池亀酒造
(1)
来福酒造
(5)
さつま無双
(11)
海・くじら大海酒販
(6)
相良酒造
(2)
本坊酒造
(1)
丸西酒造
(2)
白玉醸造
(1)
すき酒造
(4)
大浦酒造
(12)
宮崎本格焼酎倶楽部
(6)
牟礼鶴酒造
(6)
豊永酒造
(9)
忠孝酒造
(2)
マキコレワイン
(11)
井筒ワイン
(9)
イケダワイナリー
(1)
タケダワイナリー
(1)
グレイスワイン・北ワイン
(9)
クラフトビール
(5)
商品案内
(41)
前橋商業100周年記念祝い酒
(6)
群馬SAKETSUGU&ザスパクサツ群馬
(121)
ぐんま酒と食の祭典
(8)
お得意先
(50)
落語・やまたけ
(27)
陶芸倶楽部
(17)
インフィニット・酒スクール
(10)
お酒の勉強
(36)
ラベルから読み取る日本酒
(6)
真実の日記
(7)
酒屋あるある
(36)
与商店のこと
(577)
日曜日の過ごし方
(162)
水曜日の過ごし方
(194)
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
マスオさん/
3人で働く
高野隆司/
【募集】番外編・SOTK=本坊酒造マルス駒ヶ岳蒸溜所
ゆうじ /
【開催予告】SOTK・舞風
燗暦/
【開催予告】SOTK・舞風
終末の預言/
水曜日の過ごし方
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について