今日は川越市のとある自治会館で行われた、
小学生のクリスマス会にお呼び頂き、およそ
100人の子供たちに45分ほどマジックと
バルーンアートのパフォーマンスを披露して
きました。
出演まで待機している間に、マイクと音楽の
無線が途切れてしまい、登場してから改めて
マイクとスマホとスピーカーの無線の設定を
やり直したため、最初に2~3分ほど時間を
取ってしまいました。(反省)
昔の私なら、ここで音響の関係を全て諦めて
音楽無し、マイク無しのままで始めてしまう
こともありましたが、良い結果は得られない
ことを身をもって経験しているため、最初に
少し待たせてしまいましたが、接続し直して
BGMとマイクをしっかり使ってマジックを
披露し、大盛況に終わることが出来ました。
演目は以下。
○3本ロープ(ファイバーオプティクス)
○マジックブック(シリアスリーシリー式)
○スポンジボール(赤玉)→紙玉のコメディ
○指ギロチン
○バルーンアート(プードル・キリン・花)
○シルクセレナーデ&ギャグウォンド
写真をお願いし忘れ。
記録は記憶の中だけに。
小学生のクリスマス会にお呼び頂き、およそ
100人の子供たちに45分ほどマジックと
バルーンアートのパフォーマンスを披露して
きました。
出演まで待機している間に、マイクと音楽の
無線が途切れてしまい、登場してから改めて
マイクとスマホとスピーカーの無線の設定を
やり直したため、最初に2~3分ほど時間を
取ってしまいました。(反省)
昔の私なら、ここで音響の関係を全て諦めて
音楽無し、マイク無しのままで始めてしまう
こともありましたが、良い結果は得られない
ことを身をもって経験しているため、最初に
少し待たせてしまいましたが、接続し直して
BGMとマイクをしっかり使ってマジックを
披露し、大盛況に終わることが出来ました。
演目は以下。
○3本ロープ(ファイバーオプティクス)
○マジックブック(シリアスリーシリー式)
○スポンジボール(赤玉)→紙玉のコメディ
○指ギロチン
○バルーンアート(プードル・キリン・花)
○シルクセレナーデ&ギャグウォンド
写真をお願いし忘れ。
記録は記憶の中だけに。