川柳、なぞかけ、プラス言葉

シニアユーチューバーです。言葉の館 ホームページ開設しました。ヤフー検索 言葉の館 なぞかけ でヒットします。

坐禅 24年6月

2024-06-23 15:33:51 | 仏教

2024/6/23  こんにちわ
デクの坊、シニアすて吉っつぁんです

 

22日は、6時半にいつもの座禅 坐禅へ  
ほかに男性、女性1名づつ
例によって始めのころに警策一発
「バチン」   👀😆

いつもやってもらうのは私だけ・・

やってもらったほうが、一か月分の
反省とか悔いを正して貰う様な気がします

5月よりも集中できなかったです
ちょっと朝風があっただけ
鳥のさえずりは今日も・・・
今回は葉擦れは聞こえませんでした

その代わりに お腹がグーグー 😥🤷‍♂️

お土産はお菓子と缶コーヒー
奥さんが柴犬を連れていました

臨済宗では大声で読経するとか 😊🥴

叉手(しゃしゅ)の手の組み方は
臨済宗と曹洞宗で左右が逆だそうです

曹洞宗では、左手の親指を軽く握り、
その上に右手を覆い、右手の親指は
左手の親指を握ったくぼみに当てます
この組み方でみぞおちあたりに当て構えます

ちなみに私の家は天台宗です  😁😁


以下 「坐禅」と「座禅」の違い
AIからの回答です

「坐禅」と「座禅」の違いについては、漢字の成り立ちと意味に基づいています。一般的には、どちらも同じ「ざぜん」と読まれ、禅宗の修行法で座って静かに身を蔵め、思考を消すことを目的としていますが、漢字の意味には違いがあります。

したがって、厳密に言えば「坐禅」が正しい表記であり、禅宗の修行法としての坐禅を指す場合には「坐禅」と表記するのが適切です。ただし、現代では「座禅」という表記も広く使われており、特に意味において大きな違いはないとされています3。どちらの言葉を使用しても構いませんが、「坐禅」がより正確な表記と言えるでしょう。

私のサムネイルや今までの「座禅」は
間違って
いたようです  😰😨😭🤷‍♂️

以下私のホームページです

    ↓  ↓  ↓

 

座禅

座禅の記録です曹洞宗のお寺でお世話になっております月一回です 11月から再開しました 2024年2月は躁うつ病で入院の為サボり、 3月もサボり 座禅 2024年6月22日 6時半に...

言葉の館

 

でわまたお越しください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 💚頑張りすぎず加減を測る・・・ | トップ | 新スマホへ Part② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仏教」カテゴリの最新記事