1ヶ月前、全ての学校が休みとなり、
「そこまでする必要があるの⁉️」という想いでいました。
そして、1ヶ月たち…。
1ヶ月前には、桜が咲くころには収束しているだろうと思っていたのに、全く違っていました。
そして困ったことにマスクが手に入りません。
無くても大丈夫…と思いつつ、やはり無くなると心配が…。
そして最近は路上に落ちている、使い捨てのマスクが気になります。
拾うことはできないし、それにこれだけ多くのひとが使い捨てマスクを使っていると、そのゴミはいったいどれくらいになるのだろう…そちらが心配になってきました。
そこで、友人に作って欲しいとお願いしたところ、快く引き受けてくれて、
2枚のマスクを作ってくれました。
オーガニックコットンと藍染めです。
「そこまでする必要があるの⁉️」という想いでいました。
そして、1ヶ月たち…。
1ヶ月前には、桜が咲くころには収束しているだろうと思っていたのに、全く違っていました。
そして困ったことにマスクが手に入りません。
無くても大丈夫…と思いつつ、やはり無くなると心配が…。
そして最近は路上に落ちている、使い捨てのマスクが気になります。
拾うことはできないし、それにこれだけ多くのひとが使い捨てマスクを使っていると、そのゴミはいったいどれくらいになるのだろう…そちらが心配になってきました。
そこで、友人に作って欲しいとお願いしたところ、快く引き受けてくれて、
2枚のマスクを作ってくれました。
オーガニックコットンと藍染めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/442595ff3aa7ad1be2b77d023842b60a.jpg?1585835381)
更に亀岡のほづ藍工房さんでも2枚購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/84977c5251eddcc7b5cfb45d6d78bf9e.jpg?1585835408)
母に…と思ったのですが、母はガーゼハンカチで自作しました…パンツのゴム使用で…(笑)
これでマスクが無くなる…、マスクのゴミに対するストレスがなくなりました。
少しでも心穏やかに毎日をすごせますように…。
#CORONA対策#マスク#マスク不足#布マスク#オーガニックコットン#藍染め#洗って使う#ゴミ無くなる#ストレス無くなる#こんな時でも穏やかに