Praise the Lord!

聖書のことばを通して、生活の中で示されたことやインスピレーションが与えられたことをつらつらと書き記しています。

目に見えないけれど、今そこにいる

2023年07月16日 | 日記
私は今年の4月から7月まで、東京で週一回、夫の母校で神学基礎講座を受講しました。通学には栃木から東京へ片道3時間以上かかるため、それもフルタイムの仕事をしつつ難しいと思っていましたが、ふと、週一度夜なら、という思いに奮い起こされ、体を壊すことなく続けられたのは、神様の恵みだと感謝しています。そして、夜中に車で迎えにきてくれたりと協力してくれた夫に感謝したいと思います。クラスで神学生・聴講生の方々と共に学べたことが貴重な経験でした。これから先も更に学びつつ、キリストの福音を伝えていきたいと願います。 たくさんのことを凝縮して学び、課題も多く消化しきれていませんが、そのなかで、「自分が信じている神様はどういうお方なのか」ということの一つに、「目に見えないけれどもいつも一緒におられる神様」であることに深い理解が与えられる機会ともなりました。

今まで、礼拝や、祈り・賛美の集会等、教会には様々な集会に参加してきましたが、私はこれらすべてに主イエス様がそこにいて下さるということをいつも認識していたかどうかと、自分に問われたのです。教会はキリストを信じる人の集合体ですから、キリストの名のもとに集まるのが前提なのですが、それにも関わらず何か他のことに気を取られ、心が落ち着かずにこれらの集会に参加していた時はないだろうかと。イエス様はその人としての誕生の時から、「インマヌエル」(神は我々とともにおられるという意味)と呼ばれ、そして、私たちの罪を償うために十字架にかかって死なれました。そして、復活して弟子たちの前に現れた時、「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」と言われて、天国へ戻られました。つまりイエス様は、今は天国におられても、同時に、地球上のあらゆる集会の中に「いる」ことが可能な、目に見えない、想像を超える神様であります。

私たちは目に見えるものしか認識できないし、理解できないため、目に見えないものを信じることに困難を覚えます。しかし、信仰が与えられると目に見えないキリストが「今、そこにいる」ことを信仰で受け止められるのは幸いです。またイエス様は十字架にかかられる前に、弟子たちに「父は、弁護者(聖霊のこと)を遣わして、永遠にあなたがたと一緒にいるようにしてくださる。・・・この霊があなたがたと共におり、これからも、あなたがたの内にいるからである。」*1と約束されました。この聖霊も見えませんが、信じる者の内側に住み、私たちの信仰を強め、励まし、目に見えない主イエス様の臨在を感じ、信じられるように助けてくださいます。

 さらに、「わたし」がこの地上にいながら、イエス様にあって共に「今」天にもいるという面があるということを、イエス様は言っておられます。「こうしてわたしのいる所に、あなたがたもいることになる。」*2、「父よ、わたしに与えてくださった人々を、わたしのいる所に、共におらせてください。」*3。わたしたちは、自分が天にイエス様と共に神様の御前に今いることを見ることができないので、そのイメージがわかないかもしれません。しかし、見えないだけで今もこの状況はおきていて、同時に将来天にいるということが顕れることを待ち望むという面があります。これは個人という捉え方より、教会という集合体の一部として、つまりキリストが教会の頭であり、私たちがその体であるという表現がパウロによってなされているように、キリストの体の一部であるから、キリストがおられるところに自分も実はいるのだと、信仰で認識することが可能でしょう。ある牧師の方が、このことを若い時代に信仰問答*4を通して知り驚いたと話されていましたが、私も驚いています。そうだったのか!と。私は、いつも主と共にいるということをもっとリアリティーを持って、信じていきたいと思わされました。私の日常生活のすべてのことにおいて、キリストの臨在を意識し、神様の御心が何か、何を今をすべきか、何を言うことが言わないことがよいのかを聖霊が助け導いてくださることを体験できるように願い、主イエス様が困難な状況でも共に歩んで下さっていることを信じ、大きな励ましと慰めが与えられることを神様に感謝したいと思います。

「二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである。」(マタイ18:20)

*1 ヨハネによる福音書14:16-7
*2 ヨハネによる福音書14:2-3 「行って、あながたたのために場所を用意したら、戻ってき、あなたがたをわたしのもとに迎える、こうしてわたしのいる所に、あなたがたもいることになる。」
1*3 ヨハネによる福音書17:24
*4 ハイデルベルク信仰問答 問49 参照