ご訪問ありがとうございます
昨日、お風呂用の椅子と浴槽の滑り止めマットが届きました
椅子は折りたたみ式で、狭い場所でも
置くことが出来ます
マットは、浴槽に入っているときに
滑らないようにと勧められました
私の身体は、薬で動いてる・・そう言っても
過言ではありません
薬の効きで、体調も良くなったり、悪くなったり
とても波があり、難しいんです
ふらつきもあり、その為お風呂場に椅子を
置くことにしました
手すりの取り付けと、洗面所の間口を広げるのは
業者さんが申請中です
12月から、週一でリハビリにも通うようになりました
病気になって、かれこれ10年近くなりました
病気なのに、夜景なんて撮影に行かれるの?
そんな疑問を持たれている方もいらっしゃると思います
それほど、理解しずらい病気なのです
薬が効いているときと、そうでない時の差が激しいからです
薬の効きも、最近では時間が短くなってます
出かける事も不安があります
薬の効きが悪くなると、身体の動きが悪くなります
そんな身体なのですが、家にいるから
体調が良いとも言えないのです
むしろ外へ出て、好きな事をする・・
軽い運動をする・・・
その方がかえって身体には良いということも言われています
犬の散歩がなくなってしまったので
最近はめっきり歩くことが少なくなってしまいましたが
今年から、少しづつ散歩もしています
歩くことは、健康な方にとっても良いことですね
今の身体の状態を少しでも長く維持するために
好きな写真を撮っていけたらいいと思っています
経験不足で、下手なカメラ女子ですが
私の身体をちょっぴりわかっていただきたく
このブログを書きました
因みに最初のお風呂場の写真はPENTAX👆
で撮りました
こんなに小さいのに一応一眼レフなんですよ
映りはやっぱり今のカメラ(cannon)が良いです~