ご訪問ありがとうございます
まだ梅雨明け前の時期に
森の精達に会いに行きました
半夏生の群生
う~ん これは何だったか?(ヤブミョウガでした)
珍しいキノコ
ヤマユリです
小さくてすみませんが、森の中も見てほしく
そのまま載せました
この日、写真の友と急遽森へ・・・
薬の副作用で運転が危険な事もあり
最近は、バスや電車を利用して出かけます
友には、身体の事は十分に理解してもらい
時には思い荷物も持ってくれ、とても助かっています
森ではきのこや、やまゆり、半夏生などを見てきました。
水引がありました
ボランティアの方が「裏返してごらんなさい!ほら白いでしょう~
紅白で水引なのよ」そう教えて頂き、「ほ~~」と頷きながら
写真を撮ってきました(最後の写真)
森の中の自然な山百合の姿は、とても美しい・・・
でも涼しそうな森の中は、やっぱり暑くて軽井沢のようには
涼しくありませんでした💦
今日もお付き合いありがとうございました(^_-)-☆
見ている方は、涼をいただいていますよ
ありがとうございます
おはようございます。
早々のコメントをありがとうございます♪
あまり無理は出来ないのですが、撮影となるとつい夢中になってしまいます。
森の中のヤマユリは、とても美しいと感じました。
涼を感じてくださって、ありがとうございました(^^)
写真撮るために出かけるのは
体にも良いと思います。
自分にはそのつらさはわかりませんが
家に閉じこもっていれば益々悪化しそうな感じがします。
そしてこちらは、素敵な写真も楽しめますし。
子供のころ、ヤマユリの花粉がついたの思い出しますね~
キノコはとても神秘的ですね。
沢山の薬を飲んでいるのに、何も無理をしてまで写真を撮らなくても・・・
そんなご意見もあろうかと思っていましたが、一年生さんの仰る通りなのです。
家にいると、むしろ身体の調子はあまり良くないんです。
そして、周りの友人にも恵まれていて、何かと心配や助けてくれますので、こうして
撮影に出かけることができます。
いつまで続けられるか分かりませんが、楽しんでやっていけたら良いですね!
優しいコメントを頂き、ありがとうございました<(_ _)>
梅雨明けと同時に蒸し暑さが体に響いてきて
だるさを感じています。
そんな時森に出向いて色んな植物に出会う
それもお友達と最高の幸せ
私も私もしっとり感じさせていただきました。
目の覚めっ様なやまゆりとの出会いラッキーでしたね!
小川のせせらぎ、山百合の花、ジャコウンアゲハの
メスでしょうか?
画面からは涼しさが漂ってきますが、
実際の森の中は暑かったのですね。
ところで飲兵衛ももう歳で、
先週の土曜日、夜の10時まで山名神社の八段舞楽をパチリ
していたらすっかり疲れてしまい、
翌日の日曜は一日寝ていました。
おかげで夜になるとお目目パッチリで眠れず、朝の4時まで
ネットの動画を見ていてすっかり調子が狂ってしまいました。
もうトホホホです。
本当は蒸し暑かったのですね。
でも写真からは清涼感がタップリ伝わってきます。
私も一年生さんと同じです。
好きなことに打ち込む。 出かける。
そして気の置けない友人と語らいながら撮る写真は何よりにも勝る良薬と思います。
無理せず 楽しみましょう。
本当に森の妖精が住んでいそうな雰囲気が伝わってきました。
小川のせせらぎにハグロトンボでもとびそうですね。
暑い部屋の中で、涼しさいっぱいいただきました。どれもこれもいい写真だなあ・・・と
見入りました。
素敵な森の散歩にお付き合いできました。
優しい森の中は癒しの空間ですね。
再びジャコウアゲハ蝶にも出逢えて、なんてラッキーでしょう~^^
こんばんは^^
私の憧れの人でもあるララさんからのコメントは、ちょっと大袈裟ですが夢のようです♪
良い友に恵まれ、良い写真が撮れればさいこーですね!
初めて森の中で見る山百合は、清楚で美しいと感じました。
さりげなく美しい写真を載せる事・・これが私の夢なんですよ~
ララさんのように・・
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
コメントをありがとうございます。
梅雨明け前に森へ行きましたので、カラットした森ではありませんでした。
でも、雨の時しか見られないキノコなどが見られて、ラッキーでした。
蝶々はジャコウアゲハ・・いい加減に覚えなさい!と叱られそうです。
私も夜中に目覚めてブログを見ると、飲兵衛さんの足跡が付いている時がありますね!いつ寝ているのかしら?と不思議でした。早く寝ると夜中に目覚めてしまう事
よくありますよね!(;´д`)トホホです・・
お返事が遅くなりました。今日から孫の学校も夏休みです。今日は娘と上の孫と3人で、「日本フィルハーモニー交響楽団」の演奏とバレエのコラボを見てきました。
さて森ですが、雨が降った後にキノコが出ると教えて下さった方がいて、急遽行ってきました。車で行けば大した時間ではないのですが、運転を控えているものですから、バスを乗り継いでの撮影は大変です。
でも、大変だからこその喜びも多し・・
念願のヤマユリが見られて、嬉しくもへとへとになってしまいました。
秋にはどんな風景が待っているかしら?
もう今から秋の日の想像をしています。
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日から夏休みです。孫と娘と3人でバレエコンサートに行ってきました。綿毛を吹いていた孫も、すでに私より背が大きくなってしまいました。
梅雨明けから、毎日が蒸し暑くて閉口してしまいます。そんな時は森の中が涼しく感じるのでしょうが、雨の露が蒸れて暑かったです。
森は緑が濃く、涼し気に写るのでしょうか~ きっと雨上がりだったせいもありますね!denkoさん、毎日暑い日ですが元気にお過ごしくださいね!
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
ステキな森の空間でしょ~
この場所は、ブロ友さんから教えてもらいました。住宅地にありながら、住人もあまり知られていない場所なんです。
まだ、一年を通じて行ってないので、季節が変わった頃に、また行きたいと思っています。癒しの場所ですね!
孫の話ばかりしていて、肝心なお返事が・・
薬の事ですね!
私にとって薬は、写真を撮る事そのものです。一年生さんが言われるように、家にいるばかりでは、身体の調子も悪くなってしまうかも・・
少し無理をしても、楽しく過ごしたい・・
そう思っています。皆さんもそう感じていらっしゃると思っています。
これからも、お付き合い宜しくお願いします<(_ _)>