四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

小さなお客

2018-08-08 16:50:17 | 日記

 

昨日は、我家に小さなお客様がやって来ました

 

当然のことながら、孫達です

いつも私がお世話になっているパン教室の先生に

孫達を連れて(娘も)パンとお菓子作りを習いに行きました

先生がとても優しく教えて下さいましたが、

ケーキの粉を混ぜるとき、「私が、僕が・・」と喧嘩しながら

やってましたので、ババはチョッピリハラハラしました

でも、優しい先生の指導の下、無事にパンとケーキが焼けて

皆、大喜びでした

 

その晩は、ちびっ子たちだけのお泊り会でしたが、

下の孫がお母さん恋しくなってしまい( ;∀;)

結局、上の孫だけのお泊り会になってしまいました

今晩も泊まりたい・・という孫の願いは叶えられずに

娘が迎えに来てこれから帰ります

一晩だけの「孫の独り占め」は、あっという間に

終わってしまいました

 

孫は来てよし、帰ってよし・・・ですね!

 

 

 

 

今日は、天ぷらを揚げて、夫の仏壇に供え

そして娘の家にお持ち帰りです

 

 

今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆

 

 

 

 


高砂ユリが咲いています

2018-08-07 09:19:19 | 植物

 

 

おはようございます^^

 

最近、あちこちで咲いている高砂ユリ

野生化していてどんなところにも咲いています

でも、良く見ると白いユリ・・きれいです♪

 

 

 

 

今日は、台風の影響で少し気温が低く

過ごしやすい一日になりそうです

 

台風の行方が気になります・・・

 

 

 


長崎・稲佐山からの夜景

2018-08-04 10:09:28 | 写真風景

 

おはようございます^^

 

一昨年9月に初めて長崎へ行きました

一番楽しみにしていた稲佐山からの夜景をご覧ください

拙い写真ですが、見ていただければ嬉しいです

 

来年2月に「ランタン祭り」に再訪する予定です

 

👇 稲佐山から見た長崎の街です

 

 

拙い画像をご覧くださり、ありがとうございました(^^♪

 

 


最近出会ったもの

2018-08-03 06:03:20 | 写真風景

おはようございます^^

 

今、庭ではルトベキアが元気に咲いています

ちょっと、魚眼風にしてみました

そして散歩に出た時に写した百日紅

赤い百日紅が真っ青な空に映えてました

 

蜘蛛の巣

朝、台所側のベランダを見ると

朝陽が窓に注いでいます

ベランダの手すりに

朝陽を浴びた蜘蛛の巣が

虹色になってとてもきれいでした

 

最近出会ったものを写してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、出かけるとき「何かぽたぽたと水が落ちている音がする」

何かしら・・・

ふと、その音の方へ目をやると

大変!!💦

エアコンから水が

落ちているではありませんか!

直ぐに修理依頼はしたものの

直ぐには来てくれない

月曜日にならないとダメらしい

仕方がない

  クーラー無の生活をどう過ごすか・・・

無い知恵を絞って、月曜日まで我慢の日々です