おはようございます
冷たい雨の昨日とは打って変わり
今日は気持ちの良い青空が広がっています
家の近くにある海浜公園の池に
鳥を撮りに2度ほど行きました
最初は、ただ飛んでいるカモメの姿を追っていました
何度か行くうちに、ただ漠然と撮っていては
ダメだと分かり、鳥たちの動きに注目してみました
水を飲む姿、羽ばたこうとしている姿
生態など全く分かりませんが
じっくりと見ていると、時の経つのも忘れてしまいます
おはようございます
冷たい雨の昨日とは打って変わり
今日は気持ちの良い青空が広がっています
家の近くにある海浜公園の池に
鳥を撮りに2度ほど行きました
最初は、ただ飛んでいるカモメの姿を追っていました
何度か行くうちに、ただ漠然と撮っていては
ダメだと分かり、鳥たちの動きに注目してみました
水を飲む姿、羽ばたこうとしている姿
生態など全く分かりませんが
じっくりと見ていると、時の経つのも忘れてしまいます
東京ドームシティ(画像はwebからコピー)
おはようございます
東京ドームシティのイルミネーションを
見てきました
本当は、ブロ友さんと「工場夜景クルーズ」を
予定していたのですがお天気が悪そう・・
そんな日は、船も出航中止の可能性が多い
それならばと
予定変更して、東京ドームシティのイルミネーションを
見ようと、行ってきました
都会の煌びやかな景色に圧倒されてしまい
納得できる写真が撮れませんでしたが
最後に見た噴水の芸術作品は素晴らしかったです
光と音楽♬の融合
そして噴水が音楽に合わせて踊る
そう~踊るという言葉がピッタリの
色とりどりの噴水の写真です
家に帰り思いました
こんな画像は動画に限る
今までカメラの動画機能は使用したことは
なかったけれど
今度は動画も撮ってみよう~~
懐かしいサラダ記念日・・
皆さんにとっての記念日はいつですか?
私にとっての記念日は1月15日
昔の「成人の日」でした
私の人生の中で、一番大切な人と出会った日
その日の事は、忘れることはないでしょう
私は「さだまさし」の「関白宣言」が大好きです
当時は「女性蔑視」と批判が随分とありました
確かに歌詞の内容は、女は男に従え的な内容でした
でも、最後の詩がこの歌の全てを物語っています
子供が育って年をとったら
俺より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい
俺より早く逝ってはいけない
何もいらない 俺の手を握り
涙のしずく 二つ以上こぼせ
お前のお陰で 良い人生だったと
俺が言うから 必ず言うから
女性蔑視どころか
奥さんを愛してやまない歌なのです
私は残念乍ら、この最後の言葉を
聞くことがなく、大切な人との別れがやってきました
その人と出会ってもう41年が過ぎました
そして天国に逝って12年の歳月が流れました
人生は出会いと別れの繰り返し
今日1月15日は私にとってのサラダ記念日
おはようございます
今日は「成人の日」
この日を迎えられた方、またご家族の方
おめでとうございます
こちらは、穏やかな朝を迎えました
マンションの中でも、着物を着た
女性に出会いました
ご家族と、写真を撮っていました
我家の子供たちの成人の日は遠い日の事・・
娘の晴れ着を思い出しました
今日は、朝の散歩に行ってきました
散歩といっても、近くの空き地まで
散歩=三歩
大して歩いてません💦
今朝撮った写真です
👆 我家で一輪だけ咲いた「パフィオペディルム」
今日の写真は、初撮りです
レンズを新しくしました
一枚目の朝陽の空(広角)から
月(望遠)の写真までレンズ交換無しで
撮影できるレンズにしました
交換しなくていい分、今までよりも重たいです
お古の望遠レンズが壊れて修理不能という事も
あって、思い切って購入しました
これで、春の河津桜とめじろもとれるかな~
今日も一日が穏やかな一日でありますよう・・・
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆