四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

ミルククラウン

2022-08-21 07:15:04 | ミルククラウン

ミルククラウン

 

前回の記事には、皆さんから暖かいコメントを頂き

ありがとうございました。

この問題は一気に解決するものではありません。

ゆっくりと進んで参ります。

 

さて気を取り直して

ちっとも上手くできない「ミルククラウン」を

また試してみました

 

         

 

   

 

YouTubeとともにご覧いただければ・・・

 

 

お付き合いありがとうございます(^_-)-☆


水たまり

2022-08-18 22:08:19 | 写真

 

8/4に下書きにしてあった記事を投稿します

 

 

ご訪問ありがとうございます

今日は朝から雷雨が激しく一時水が出ない

という事もありました

 

地域によっては、洪水など被害が出ています

お見舞い申し上げます

 

 

ここ数日、ブログに気持ちが行かず

どうしようかと悩んでいました

 

先日、姑(95歳)のご近所の方に電話をしたところ

以前に、道路に倒れ込んでいたところを、近所の方に

助けられた・・・そんな話を聞いて「一人暮らしは無理」と

以前に増して思うようになりました

しかし、当の本人は「健康そのもの」それが口癖でもあり、自慢でもあるのです

誰のいう事も聞かず・・・😢

 

せめて、病院に行って、健康診断をしてほしい・・

介護認定を受けていれば、何かあってもどうにかなる

いかしそう甘くはないのです

歳を取るという事は、難しいな~とつくづく思うのです

 

嫁姑の関係、夫はすでにいない

嫁に来てから、姑に頭が上がらない私・・情けない

 

どうにかして気持ちを変えて欲しい・・の一念で

いろいろ自治体に相談したり、親戚にも相談した

もう親戚も匙を投げ、悩み抜いた時

現在通っているリハビリの先生の講義に「中庸」という言葉を知った

悩み苦しむ時は、緊張の連続

しかしリラックスも必要、弛緩は自分自身が作るもの

最終的には「諦め、これでいいか~」という気持ちになること

過不足なく調和がとれている事が中庸である・・そんな勉強をした

 

自分ではどうしようもできないことは

無理していない方が良い

そう思ったら、気持ちがす~っと軽くなりました

 

一時的に雨が止み、公園に行ったら水たまりに

波紋が広がり夢中でカメラを向けた

 

 

 

 

 

少しづつ進もう・・・

 

*中庸の意味は、自分なりの解釈で、違っているかもしれません

 

困ったおばあちゃんの家

👆昨年の記事


蜘蛛の巣

2022-08-17 10:07:08 | 写真(蜘蛛の巣)

 

 

今日は昨日までの暑さが嘘のような涼しい朝を迎えました

 

数日間、朝そして夕方蜘蛛の巣を探しに行ってました

 

サツキの植え込みの周りには、蜘蛛の巣が張っていることが多いです

 

光の角度によって見え方が違います

 

今回は玉ボケの方が目立ってしまいました

 

私は蜘蛛の巣の写真を載せるだけの人・・

ブロ友さんのnokoの花図鑑に蜘蛛の巣の詳しいことが載ってます

是非ご覧くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水滴の世界への誘い

👆 YouTubeの動画が出ます

何度も見て頂いてますが、また貼り付けました

お時間と興味のある方はご覧ください

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


もう少し・・・

2022-08-15 23:21:51 | 日記

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

あと一か月余りで、ブログを始めて5年の歳月が経ちます

5年を区切りにブログを辞めよう~

そう思って、いつも見てくれる友達にも

そう伝えていました

ところが、さだまさしコンサートの事を教えてくれた

友だちの友達がブログの記事を見て

これから読者になるので、絶対にやめないでほしい~

そう懇願され、もう少し頑張ってみようかな・・

そんな気持ちに傾いています

もう5年も経ったんですね

記事を繰ってみると、悲しい時もうれしい時も

一緒に同じ気持ちになってくれたブロ友さん・・

感謝しきれません

改めて感謝の気持ちを申し上げます

そして、皆さんへのコメントにたくさんの失礼を申し上げましたこと

深くお詫び申し上げます

もう少しこんなブログへお付き合いくださるよう

お願いいたします<(_ _)>

 

 

 

 

     

 

花の美術館(以前の写真です)

  

 

 

 

 

 

    

 

只今改装工事中の「花の美術館」

 

 

 

 

我家のノウゼンカズラ

 

 

 

   

 

これからも宜しくお願いいたします(^_-)-☆


森山直太朗 掌(てのひら)

2022-08-14 23:17:02 | その他

森山直太朗 掌(てのひら)

 

 

今日は、TVでさだまさし「稲佐山平和記念音楽祭~長崎から世界へ)を見ました

本当は「精霊流し)にしようかと思いましたが

メジャーでない曲を選びました

森山直太朗さんが歌う掌・・・初めて聞きました

 

(歌と写真は関係ありません・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママの掌(手の指)をつかむ、友の曾孫ちゃんです~

 

 

 

自己満足の世界にお付き合いいただき

ありがとうございました(^_-)-☆