四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

秋バラ・水滴

2023-10-20 23:23:07 | 写真

最近体調がイマイチ

声が小さい、上手くしゃべれない

昨日は、言語聴覚士さんが見えました

声を出すためには、胸の筋肉が強くなければいけない様だ

大きく胸を広げる体操をしました

それから、舌の動きも大事・・

腹式呼吸も練習しました

哀しいかな、病気のため筋肉が固くなってしまいます

そうならい為にも、歩くこと大きな動きの運動が大事なんです

今来ていただいてる作業療法士さんに引き継いで

リハビリに励み、今の状態をいかに長く保つか

頑張ってみます

写真は、今年春に新苗で買ったバラが、咲きました

蜘蛛の巣の水滴は、以前撮影したものです

ご訪問ありがとうございます(^_-)-☆


トンボとマリーゴールド

2023-10-19 22:42:30 | 写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とんぼのめがね

とんぼの めがねは
水いろ めがね
青いおそらを
とんだから とんだから

とんぼの めがねは
ぴか ぴか めがね
おてんとさまを
みてたから みてたから

とんぼの めがねは
赤いろ めがね
夕焼け雲を
とんだから とんだから

 

庭に舞い込んだトンボ・・・暫くじっとしていたものだから

写真に撮りました。羽根が太陽に照らされて輝いて見えた・・

 

マリーゴールドは、マンションの入り口に咲いているものです

(二つの関係は全くありません)


流し撮り

2023-10-17 19:03:52 | 写真

 

 

****流し撮り****

 

9月からオンライン講座の申し込みをしました

一月ごとにテーマが決められていて

9月は「建物」10月は「流し撮り」という訳で

近くの海岸通りまで行って来ました

 

 

 

お決まりの車の流し撮り

 

 

 

 

 

 

こちらは楽しそうなカップル💛

バイクはなかなか撮れません

 

車種が分からないのと、ビルが傾いてますね💦

 

 

最近は暗くなるのが早い!!pm5:00くらい・・

 

 

こんなおもちゃありませんでしたか?

ミニカーを乗せている車

 

ほぼ一時間位三脚を立て、どんな車が来るかと楽しみ

ながらの撮影でした

 

この中から一点投稿し、写真家さんが添削してコメントをくれる

そんな流れのオンライン講座(1年間)です

一年間持つかしら・・・・??

 

 


流木

2023-10-14 07:01:28 | 写真風景(海)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/10/13(金)船橋三番瀬にて撮影

 

何処から流れ着いたのか・・・力強い流木の姿でした

 

 

      

 

未熟な写真をご覧下さりありがとうございます<(_ _)>

 


お気に入りのコスモス

2023-10-13 08:01:20 | 写真(花)

 

ご訪問ありがとうございます

 

10月に入り、やっと秋晴れに恵まれ、撮影日和の日が

多くなりました

昨日も、「佐倉ふるさと広場」からコスモスの写真が

Lineメールに届きました

ちょうどコスモスが綺麗に咲いている季節なんですね

撮影の予定が無いため

今年のコスモスではありませんが、パソコンに入っていた

コスモスを数枚UPします(多分何度もUPしています)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古い写真にお付き合いありがとうございます(^_-)-☆