2月講座 試作 2020年01月31日 | 料理教室 2月講座は、旅立ちと春のお料理でも、豚まんをやりたくて(笑)試作を繰り返してます。やっと!いい感じになりました!4回試作してようやく思ったイメージになりました。他のレシピもやらなくちゃ!参加者募集してます。2月24日 1人空きあり25日 1人空きあり26日 4名空きあり27日 4名空きありkurashinispice7@gmail.com金額 3000円時間10時半から14時まで場所 自宅 お問い合わせ下さい
スープカレー サムライ 2020年01月29日 | おでかけ 夫が、休みでした。家にいても、、、なのでアウトレット行きました。ランチは、悩んだ結果スープカレーサムライ正直、、最近はイデさんのスープカレーが多いか?物足りなかったですね満腹度は高いね
千歳 旬花さん 2020年01月24日 | グルメ 先日、所属してる協議会の新年会がありました。旬花さんと言うお店夜しかやってないそうなのですが、今回は会の方がお知り合いでご好意でランチをやってくれる事になりました。内容はお刺身盛り合わせ貝のオーブン焼きかスベの煮凝りクリームコロッケタチの天ぷらゆずのグラタン キノコとタチ チーズ仕立て鶏肉の柚子胡椒焼きクリームブリュレ焼きリンゴカスタード寒天よせもう一品あったような気がしたけど思い出せないもう少し、ゆっくりお酒でも飲みながら頂きたかったなぁ〜終わった時、お願いごとをされてしまい、困ってしまいました。逃れられそうにないなぁ
講座終了 2020年01月24日 | 料理教室 今月の講座もあっという間に終わりました1日目は、どうしてもバタつきます。準備も不十分で始めてしまうので、そこが問題ですね巻き寿司は、皆さんに注意してご飯も具も沢山詰めないといったのですが、詰めすぎてパンクしてる人沢山いました。春餅は、たれが美味しかったですね!オススメです。
カレーの学校 14期 新年会 2020年01月19日 | イベント 昨年秋にカレーの学校へ参加させていただきました。あれから2ヶ月、新年会と同窓会を兼ねての会合❣️場所は果実倶楽部楽しい時間と美味しい時間でしたイデさんのカレーが美味しかったです!
札幌モーターショー 2020年01月17日 | おでかけ 最近、夫との時間が増えました。札幌モーターショーに行きたいと言うと、1人も可愛そうなので、やはり付き合う事に私は今年こそ!とデザートとパンに走りました。その後車を見ましたが、そんなにワクワクもしなくて、雪ミクに群がる男性にモヤモヤしました。
今月の講座について 2020年01月14日 | 料理教室 今月の講座は立春、節分、初午と季節にいただくお料理をまとめてご紹介なのでとても忙しい!(笑)いつもですね〜慌たゞしい料理は、、帰省で買ってきた水仙の花は何とかもたせたいです。一輪ずつお持ち帰りいただきたいな参鶏湯では福井県産の棗を使います。国産の棗は珍しいので、是非おすすめです。
少し間があきました 2020年01月14日 | 日記 少し間があきました実家の母の体調が悪く急遽帰省していました。高齢で施設にいますので、やむを得ないと思ってますが、今後の事を思って会いに行ってきました。3泊4日の強行スケジュールでしたが、行けてよかった
1月講座ご案内 2020年01月02日 | 料理教室 一月の講座のあんないを今ごろさせていただきます一月の講座は、立春と節分のお料理です。中国の立春でいただく、春餅チュンピン節分の巻き寿司 今回は細巻を沢山つくります参鶏湯 寒い冬は、コラーゲンたっぷりで薬膳効果もありますバレンタインのお菓子は試食のみです。あとは、節分の、魔除けの飾り物も作りたいなと思います詳しくはお問い合わせくださいyokosodai27@gmail.com日程 1月20、21.23 20.21は満席です時間 10時半から場所 お問い合わせ下さい
スタバ福袋 2020年01月02日 | 日記 夫が当選したので空港までスタバ福袋の引き換えに行ってきました。空港に入る手前にトンネルがあるのだけど(上は滑走路)もうそこから渋滞左車線バスや一般乗降口で右車線は駐車場に向かう駐車場車線は全く動かないいつになるか分からないので、C駐車場に向かうも空いてなくて戻ってアウトレットモールのバスで行きました。中は思ったほど混んでいないけど、元旦でも人は多いなぁ北菓楼のシュークリームを買って帰るのが私の定番帰りはもうすっかり、日が暮れてました。よく冷えて震えました。