友人に誘われて、札幌のイベントに行ってきました
北海道神宮頓宮で、行われていたお茶のイベントです
東京や京都からも出店されていて興味深かったです
お茶はどれも高級でしたが、国産ウーロン茶を一つ買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/845e66fb5b0b9af3b83e37c2213ab339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/d168af0709771943e5ad11ef23f669b9.jpg)
北海道神宮頓宮で、行われていたお茶のイベントです
東京や京都からも出店されていて興味深かったです
お茶はどれも高級でしたが、国産ウーロン茶を一つ買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/845e66fb5b0b9af3b83e37c2213ab339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/d168af0709771943e5ad11ef23f669b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/187b0ae69ca8a19552c17e2af04b7e6f.jpg)
今月も無事講座が終了しました
今月は、ワンプレートランチにしたので、品数多かったんですが
簡単なものばかりだったので思ったより早く終わりました
でも基本に戻りひじき煮、卯の花は喜んでらっしゃいました
他にも精進料理やおばんざいなど、とても普段使いのおかずばかりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/cc981e9eb589cd506dd1c27d4584ead9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/f0330836534680108e4805eabc299ec5.jpg)
お勧めは豆と豚の煮込みです
とてもおいしいと、みなさん喜んでいらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/0157013e1387ff8eb5fa520c8bdf72fb.jpg)
もう少し綺麗に盛り付けたら、いいのですが皆さん大盛りにしてしまってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/b978933b1d96ba16f6812169222eda59.jpg)
9月は休日はブランチで そば粉のガレットとトルティーヤです
お持ち帰りに、おはぎを作りますよ!! お彼岸ですものね~~
今月は、ワンプレートランチにしたので、品数多かったんですが
簡単なものばかりだったので思ったより早く終わりました
でも基本に戻りひじき煮、卯の花は喜んでらっしゃいました
他にも精進料理やおばんざいなど、とても普段使いのおかずばかりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/cc981e9eb589cd506dd1c27d4584ead9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/f0330836534680108e4805eabc299ec5.jpg)
お勧めは豆と豚の煮込みです
とてもおいしいと、みなさん喜んでいらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/0157013e1387ff8eb5fa520c8bdf72fb.jpg)
もう少し綺麗に盛り付けたら、いいのですが皆さん大盛りにしてしまってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/b978933b1d96ba16f6812169222eda59.jpg)
9月は休日はブランチで そば粉のガレットとトルティーヤです
お持ち帰りに、おはぎを作りますよ!! お彼岸ですものね~~
帰省して、8月の講座のレシピを一生懸命起こしてました
これが毎回の悩みですね
帰省中も食べ歩いたり、いろいろなもの見たりして、勉強しました~
今回はおばんざい(おそうざい)精進料理 といった私のふるさとのお料理を含め
色々と沢山作って 一皿に盛りたいなと思っています。
イメージとしたらこんなかんじですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/415d5170c81b81681c8a1e2cbaa26ff2.jpg)
予定メニューですが、
なすとニシンの炊いたの
ひじき煮
豚と豆の煮物
夏の白和え
麩の辛し和え
車麩の卵とじ
湯葉ときゅうりの酢の物
卯の花
枝豆ピリ辛炒め
味噌汁
最中のアイス
ちょっと難しい二品はデモンストレーションを予定しています
あとは、ちゃちゃっと作りますよ
お皿は、お持ちいただくか、こちらで用意したものでワンプレートに盛り付けます
夫が車を入れ替えました
まさかの購入ですが、唯一の楽しみなので喜んでくれて嬉しいですね
早速お祓いに行きました。どうせなら道内で一番の北海道神宮へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/7bc219bb5329316016d7fd0a1281db66.jpg)
お祓いを受けてるときにさいご巫女さんの踊りがありました
思わず動画撮りたくなりましたが、顰蹙なのでやめました(笑)
北海道は旧暦で丁度七夕でした。
人工の笹、初めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも母の病気と息子の受験を短冊に願ってきました。
帰りに六花亭の判官様をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/8ed4f7950d2336ac5bc4517437bc5602.jpg)
少しご無沙汰してしまいました
母が体調を崩し急遽帰省しました。
自分の年齢から見てもしかたないのですが、高齢の母で
この暑さと身体の弱さから、入院しました。
残念ながら、普通の日常生活は戻れないようで今後のことは
兄弟に任せて帰ってきました。
帰省中に友人と会ったり、姉とご飯食べたりしました
その写真はをPICします
友人の民宿で友人とご飯を食べました。とれたてお魚でおいしく楽しいひと時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/ae294bd6c3fd0408bf92be0c83094b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/887d66a220db4a1d504f63748dd24f0f.jpg)
帰省の際、訪ねる発酵薬膳の「禅」さん
アイデアもお料理も好きです。 今流行の発酵 薬膳なので とても混んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/c2a9c5fbcc4f89edbe181474100a4a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/b4a9cdbd74ad79e99df8d96dc544e3be.jpg)
福井駅が変わったのと、国体があるので町中恐竜一色です。
テレビでも人気の「チアダン」の福井商業のジェッツさんたち グッズ売ってましたよ~~
今や観光にも一役買ってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/66c41e74930030ad8210b56d7f60d6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/e5d582f08c9d1a856478f805711ad3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/64d3ede048b3208ef3675c5d0164874d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/85e679b1352935ee4852228bf8aefdbd.jpg)
最後はいつもの「バードランドのピッツァ」 毎回これを食べないと帰った気がしない
全粒粉が入ってもちもち感が進化してました
友人と話していたら、ヨットの話になり、懐かしく係留している河口を覗いてきました
ヨット大好きで、20代のころはいつもここにいました。
もうその頃の方とは会うこともないでしょうが、しみじみとする場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/1e338d8e2387a41db3f44497c9c4f20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/114251e1a8137bc3ce02f3dfb038b8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/caf9e93bb8028d48696960f7576cc368.jpg)
母が体調を崩し急遽帰省しました。
自分の年齢から見てもしかたないのですが、高齢の母で
この暑さと身体の弱さから、入院しました。
残念ながら、普通の日常生活は戻れないようで今後のことは
兄弟に任せて帰ってきました。
帰省中に友人と会ったり、姉とご飯食べたりしました
その写真はをPICします
友人の民宿で友人とご飯を食べました。とれたてお魚でおいしく楽しいひと時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/ae294bd6c3fd0408bf92be0c83094b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/887d66a220db4a1d504f63748dd24f0f.jpg)
帰省の際、訪ねる発酵薬膳の「禅」さん
アイデアもお料理も好きです。 今流行の発酵 薬膳なので とても混んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/c2a9c5fbcc4f89edbe181474100a4a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/b4a9cdbd74ad79e99df8d96dc544e3be.jpg)
福井駅が変わったのと、国体があるので町中恐竜一色です。
テレビでも人気の「チアダン」の福井商業のジェッツさんたち グッズ売ってましたよ~~
今や観光にも一役買ってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/66c41e74930030ad8210b56d7f60d6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/e5d582f08c9d1a856478f805711ad3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/64d3ede048b3208ef3675c5d0164874d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/85e679b1352935ee4852228bf8aefdbd.jpg)
最後はいつもの「バードランドのピッツァ」 毎回これを食べないと帰った気がしない
全粒粉が入ってもちもち感が進化してました
友人と話していたら、ヨットの話になり、懐かしく係留している河口を覗いてきました
ヨット大好きで、20代のころはいつもここにいました。
もうその頃の方とは会うこともないでしょうが、しみじみとする場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/1e338d8e2387a41db3f44497c9c4f20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/114251e1a8137bc3ce02f3dfb038b8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/caf9e93bb8028d48696960f7576cc368.jpg)