100歳ですか……。
滅茶苦茶なよう(に思われそう)ですが、そうでもなく、レヴィ=ストロースもサルトルもわりと好きなのですが、うーん……。
(学部の頃に、なんかその辺は大量に読まされました)
アカデミー・フランセーズ座席番号29が空いたわけです。
アカデミー・フランセーズは定員制で終身制なので、誰かが逝かないと次の人は就任できないわけですが、……次(に座るの)は誰かな。
---
タイムリーなことに(?)前にペンタゴンについて少し触れていましたが、レヴィ=ストロースは「いい線いっていた」らしいです。
来日したときのエピソードはテキストになっていないかもしれませんが、当時を知る人に聞けば面白いことがわかるかもしれません。(レヴィ=ストロースに対しては酷い仕打ちというか)
日本の学会も変なところですね……。
---
手塚治虫は、その作品世界も含めて嫌いです。
あの傲慢な未成熟さ、未成熟ゆえの粗野、そして卑俗な世界観。
ああいう人物が身近にいたら、来たら、避けて通る方法を、ぼくは学ばなければならないです。
コンプレックスに支配された人間の強引な吸引力から遠ざかる方法を学ばなければならない、のですが、あの手のタイプの人間というのは……。(ため息)
石ノ森章太郎は、わりと好きなのですけれど、その作品世界も。
この辺りの違いがわからないような鈍感な人とは、話してもしかたないところがあります。
鈍感力とか言っちゃって開き直っちゃったりしててね……。(ため息)
アクが強そうに見えて意外にそうでもないというか無害なのは松本零士。
---
どういうわけか、フランス滞在記のキーボードは進みません。
書こうかなと思うたび、なぜか邪魔ばかり入ります、なぜ?
滅茶苦茶なよう(に思われそう)ですが、そうでもなく、レヴィ=ストロースもサルトルもわりと好きなのですが、うーん……。
(学部の頃に、なんかその辺は大量に読まされました)
アカデミー・フランセーズ座席番号29が空いたわけです。
アカデミー・フランセーズは定員制で終身制なので、誰かが逝かないと次の人は就任できないわけですが、……次(に座るの)は誰かな。
---
タイムリーなことに(?)前にペンタゴンについて少し触れていましたが、レヴィ=ストロースは「いい線いっていた」らしいです。
来日したときのエピソードはテキストになっていないかもしれませんが、当時を知る人に聞けば面白いことがわかるかもしれません。(レヴィ=ストロースに対しては酷い仕打ちというか)
日本の学会も変なところですね……。
---
手塚治虫は、その作品世界も含めて嫌いです。
あの傲慢な未成熟さ、未成熟ゆえの粗野、そして卑俗な世界観。
ああいう人物が身近にいたら、来たら、避けて通る方法を、ぼくは学ばなければならないです。
コンプレックスに支配された人間の強引な吸引力から遠ざかる方法を学ばなければならない、のですが、あの手のタイプの人間というのは……。(ため息)
石ノ森章太郎は、わりと好きなのですけれど、その作品世界も。
この辺りの違いがわからないような鈍感な人とは、話してもしかたないところがあります。
鈍感力とか言っちゃって開き直っちゃったりしててね……。(ため息)
アクが強そうに見えて意外にそうでもないというか無害なのは松本零士。
---
どういうわけか、フランス滞在記のキーボードは進みません。
書こうかなと思うたび、なぜか邪魔ばかり入ります、なぜ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます