寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

『Right - on』 × 『ブラッディ・マンディ』

2008年10月30日 20時11分45秒 | 時事掲示板

土曜日PM7:56TBS放送の『ブラッディ・マンディ』見てます? 私(すぎ)はたまたま見始めてはまってしまいました。 イケメンがでてますしね!(男好きではありませんよ。。。)

そんな『ブラッディ・マンディ』『Right-on』がコラボ! 「SAVE THE EART」をテーマに“プレミアムコラボアイテム”の販売開始です!

▲『Right - on』 × 『ブラッディ・マンディ』

 

商品開発や販売促進にはコラボレーションはとても重要で大切な手段ですよね。 小規模事業者の間でもコラボレーションを行って、弱みを減らし、強みを増加させていく必要がありますよね! その中心には商工会があると思っています!

コラボレーションをご希望される事業者さまは寄居町商工会へお問い合せ下さい!

 

 

 

経営に関する相談は寄居町商工会まで

第3回経営革新塾開催中

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp


自動車産業フォーラム2008 ~自動車産業集積からみた埼玉県の魅力と可能性~

2008年10月30日 08時57分49秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます! 朝晩とても冷え込むようになりました。 みなさまもお体にはお気をつけてくださいね。

さて冷え込んでいるといえば、世界的な金融不安で実質景気にも影響が。 自動車業界も厳しいようで、アメリカの大メーカーも・・・・・ さらに日本も円高で厳しい状況のようです。 産業界における自動車産業の影響は大きく、中小企業においても影響ははかりしれません。 寄居町もホンダがくる町としてアンテナは高くしておかなければいけないでしょうね。

11月27日(木)『自動車産業フォーラム2008 ~自動車産業集積からみた埼玉県の魅力と可能性~』が開催されます。 情報収集の観点からも参加しておきたいイベントであると思います。 要予約となりますのでご希望の方は寄居町商工会までお問い合せ下さい。 

 

▲主催:埼玉県・埼玉県中小企業振興公社・埼玉県産業文化センター

 

 ■基調講演 
   「グローバリゼーション下での自動車部品産業」  
    信元久隆 氏 日本自動車部品工業会会長 

 ■パネルディスカッション
   「グローバル展開を支える開発拠点形成と技術革新」
    ※パネラーに㈱本田技術研究所執行役員さまも参加されます。

 

 

 


 経営に関する相談は寄居町商工会まで

第3回経営革新塾開催中

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp