こんにちわ。寄居町商工会の白川です
今日は1月15日(金)に開催された第1回寄居町商工会新年賀詞交歓会の様子をお伝えします。
当日は、津久井町長や原口議会議長をはじめ多数のご来賓の皆様にご臨席を賜り、会員・関係団体と共に新春を寿ぎ、終始和やかな雰囲気の中、盛大に開催されました。
第1部 新春経済講演会 午後3時から午後4時 @町役場6階会議室
参加者数:約130名
第2部 寄居町新春の集い 午後4時30分から午後6時15分 @町役場7階レストラン日本水
参加者数:約150名
アトラクション協力
□武州寄居金尾白髪神楽獅子保存会の皆様
□寄居箏・尺八の会の皆様
それでは、写真で振り返ってみましょう。
【第1部 新春経済講演会】
柴崎商工会長より挨拶
講師はお馴染み、(株)スプラム代表取締役で経営コンサルタントの竹内幸次氏
テーマ「中小企業が創る今年の景気」
満員御礼。尚、第1部の司会は笠原が務めました。
【第2部 寄居町新春の集い】
ご来賓を代表し、津久井町長・原口議会議長・湯本観光協会長より祝辞をいただきました。
司会は、杉山局長の代打で白川がお世話になりました。。。
寄居箏・尺八の会の皆様による箏の演奏。美しい音色を有難うございました。
武州寄居金尾白髪神楽獅子保存会の皆様による獅子舞。盛り上げていただき有難うございました。
レストラン日本水も過去最高の入場者数で人・人・人…
老若男女、多種多様な業種の皆様が一同に会し、不景気を吹っ飛ばすような賑やかさでした。
1月16日(土)発行の埼玉新聞にも前日の「乙姫ちゃん御守り」に続き2日連続で掲載していただきました。Y記者、いつも有り難うございます。
※画像をクリックすると拡大します。
参加された皆様が、各社のブログ等で第1回寄居町商工会新年賀詞交歓会の話題を掲載してくれています。有り難うございます。
来年は更に盛大に開催する予定ですので、今年参加できなかった方も来年は是非ご参加ください。
尚、この後、寄居町商工会青年部の新年祝賀会が喜楽さんで開催され、これまた若手のパワーで盛大な宴となりました。
1月15日は「今年も商工会が元気だ!」と町内外にアピールできた記念する日となったはずです。
この場を借りて、ご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。有難うございました。
投稿:白川
今日は1月15日(金)に開催された第1回寄居町商工会新年賀詞交歓会の様子をお伝えします。
当日は、津久井町長や原口議会議長をはじめ多数のご来賓の皆様にご臨席を賜り、会員・関係団体と共に新春を寿ぎ、終始和やかな雰囲気の中、盛大に開催されました。
第1部 新春経済講演会 午後3時から午後4時 @町役場6階会議室
参加者数:約130名
第2部 寄居町新春の集い 午後4時30分から午後6時15分 @町役場7階レストラン日本水
参加者数:約150名
アトラクション協力
□武州寄居金尾白髪神楽獅子保存会の皆様
□寄居箏・尺八の会の皆様
それでは、写真で振り返ってみましょう。
【第1部 新春経済講演会】
柴崎商工会長より挨拶
講師はお馴染み、(株)スプラム代表取締役で経営コンサルタントの竹内幸次氏
テーマ「中小企業が創る今年の景気」
満員御礼。尚、第1部の司会は笠原が務めました。
【第2部 寄居町新春の集い】
ご来賓を代表し、津久井町長・原口議会議長・湯本観光協会長より祝辞をいただきました。
司会は、杉山局長の代打で白川がお世話になりました。。。
寄居箏・尺八の会の皆様による箏の演奏。美しい音色を有難うございました。
武州寄居金尾白髪神楽獅子保存会の皆様による獅子舞。盛り上げていただき有難うございました。
レストラン日本水も過去最高の入場者数で人・人・人…
老若男女、多種多様な業種の皆様が一同に会し、不景気を吹っ飛ばすような賑やかさでした。
1月16日(土)発行の埼玉新聞にも前日の「乙姫ちゃん御守り」に続き2日連続で掲載していただきました。Y記者、いつも有り難うございます。
※画像をクリックすると拡大します。
参加された皆様が、各社のブログ等で第1回寄居町商工会新年賀詞交歓会の話題を掲載してくれています。有り難うございます。
来年は更に盛大に開催する予定ですので、今年参加できなかった方も来年は是非ご参加ください。
尚、この後、寄居町商工会青年部の新年祝賀会が喜楽さんで開催され、これまた若手のパワーで盛大な宴となりました。
1月15日は「今年も商工会が元気だ!」と町内外にアピールできた記念する日となったはずです。
この場を借りて、ご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。有難うございました。
投稿:白川