経営革新計画承認企業100社を目指す!
こんばんは、山本です。
先週は、やっつけ記事で失礼しました。
お約束どおり、本日は、11月24日に埼玉グランドホテル深谷行われた「経営フォローアップセミナー&ビジネス交流会」で経営革新の事例発表をされた熊谷市の『株式会社ユーパーツ』さんをご紹介します。なお、ビジネス交流会は、過去最高105名の参加者で、県内最大、埼北が経営革新に対する関心の高さを物語っている。北部技術交流会にも出展展示をされていて、そこで知り合った営業さんに「非常用証明電源装置(停電時自動的に点灯する装置)」を売り込みたいので、老人ホームを紹介していただきたいと声をかけられておりました。相模テクノさんなんかいいかなと思っていたところ、ビジネス交流会に出席された堀沢社長は、ユーパーツさんの商品に目をつけ商談が進んでしまったそうです。
11月24日 「経営フォローアップセミナー&ビジネス交流会」の模様
ユーパーツさんの取り組み事例は、「バッテリーの再生」による地球温暖化を防止する地球環境の保全です。「環境保全に配慮した使用済自動車の適正処理と安全良質な自動車リサイクル部品の生産販売を通して地球環境保全および、自動車リサイクル部品普及に貢献」を掲げ、 環境に配慮した事業展開を行われております。
ユーパーツさんの資料をご覧ください。
※画像はクリックすると拡大します!
あちこちの商談会に参加されるユーパーツさん
11月9日にものつくり大学にて開催された「埼北工業技術交流会」出展ブース写真
経営革新は、現在行われている事業の大小ではありません。また、事業を行っているすべての業種が経営革新計画の承認を得られる事ができます。景気低迷する中にあって、生き残り、再生を図るため経営革新を行って事業を伸ばしてましょう。直ぐにでも取り組んでみましょうよ!承認を得るための計画書の作成は、無料により専門家講師が支援します。アイデアや考えている取り組みを述べていただくだけです。
寄居町商工会 TEL048-581-2161/FAX048-581-1424
福島原発事故による放射能汚染が心配されておりますが、酒井材木さんが「放射線チェッカー」の販売をされております。
1器40,000円(税込み)
ご購入と商品に関するお問い合わせは
株式会社酒井材木店 寄居町寄居1386 TEL048-581-4554
投稿 山本 清
寄居598
昨日は、社団法人熊谷法人会寄居支部の行事が、早朝よりありました。 午前7時30分集合で平成倶楽部にて「第16回チャリティゴルフ大会」、午後6時より「会員の集い」午後9時まで。だめですね、1日中それぞれの準備とイベントに従事に追われ、司会進行もとちり、反省点が多かった1日となりました。年末を迎え、今年を振り返り、来年に対する良い年であるよう願う挨拶が常でありますが、南米マヤ文明のマヤ歴では、来年2012年は人類滅亡説が唱えられております。どのような示現が起こるのかは不明ですが、ノストラダムスの大予言のように何も起こらなければ良いと思うばかりです。2012年人類滅亡説(にせんじゅうにねんじんるいめつぼうせつ)とは、マヤ文明において用いられていた暦の1つ長期暦が、2012年12月21日から12月23日頃に1つの区切りを迎える[1]とされることから連想された終末論の1つである Wikipedia