☆ピアニスト吉田純の部屋☆

ピアニスト、編曲家吉田純のBlog。アリオーネ音楽教室主催、アリオーネミュージック代表。横浜音楽振興会代表。

第6回フレッシュ横浜音楽コンクール 終了

2012-08-11 11:05:54 | Weblog

8/8に第6回フレッシュ横浜音楽コンクール本選が終了し受賞者が決定いたしました。

本選は僕は袖におりましたが、どの部門も熱心な演奏が多く、良いコンクールとなったのではと思います。
B部門(小3,4)は特に参加者も多く本当に僅差で、賞に入れなかった方も良い演奏が沢山ありました。

オリンピックの体操の演技などを見ても点数の出す難しさはあるのですが、音楽となるとさらに難しい面がどうしてもあります。
ただ、コンクールによって客観的に審査されることによって、今の自分の状態が認識できる面もあると思います。

当コンクールは自由曲ではありますが、小学校高学年以上は選曲の面でも審査員の方はおっしゃっておりました。
やはりあまりに難しい曲を選んでしまうと、弾きこなすことや理解することに精一杯なのはマイナスになってしまいます。
ただピアノを勉強していてコンクールであえて難易度を下げた曲ややテクニック的に見せ場のない曲ぶ選曲することもなかなか勇気がいりますし、自分に合った選曲は本当に難しいところではあります。

昨日はフィリアホール主催イベントにABC金賞の方3人に受賞曲を演奏していただき、さすがの演奏でした。
はじめて、全員金賞が男子でした。
僕が小さいときは男の子でピアノ習っているのは、何だかまだ恥ずかしい部分がありましたが、時代が変わりましたね。

来年も7、8月にコンクールを行います。
詳細は年末をよていしてますが、このブログや横浜音楽振興会ホームページでご案内いたします。



ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング
ありがとうございます


ひさびさ写真撮影

2012-01-22 00:59:55 | Weblog

更新ご滞っております。
正月ぼけもようやく現実にもどり、エンジンかけないなと思っております。
といいながら、今日も合唱団謳歌さんの新年会(なぜか謳歌さん今年2回目)で飲んでしまいました。

正月明け胃がまだ治りかけ中のライブでした。ベースは伊藤潮さん。

Jazzいつまでむずかしいんだろう。
クラシックももっと難しいかもしれないが、はやく芸術的なレベルまでならんと。
まだコードやテンポ、リズムに翻弄されている部分が多い。
曲の背景とか知識も浅い。

そうはいっても2月のライブも頑張ります!

ソプラノの大久保真千子さんが5月5日にソロコンサートするので、伴奏させて頂きます。
そのチラシ写真を昨日とりにいきました。

2人でいくつかとりましたがエアピアノもはじめてやりました笑
個人的にも撮らせて頂いたきました。

コンサートように使っていたのがおそらく5,6年前のだったのでさすがにやばいなと思ってました。

まずタキシード。
このタキシードは昨年結婚式のときにかったものです。
スタイリッシュなデザインでTOMMOROWLANDです。






スーツを変えようと思ったのですが、雪で2着持てずシャツとネクタイ変えてもう一枚。
黒シャツの方が自分が落ち着きます。



PCクラッシュしてHPビルダー入れなおそうと思ったら、どうしても見つからない((+_+))
というわけでHPが更新できないままであります。
考えます。。

ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング
ありがとうございます


あっという間に年末・・・

2011-12-27 04:15:59 | Weblog

今年もあっという間に過ぎ去ろうとしてますね。
一応今日もメトロで年内弾く仕事は終わりました。
本来ならこれから来年のコンクールの事務が待ってますが今年は年明けからになりそうです。
今は協賛企業等に関わり方についての提案を、電話やアポとったりと横浜音楽振興会の代表としての行動もしております。

さてクリスマスはみなさんどのように過ごされたでしょうか。
僕は仕事したり、食べたり、飲んだり、、、まあみなさんそうですよね。

昨日は田中梢師匠の演奏会に。
いつも圧倒される演奏ですが、今回もすごかったです。
伴奏の合間にカンパネラとメフィストをさらっと弾いてしまうかっこよさ。

ソプラノの土田聡子さんと、お写真撮らせて頂きました。
あたかも僕出演者のようですが、この後レストランで仕事だったためスーツなだけです。




さて来年はどのような年にしましょうか。

静と動の年にしたいなと思っております。

静は落ち着いて練習する時間を何とかとること!!これは意外とできてない。
いつも何か目の前のことに追われて音楽に対して浅くなることに嫌悪します。
やはり深く考え、落ち着いて音楽と自分に向き合う時間は必要です。
演奏においての不安要素は集中力の欠如になる、と大先輩が言っておられました。
精神修業は日々の鍛錬。まあ難しいですよね。

動は行動。
少し計画して動こうと思います。
一つは小さいですが演奏者派遣、演奏会企画メインの事務所もやっていこうと思います。
一応実は半年前にHP立ち上げているのですが、実情問い合わせはほぼありません。
閲覧数もまあかなり低いのですが、そんなに簡単な世の中ではありませんね。
近いうちにちゃんとお知らせさせてください。
他にも少しありますが、これも少しづつ具体化していくことを目標に。


知恵と勇気をもって、皆さんこの時勢を乗り切っていきましょう。


昨日飯田橋のCANAL CAFEで買ったチーズケーキ。
甘すぎず、本当においしかったです。

ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング
ありがとうございます


謳歌演奏会終わる②

2011-10-31 16:16:27 | Weblog

日曜日台東区合唱祭で謳歌も出ました。

単独演奏会後でしたので、もちろんその中で歌った曲を選曲。
丁寧で良い演奏だったように思えますが、会場が結構大きかったのでどう聞こえたでしょうか。

浅草公会堂。はじめて弾きました。大きい!!




それにしても合唱ってピアノの位置が真ん中か左よりかが多いと思うのですが、他の歌伴奏と少し聞こえ方が違います。
ピアノや指揮でで引っ張っているような演奏はあまりよろしくないので、そのあたり出る出ないが難しいなとよく思います。


終了後はスカイツリーをながめながら打ち上げへ。


さすが浅草!!お店がしぶい。
祖母が蔵前に住んでいるので、子供のころは鳥越まつりなど来てました。
そのせいか好きな町です。


富澤先生もいらして、皆さん先生と話しており、良い打ち上げとなりました。
先生も謳歌の音ができてきたとおっしゃっておりました。

これからが大変だと思いますが、どうなるのか楽しみです!!
発声に関しては自分も上手くできないので、皆さんの気持ちよく分かります。難しいですよね。。。


料理ネタは興味もって読んでくださるようなので、時々書くようにします。
1週間ぐらい前に、PCがウィルスにやられ未だに右往左往してます。
ウィルスバスター入れていてもかかるのですね。。。

結局初期化が一番良いので、しようと思います。。。


ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング 
ありがとうございます


謳歌演奏会終わる

2011-10-22 08:14:34 | Weblog

昨日混声合唱団「謳歌」の1stコンサートが終了しました。

個人的には悔しい部分あるので、反省ありますが、団としては大成功!!
何より終演後のお客様の笑顔、興奮さめやまない様子がよかったですね。

旧奏楽堂です。



午後からリハーサル。
いつもと変わらぬ富澤先生の熱いご指導が本番の日も。先生も気合入ってる!!



ここで演奏できて感謝です。
ピアノやらかい音のスタインウェイでした。



あれ!!どこの上手そうな合唱団だ!!よくみれば謳歌ですね。
今日のために男性、女性衣装新調して素晴らしい意気込み。



団長清水さん。
今日はきっと安堵と疲れで倒れていることと思います。お疲れ様でした。



作曲家水本誠さんと。お越しいただきました。
With You Smile など6曲水本さんの曲を演奏いたしました。
曲のとおり温かい方でした。



ということで記念すべき初めての演奏会は歴史ある場所で無事終了いたしました。

今月で結成4年目ですね。
先生に怒られたり褒められたり、
練習では上手くいったりいかなかったり、
そのほか色々あったと思いますが、本番があったことによって実力ももちろんですが、団の結束力もかなり強くなったのでは。

本番では練習で何度も何度もやっておりました響きの部分を大事にしながら、言葉をかたっていくような歌い方、相当にできていたと思います。
なのでお客様に伝わったのだと思います。


来週台東区合唱祭で再び水本さんの曲2曲。
気合入れなおして頑張ります。


おまけ。
今週は寒くなったので鍋ばかり食べてました。
切って入れるだけ。鍋に関しては全くこだわりありません。


 

ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング 
ありがとうございます

 


合唱しました!!

2011-10-11 10:12:21 | Weblog

昨日ははじめ洗足学園の前田ホールで少し伴奏。

何度か伴奏で弾いたことありますが、いやーーいいホール。スタインウェイも超良い音。
最高ですね。


楽屋も広い!!



夜はミューザ川崎の文化交流室にて妻の関係のコンサートで少し伴奏。
アマチュア主体の団体でしたが、9割バロックのあらゆるアンサンブル。
僕なんかこの世界、関係ないと思っていたのですが、いきなり弦楽アンサンブルやセッコでチェンバロも弾いたり楽しかった!

最後、アルカデルトとモーツアルトのAve Maria mバッハの主よ人~を合唱のbass一人で参加。
これは事前に練習して臨みました。

合唱人前で歌ったのは大学の第九以来かな?

ピアノ弾いていますが、音程とって音を出す作業が・・・とても苦手。
まあピアノと歌じゃ脳の回路が違うのでしょう。

今回とても勉強になりました。頭のなかで浮かばない音(できればハーモニーを感じ、フレーズの中の音として)は絶対に歌えない。
はまると本当に気持ちいので、あれで合唱人はやめられなくなるのでしょう。


おまけ。
ゴルゴンゾーラのペンネ。
フライパンでソース作ってトロトロになったら混ぜるだけ。超簡単です。
・生クリーム、牛乳、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ(以上ソース)、ペンネ、塩、こしょう、生ハム、なし、バター

リンゴはありますが、なしをバターでソテーして生ハム散らしました。



ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング 
ありがとうございます


第5回フレッシュ横浜音楽コンクール終了

2011-08-10 10:00:23 | Weblog

『第5回フレッシュ横浜音楽コンクール』が日曜日終了いたしました。

当日表彰式にて受賞者も決定。
受賞者の皆様おめでとうございます!!

今年も熱心な多くの参加者により、良い演奏を私も沢山聞くことができ、改めてピアノの難しさと良さを感じました。

本選審査員の先生も総評のお話の中でおっしゃっておりましたが、コンクールでもし結果があまり良くなくても、あまり落ち込んだり深くとらえないということ。

コンクールの都合、審査員の平均点という形で結果を出しておりますので、状況が変われば結果も当然かわってくることもあります。
特に小学生の生徒さんは参加者も多いので沢山の方が本選に進めません。

このコンクールに向けて春から頑張っている参加者がほとんどですので本人だけでなく、お母様、お父様がかなりがっかりされるケースがあります。
まだまだこれから、沢山の伸びしろをもっており、可能性も無限にあります。

私もそのようなことが例年気になり、予選小学生のみ審査に加わらさせていただき、コメントもできるかかぎり書かせて頂きました。
少しでもこのコンクールが参加したすべての方にとって、励みになるようなさらに意義あるものに発展でしてゆければと思っております。

来年以降開催予定ですので、参加していただけだらなと思います。


お問い合わせは横浜音楽振興会までお願いいたします。

受賞者記念コンサートは12/2(金)フィリアホールにて行われます。


土曜日にKOSMA主催のアマチュアコンクールの声楽伴奏で四谷区民ホールにいってきました。
コンセプトが違うのですが、全員に何かしら賞がつくようでした。

色々なコンクールがありますね。
なぜか舞台裏とかスタッフとかチラシ・要項、掲示物、進行など気になってしまいます。
一種の職業病かもしれません・・・



ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング 
ありがとうございます


銀座 ヤマハホール

2011-08-03 02:11:02 | Weblog

昨日ヤマハが主催の「リトルピアノコンサート」に生徒一人出させて頂いたので、銀座のヤマハホールに行ってきました。
このコンサート震災の影響で4月に行う予定だったものが延期したもの。

リニューアルしてほぼビルごと新しくなったようなこの銀座ヤマハ。

ホールは初めて行きましたが、まあ素晴らしい。

キャパは多くは入れませんが、天井は高く、2010年に新しく出たヤマハの現在最高峰フルコンサートグランドの最高峰CFXをメインに計算しつくされたホールの印象を受けました。

この2000万円のピアノを小学生が弾けるというこの企画、ヤマハさんとして素晴らしい企画である。

小学生がどこまでこのピアノを理解しているか分からないが、みんな堂々と演奏するものである。

僕の生徒は選曲悩みましたが、アルベニスのアストゥリアス(伝説)という曲を選曲。
こういうトッカータ的要素の強い曲ですが、生徒も苦労しましたが、何とか無事演奏。

しかし、大人のように弾く舞台に慣れた色々子供たちの演奏を聴き、この子たちはいったいどういう経験を積んできたのかと、若干悔しい気持ちにさせなりました。

自分が小学生、中学生のとき、毎日コンクールなど受けてた記憶がありますが、今考えてれば曲をほとんどわかっていないで弾いていました。

上手な子はほんとに日本に沢山います。

自分もコンクール企画していますが、争って離脱するのでなく、本当は頑張っている人たちがもっと明るい未来を描けるような環境を提供してあげたいと、自分も含め願っています。

今日は第5回フレッシュ横浜音楽コンクール本選の打ち合わせ。
今月からメトロも3ステージになり、ようやく以前の状態に近くなってきました。



ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング 
ありがとうございます


コンクール予選審査終わる・・・

2011-07-15 15:48:52 | Weblog

先週の土日、私が主で企画しております『フレッシュ横浜音楽コンクール』の予選審査が終わりました。
今年で5回目なので毎年やっているのですが、この時期は本当に大変です。

問い合わせ対応、事務処理、などなど・・・毎日PCと格闘。

本選へは210名→64名なので、実際はかなり厳しいです。
何せみんな必死で練習してきますからね。

もし本選へ進めなくても参加できてよかったなと思って頂ければ、こちらも嬉しい限りです。

今年で5回目ですが、今年から僕も予選小学生のみ審査に加わりました。
約120名のコメントを書きと点数を付けさせていただきました。

僕も手に入る楽譜は手に入れて、必死で勉強しました。
いやー自由曲となると、本当に色々な曲があります。

みなさん一定以上は弾けるので、コメント面は良い面より、よりよく改善できそうな事項をなるべくたくさん書かせていただきました。


さて、次は本選。
僕は舞台裏で審査しませんが、また新たなドラマが今年も見れると思うと楽しみです。

■8/8(月)
フィリアホール(田園都市線青葉台駅)
11:00~A部門審査開始予定
入場無料(予約不要)


是非当コンクールに興味のある方など、見学にいらしてください。


ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング 
ありがとうございます


頭の整理が・・・

2011-06-22 04:29:26 | Weblog

僕はあれこれやっているのが性に合っているだと思うのですが、最近さすがに10あったら5ぐらいに絞って、それの密度を上げたいなという欲求があります。
そろそろそういう年齢かもしれません。
しかし実際すぐにはいきませんが。


土曜日は自宅の生徒だけなので僕の生徒は少しでしたが、あざみののアートフォーラムで合同の子供の発表会。
抽選でとれてはじめて使ったホールでしたが、非常に良いホールでした。
一応多目的として使用できるので、音楽ホールではなくレクチャールームの名前がついておりますが、十分コンサートもできる設備と音響でした。


楽屋で、講師お昼中。
少し真ん中に見えているのが、今回のメイン講師江戸智子先生。
大学の同級生。

講師演奏はモーツアルトソナタB dur。

生徒さんから。うれしいですね。

今は他の仕事もあるので生徒さん少ないですが、一生やっていきたい仕事のうちのひとつです。

日曜日は僕が企画した第5回フレッシュ横浜音楽コンクールのアドバイスレッスンでした。
講師は杉本安子先生。

あっという間に受講者が埋まりました。
1日9名のレッスンを私もt聴講いたしました。

小中学生中心でしたが、私も審査することもあり、必死にレッスンを聴きました。
杉本先生は何度か聴講しておりますが、いつも素晴らしい内容のレッスンです。
モーツアルトのソナタはやはり難しいですね。

それから弾き方、姿勢、曲によって、音によって、頭と指の一体化、このようなことは小さい時から訓練が必要、またしなければならないことも改めて分かりました。まず出したい音、音楽があることが優先なので、それも育てていくことはとても大事なことです。

昨日と同じことをしようと思ったら、昨日以上にはなりませんね。
何回練習しても常に感動できる新鮮さが必要です。

あと腰、背中、腕そこから指先、耳、脳の循環。小学生も小さいときできていても高学年になると、指先に頼ったりして自分の音楽が表現しきれていない演奏をよく見ます。このあたり難しいですね。


月曜は月1回の童謡の会で、おばさまたちの伴奏とメトロ。
火曜日合唱うるうの練習と及川音楽事務所のコンサートで雨に唄えばメドレーの伴奏。
雨に唄えばはいい曲がたくさん。左手は
今日は自宅レッスンとメトロ。

のような生活です。

それからコンクールの事的作業と、予選曲の勉強!
いやー今年も色々な曲があります。

じめじめしておりますが、がんばりましょう。


ワンクリック宜しくお願いします
音楽ブログランキング 
ありがとうございます


お知らせ/主なスケジュール

ピアノソロアルバム「My Romance『マイ・ロマンス』」2017.5.1発売!
disc union・オンラインショップ


♪その他のスケジュール、詳細、演奏依頼、お問い合わせ、ライブ、チケットのご予約などはホームページまでお願いいたします*現在更新が遅れております。
吉田純 Official Website

♪事務所へ演奏者派遣、コンサート企画などのご依頼、お問い合わせは下記までお越しください。
アリオーネミュージックオフィス