☆ピアニスト吉田純の部屋☆

ピアニスト、編曲家吉田純のBlog。アリオーネ音楽教室主催、アリオーネミュージック代表。横浜音楽振興会代表。

ピアノのメンテナンス

2008-02-28 03:09:56 | Weblog
ピアノという楽器は他の楽器と違って、朝でも夜でもすぐに引き出せます。チューニングとか、楽器を鳴らすための準備がいらないのですね。(厳密に言えば湿度管理など当然した方がいいのですがなかなか・・・)
実家(練馬)のグランドピアノ(G2B)が長年使いすぎてハンマーが限界になり、大きなメンテナンスをすることにしました。まあ私が小学校5年の時だったと思います、本格的にピアノを勉強するならアップライトでは限界ということでグランドピアノを購入しました。
それからもうすぐ20年(ギャー)、今はほとんどピアノ専攻の大学1年の妹が弾いてますが、あと20年使えるようにハンマーとりかえ、鍵盤の横揺れを治す作業を親切な調律師に頼みました。(以下調律師さんのメール拝借、総額20万強、これはかなり色々と差があると思います)

☆作業の流れ☆
①鍵盤のヨコぶれの修正
半日頂いて鍵盤のブッシングクロスの張替を行います。
この日は、ブッシングクロスの張替費用のみ掛かります。
その際に最低音と最高音のハンマーを取り外して
お預かりして帰ります。
お預かりしたハンマーを元に
新しいハンマーアッセンブリーを発注します。

ハンマーが出来上がって参りますのに
大体3週間前後掛かります。

②ハンマー交換
後日あらためて出来上がったハンマーをお持ちして
まず「調律(チューニング)」を行います。
これは新しいハンマーをセットした際に
整音をしなければなりませんので
調律がきちんと出来ていないと
整音作業が出来ない為です。
この日もやはり半日頂く事になるかと思います。


というわけで今日は鍵盤の横ぶれを治して頂きました。7時間かかりました でも完璧!! 鍵盤を押して横にがたがた揺れたらかなり弾いているピアノです。これはもちろん年数に関係なく弾いた量に比例します

最近は実家にたまに帰ると最近できた妹の彼氏の話しがほとんどです。東大でイケメンで・・・妹のどこがいいのか全く判りませんが彼氏が吉田家の携帯家族割引に入っているのにはウケマシた。どんだけ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地讃頌①

2008-02-24 01:28:49 | 合唱
私のブログみていると合唱のことがが多いですね。まあ仕事が合唱の伴奏がたまたま去年から多く、何とか生活しているわけであり、もっと色々やっていかなくてはいけないのですが。。
ということで今日も合唱について
今日も富澤先生を慕う合唱団練習に参加。この混声合唱団はほんとに寄せ集めで、共通点は富澤先生を慕っている人が集まって形成されてます。去年暮れに発足し、月1のペースで親しみやすい曲からやっております。ということで全くいつまで続くかは分からないのですが 安定するまでにはどの合唱団も2,3年はかかるそうです。けっこう人間関係とかでうまくいかなくなる合唱団も多いようです。
今日の習曲メイン曲は『大地讃頌』日本人なら中学生ぐらいのときに一回は歌ったり聞いたことあるかと思いますが、実はこの曲大人のためにかかれました。作曲者は前々回のブログでもふれた佐藤眞。そしてもとはオーケストラ伴奏、《土の歌》という組曲の中の終楽章(前七楽章)なのです。単独で演奏されることがほとんどですがものすごいスケールの大きな曲だということが分かります。
伴奏者にとってはけっこう嫌な曲です。右手は和音を転回系を変えて8分音符で刻む伴奏は練習しても気が抜けません。あくまで左手のバスの中に包まれて、合唱の邪魔をしないようにですね。(最後はもりあがるので120%ぐらいだしても大丈夫です) そしてもっとも大変なのが、あの中間部のピアノソロ。僕はここの部分まだフォルテ1つなので大きいですがまだ爆発せず豊な音色と解釈してますが、現場では、これでもかというぐらい壮大に弾いた方が喜ばれるようです 今日もそうでした。
明日はこの『土の歌』全曲をオーケストラで聴いてきますので感想また書きます(もちろん初めて聞きます)

今日は練習会場が御茶ノ水で、たまにあそこの町へいくとどうしても中古CDのunionによってしまう。最近はクラシック館でなくジャズ館ですが。今日もピアノメインに何枚か買って帰ろうとしたら、店内でかかっていたケイコ・リーのベストアルバムがすごく耳に残り考え買ってしまいました。店内でかかってるCD買ったのはほんとに久々。メゾソプラノのバルトリ以来かな~。
僕はクラシックでは、この曲のこの演奏が大好きというのはあまりない方ですが、このバルトリが歌うVaga luna (ゆかしい月よ)は店内でかかっていて鳥肌が立ったのを覚えています。ほんとに何度聞いても心が洗われます。
どうぞ泣いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=WDmsqnOLRFM
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルキューレ

2008-02-22 00:54:59 | 歌の伴奏、オペラ等
今日はワーグナーのオペラ初体験。二期会公演の「ワルキューレ」を見てきました。(ワルキューレの騎行の動機で有名)大学院を出てから1度伴奏させていただいた大野徹也先生からお買い得チケットのメールがありまして行った訳です。
ワーグナーが音楽界に残した大きな遺産は何といってもオペラ「ニーベルングの指輪」です。このオペラは4部作で全部で15時間ぐらい要します。

序夜『ラインの黄金』 (Das Rheingold )
第1夜『ワルキューレ』 (Die Walküre )
第2夜『ジークフリート』 (Siegfried )
第3夜『神々の黄昏』 (Götterdämmerung )


実に完成に26年を要したようです。このオペラに関してはここでは書きませんが、内容理解するだけでもたいへんですが、見るのはもっと大変かも。
今日はこの中でも単独で取り上げられることの多い「ワルキューレ」でしたが15時開演、終わったのは19:30過ぎでした

でも思ったよりは楽しく見ることができました。歌い手も良かったです。ジークムント役の大野先生もすごくかっこよかったです。難しいドイツ語(ワーグナー語と言われている)を膨大な量暗譜しなくてはならないのいので、それだけでも主役級の4人はすごい能力です。

このオペラに関していえば主役級の役は全員ドラマティコじゃないとまず話しになりませんね。要は大編成のオケと対等に演奏できる声量が必要ですね。もちろん歌の表現力も大事ですが、はっきり言ってほとんど動きませんので 
(演出にもよるとは思いますが)

このオペラの話しはもちろん架空の話しで、ワーグナー自身が色々な資料から台本を構想膨らませていますが、ハンスホンビューローの妻であり、リストの娘のコジマと、今で言えば不倫をして、子供までつくっていますが、そういうワーグナーの私生活も作品には反映しているのではないでしょうか。
私はワーグナーは初心者で、これからも突っ込んで勉強する気はありませんが、生きているうちに残り3つも制覇したいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには指導も

2008-02-20 00:13:41 | 合唱
合唱を指導することはエネルギーが要ります。
今日のうるうは富澤先生や休みのため、私が弾きながら指導してました。何だかいつもと違う疲れが・・・。

この写真は先週紹介した東京フロイデ合唱団ですの練習風景です。
まあこの時には富澤先生がいらしていたので私はピアノをひいていましたが。
これはリズム感を養う練習で一定のリズムをたたきながら、それと関係なく日常会話をしているところです。バラバラになりながらも楽しく練習してましたね。いい練習だと思います。ただリズムの取り方が西洋風にしないと意味がないので、ここでは書ききれませんが

今日は佐藤眞の「早春」、シューマンの「流浪の民」などをやりました。蔵王という曲集の終曲である早春はすごい曲です。この曲だけ取り出すと3分ですが、そのエネルギーはすごい。出だしはPで終わりはフォルテ3つに大フェルマータ、これを100人の合唱により歌われると練習でさえ、かなり感動します

時間つぶしにマックのコーヒー飲んだらおいしくなっていました。となりの座ってきた女子高生がうるさく長居はできませんでしたが、これ100円で飲めてしまうなら、400円出してスタバにいけなくなりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティー

2008-02-19 02:39:40 | Weblog
昨日はお友達のピアノの先生の誕生日パーティに誘われていきました。誕生日パーティといってもかなり豪華で、渋谷のレガートという(道玄坂上ったところにあるんビルの15階)豪華な場所で行われました。バー部分だけの貸切でしたが100人以上のパーティでした。ピアノもあったので、何曲かBGMで弾かせていただきました。ピアノ弾いたり、知り合いも多くて挨拶してたりして飲み食いあまりできず、ケーキ食べ損ねた。。。 イベント会社のフュージョン アンド リレーションズも関わっていてたくさん名詞を頂いたので紹介しておきます。色々な会社があるのですね。
ドレスコードが一応あったのですが、日本の男性もうちょっとかなと思います。私は別におしゃれではありませんが、パーティーや結婚式にいくと会社のスーツそのままの方が多く見られます。何かワンポイントはしてほしいですね。前に一度スカーフでいったら散々ホスト呼ばわれされました(笑)なんで~

いつか楽しいパーティー企画したいですね

明日はうるうと東京フロイデ合唱団の練習です。
うるうは富澤先生が他の仕事でいないから私が指導しなくては・・・ 何回か先生がいないときあり、その場合私が指導しなくてはならないのです。はじめ緊張しましたが、うまくいくと音楽的にも自分のしたいことが伝えられるのでけっこう面白いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムセッション

2008-02-17 03:04:17 | jazz
今日は中山駅にあるジャズライブハウスのレフトホースに初めて行きました。

中山駅には何だか縁があり、働いてる楽器店の本店があり、なんだかんだ5年ぐらいは講師会とやらで月1回はいってました。その楽器店には見るからにジャズを歌いそうなSマネージャー(実際に歌っおり、私も何回か伴奏しました)がいます。マネからライブハウスの話は聞いていましたが、念願叶いやっといけました。しかしジャズシンガー=ソバージュは永遠の謎です

話は飛びましたが今日はセッションデー。ここはチャージ1000円プラス飲食代で参加できます。リーズナブルでいいですね。しかし店はチョー古いです。やたら広いですが、今はなかなか見られないミラーボールなどがあります。始めにカクテルのシンガポールスリング頼みましたがアセロラドリンクの味がしました。二度と頼みません。2杯目からはウイスキーに。これも安いものしか置いてない。まあ実際安いからいいのですが。

また話とびましたが、ここのジャムセッションはピアノとベースはプロのサポートが入っておりました。その他今日の参加はピアノ(私)、ギター、ドラム、フルートが各1、ボーカルが2名でした。
私も5曲ぐらい弾いたと思いますが、反省ばかりですね。

はやくバリバリ自分を表現できるようになりたいですね
かえって去年コンサートに行ったゴンザロを思い出し、彼のCD聞きました。
少し理解できました。自分表現しているな、マネじゃないなと思いました 

今年はなるべくたくさんジャムりたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京フロイデ合唱団

2008-02-12 23:15:13 | 合唱
今日はいつもの合唱団「うるう」の練習のあと富澤先生に今週と来週だけお手伝い頼まれた、東京フロイデ合唱団の練習に行きました。
行く途中新宿の沖縄料理店やんばるで富澤先生沖縄そばを食べました。
定番のソーキそばを初めて食べましたが豪快なスペアリブついいていてなかなかおいしいです。トッピングもできますよ。そばにしてはちょっと高いですかね。

それから池袋で練習に。この最高年齢現在91歳の旧高齢者合唱団は第九を200人で毎年日フィルと行っているものすごい合唱団です。ちなみに誰でも入れます。富澤マジックでみんな歌えるようになるようです。
今は通常の合唱曲を練習しており、第九だけ参加する人もいるそうなのですが、それでも今日も100人近い人が練習に参加してました。やる気はすごかったです。もちろんかなり上手です
来週も楽しみです。それにしても先生は本当にすごい・・・何より音楽に本当に真剣に向き合っている素晴らしい方です。相手がどんな素人だろうとプロだろうと一切妥協しない。意思を持たなく出した音は音楽じゃない、感動しない!!といつも真剣に語っている姿は感動します。

明日明後日はほぼオフ・・・ 正直仕事入ってないだけですが4月頭にあるトリオに向けてジャズの勉強しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番・・・

2008-02-12 02:58:23 | Weblog
3日連続本番続きましたが何とか終えました
伴奏、クラシックソロ、ジャズソロ、2台。
やはりクラシックソロは一番大変でした。
ごまかし聞かないからです。
もちろん伴奏にせよ、ジャズにせよごまかしは聞きませんが、クラシックのソロはゆるぎない集中力の高め方が必要だなと感じました。
あのアルゲリッチでさえ、ソロ演奏会はある時期からほとんどやってないと思いますが、室内楽やコンチェルトはやっているのでやはり大変なのでしょう。

2台ピアノはインファンテのアンダルシア舞曲を始めて勉強してみましたが、私にはスペインの血が流れてなく、もう少しでした。スペイン系はリズムが大事ですがと情熱的な旋律も多いので、これでもかっていうぐらい大げさぐらいに表現してもいいかもなと直前に思いました。例えばベートーヴェンの後期作品やショパンの作品などは内に秘めているものも探りながら表現していくことも多と思いますが、それに比べアンダルシア舞曲なんかはもっともっとオープンなのです。私は自分の性格的にも違うなと思いますが そんな言い訳はできませんね。

今日筋肉痛大丈夫ですかと何人かに言われました。
ようやくなおりました~
若作りしてますが正直3日はかかりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア語

2008-02-09 03:10:11 | 歌の伴奏、オペラ等
去年の秋ぐらいからイタリア語を習っているのですが、土曜日のクラスで最近全然いけてません。少人数クラスのので今日補講にいってきたのですが、余計な出費がが・・・ 

プロゴニスタ語学スタジオ


イタリア語は主にオペラの伴奏のために必修だから、仕事にするには勉強しなくてはなりません。もっと前からやっておくべきでした。まだボンジョルノとかいうレベルです。

明日もソプラノの方のコンクールの伴奏します。超有名なオペラアリア2曲です。
そして明後日はソロ、月曜ソロと2台ピアノと何気に本番が重なっている 正直マネーは伴奏以外の本番だとお金が出て行くことも多いです でもたとえどんな小さな伴奏でも、どんな短い本番でも、良い演奏めざし、しっかりとやっていこう

しかし今日は昨日の超久々のフットサルによる下半身筋肉痛でおじいちゃんみたいな歩き方になっておりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサル

2008-02-08 01:12:18 | 趣味
今日はものすごく久々に運動しました
私は実はサッカー大好きで、小中大学とやってました。卒業後もフットサルをやっておりました。
【サッカーは紳士のスポーツです】

しかし6年ぐらい前に右ひざの前十字靭帯を切り、やぶ医者に通っていたため切れていることに1年も気づかず、1年後に修復の手術をいたしました。
(靭帯はひざには4本入っており1本切れても歩けますが、時々ひざががくっとずれます。靭帯はレントゲンでは写らなく、MRIでないと正確に写りません。きった時にすぐに大学病院へいかなかったことをとても後悔しておりますが後の祭り。。)
そしてこの手術を機に、全くサッカーをやめてしまっていたのです。
もちろん以前のように思いっきり蹴るのは怖いし、しっかりとリハビリをして徐々に回復しなければならず、それを怠っていたのですね。

しかし今日、ほぼ5年ぶりにフットサルをしました
近くの体育館で行っている20、30代中心の寄せ集めフットサルです。
ひざ状態が心配でしたが、そちらはほぼ大丈夫でしたが予想通り全く動けませんでした。完全なる運動不足で2ゲームぐらいからボール蹴るたびに足がつりそうになり(当たり前ですがボールを蹴る筋肉はほとんどなくなってしまっていた)、最後はほとんど動けませんでした(当たり前ですが体力ほ凄まじく落ちるものです)
でもやっぱり運動はいいですね。無心になれます。
わたし小さいころは90パーセントぐらい運動神経でピアノ弾いていたような気がするのです。それはさておき、運動神経も多少はピアノに関係すると思うのです。
精神的にも、体力的にも、そしてピアノ向上のためにも、これからまた好きなボールと戯れたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ/主なスケジュール

ピアノソロアルバム「My Romance『マイ・ロマンス』」2017.5.1発売!
disc union・オンラインショップ


♪その他のスケジュール、詳細、演奏依頼、お問い合わせ、ライブ、チケットのご予約などはホームページまでお願いいたします*現在更新が遅れております。
吉田純 Official Website

♪事務所へ演奏者派遣、コンサート企画などのご依頼、お問い合わせは下記までお越しください。
アリオーネミュージックオフィス