☆ピアニスト吉田純の部屋☆

ピアニスト、編曲家吉田純のBlog。アリオーネ音楽教室主催、アリオーネミュージック代表。横浜音楽振興会代表。

ライブ合わせ

2008-03-31 03:52:34 | 歌の伴奏、オペラ等
今日は家でライブのシンちゃんとネッチ(なぜか急に親しくなっている)とピアノ合わせ。

選曲はすべて彼らなのですが、なかなか面白いです。
ソロコーナーではシンちゃんはジャズかっこよく、ネッチはJPOP懐メロ甘くやります。

今回楽しいのは、音楽の方向性が似ている点です。

シンちゃんと有名な通常バラードで歌う誰もが知っている、とあるスタンダード曲をアップテンポのボサ、ラテン系でやりたいとメールあり今日はじめて合わせていたら、すごいイメージが一致。

言うつもりはなかったのだけど、参考にしていた音源を明かしたら、偶然彼も同じものを聞いておりました。

それはイメージ同じだわ。

まあ、その後は盛り上がりましたね
(多分お互い昨日まで一人で聞いて興奮していたので)

使うかもと思い、ほこりかぶっていたシンセサイザーも今日は出してみました。
手前がヤマハのアップライトライトのピアノ。奥がヤマハの電子ピアノ。


とても楽しいと思いますので是非見に来てください!!

チケットお申し込みは私のHPにありますお問い合わせのメールアドレスに頂いてもかまいません。


2008年4月11日(金)
2008年4月12日(土)

ミュージカルを中心に活躍するMEN'S、片根暢宏&高原紳輔。
アクター&シンガーの待望のユニット、2daysLIVE!

Piano 吉田純 Guitar 傳田修弘 Bass 斎藤純 Drums 木下晋之介

11日(金) open18:30 start19:30 
12日(土) open18:30 start19:30
*両日とも1回ステージのみ。 内容は日替わり(?!)

チケット
前売り¥3,800 / 当日券¥4,000
全席自由/1drink付/1foodオーダー制

新宿ミノトール2(新宿区新宿5-11-4龍生堂ビルB1F)

【チケット予約&お問い合わせ】
MAIL→ studiovad@sunbeam.co.jp
TEL→ 03-5385-8138 までご連絡下さい!

音楽ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール・スリング

2008-03-27 02:26:45 | 趣味
僕はお酒が強い方ですが、甘いカクテルなどはあまり飲みません。
けれども最近行きつけのBarでつい飲んでしまうのがシンガポール・スリングというジンベースのトロピカルなロングカクテルです。
でもこのカクテル気をつけないといけません。普通に頼むとただチェリーリキュールとレモンと炭酸で割ったものが出てきます。(ジャパニーズ・スタイル)
僕がお勧めするのはラッフルズ・ホテル版(シンガポールオリジナルスタイル)です
正直全然こちらの方がおいしいです!!!トロピカル度断然アップです

今日は土井先生のレッスンに行ってその場で自分の音を録音して聞き、譜面に書き取るというクラシックではまずない勉強法を教わった後、影響されやすい私は家で小学生の生徒にレッスン曲を録音して聞かせました。(家でも少し教えてま~す。)生徒は自分の音より、録音に入ってしまった私の声になぜかすごい反応してました。

その後ソプラノ歌手の大塚幸子さんに2曲伴奏録音頼まれ、テンポ確認しその場で録音しました。もちろん何度もやっている曲ではありましたが。

録音聞く時ははどうしてもあら探しになってしまいますが、すごく勉強になりますね。

音楽ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒の就職祝いに

2008-03-23 23:39:51 | Weblog
今日は4月に本番のあるリリーズの合唱の練習に行った後、音楽教室で随分長いこと僕の生徒だった子が4月からJRに就職したので、お祝いしました。

渋谷で焼き肉やへ。ボールペンまであげていい先生。
男の子でピアノを就職まで続けてくれるなんてうれしい限り。

発表会も欠かさず出てました。

ちなみに彼は就職しても続ける予定。


何だか僕の目が窪んでますが、花粉のせいでしょう。

今年はきつい・・・ 先週は体調も悪くなり寝込んでました。




こないだライブボーカルの高原紳輔君のブログ載せましたが
片根暢宏君のブログも発見しました~

先日家で2人とリハしたのですが、お二方とも私との合わせすごい楽しかったと書いてくれていてありがとう。

一人でピアノ弾いていると、イマジネーションが偏ったり行き詰まることも多いので、2人のエネルギッシュなパワーと発想力には随分私も刺激になりますし、久々に楽しかったですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ告知!!

2008-03-21 02:21:24 | お知らせ
ミュージカルで売り出し中の若手イケメン男子2人のライブをサポートします。
もちろん鍛えられた歌もいいですよ~!!

ミュージカルはもちろん、ジャズ、ポップスも取り入れかなり楽しめる内容。

ピアノとボーカルのみもけっこうあります!!
バンドでもピアノフル活動します


僕がクラシック以外にも弾けるようになりたいと思ってやってきたことがかなりいい形でできるので、すごく楽しみですし、やりがいあります。

是非遊びに来てください

ボーカルの高原紳輔君の所属事務所高原紳輔君のブログにもライブ情報ありますので見てくださ~い!


【詳細】

「Magnetic」
Nobuhiro&Shinsuke

2008年4月11日(金)
2008年4月12日(土)
新宿ミノトール2


ミュージカルを中心に活躍するMEN'S、片根暢宏&高原紳輔。
アクター&シンガーの待望のユニット、2daysLIVE!

Piano 吉田純 Guitar 傳田修弘 Bass 斎藤純 Drums 木下晋之介

11日(金) open18:30 start19:30 
12日(土) open18:30 start19:30
*両日とも1回ステージのみ。 内容は日替わり(?!)

チケット
前売り¥3,800 / 当日券¥4,000
全席自由/1drink付/1foodオーダー制

新宿ミノトール2(新宿区新宿5-11-4龍生堂ビルB1F)

【チケット予約&お問い合わせ】
MAIL→ studiovad@sunbeam.co.jp
TEL→ 03-5385-8138 までご連絡下さい!


先日のリハのときメンバーでとったもの(朝5時ぐらいでした)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱団からの優しさ

2008-03-18 01:39:16 | 合唱
おかしなタイトルですが2日続けて思いがけず、合唱団の方々から優しいお心遣いを頂きました。

まず日曜日。目黒区の小学校の合唱団の6年生卒団を兼ねた演奏会に行ってきました。
この小学校はNHK全国学校音楽コンクール5連覇している、ものすごい小学校です。ぼくはコンクールのときに練習伴奏で何日かお手伝いしました。この小学校に少しでも関われただけでほんとに貴重な経験になりました。なにせ日本一ですから、初めて生で聞いた時はすべてに圧倒されました。

そんな縁でお知らせ頂き半年振りに歌声聴きましたがやはりすごかった。2時間半、25曲をあのレヴェルはウィーン少年合唱団もびっくりです。(事情により詳しくかけないのが残念です)
演奏終わって帰ろうと思ったら、大きなお花を頂き、集合写真も真ん中に入り、豪華なお昼も頂きました。生徒も私のことよく覚えてくれていてうれしかったですね。本当にありがとうございました

それから今日のメトポリに先日本番を終えた「ミックス」の皆さんが6人も来て下さいました。はじめ気づかず2曲ぐらい弾いたら後ろからすごい拍手がきたので、すごくびっくりしました。ワインまで頂いてしまい、本当にありがとうございます 

皆さん優しいな~と感謝の2日間でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優秀伴奏者賞いただきました

2008-03-14 23:06:37 | 歌の伴奏、オペラ等
3月頭に声楽のコンクールでソプラノのオペラアリアを2曲伴奏したのですが、私は優秀伴奏者賞を頂きました 
第5回東京声楽コンクール
弾いたのはヴェルディのオテロより「柳の歌」とプッチーニの蝶々夫人より蝶々さんが死ぬ直前の「名誉を守ることができなければ」の2曲でした。

オペラの伴奏もこれまでに随分弾いてきました。アリアだけでなく何本か全幕弾いたものもあります。オペラ伴奏を専門にしている人を特にコレペティといいますが、私は何でも弾けるように目指しています。

仕事のためということも少しありますが、どれも面白いからです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズにおけるフィーリング

2008-03-13 01:04:26 | jazz
今日は土井先生のところにレッスンに行ってきました。今年こそはjazz真髄勉強しようと思ってるからです。先週挨拶に行きレッスンは3年ぶりぐらいでしたが、前よりも上手くなっていると言われました。そりゃなってないと困ります。
でもまだまだです。
いわゆるスタンダードと呼ばれる最低知らなくてはいけない曲は山のようにあるし、音楽に関する理論や雑学などの知識的なことも膨大にあります。

しかし、このようなことは95パーセントぐらいは一人でやらなくてはなりません。

いわゆるフィーリングと呼ばれるjazz特有の感覚を今日は少し理解できました。
こういうのって自分の中で理解できるとものすごくうれしい。理解するだけでなく演奏できなくてはなりませんが。

メロディーを変奏することフェイクなどといいますが、ジャズの場合、半拍前などにずらすことが良くあります。これをAnticipationといいます。 
今日学んだことはAnticipationなどもちろんしながら、全体としての拍をかなり後ろめ(遅れた感覚)でとるのです。 言葉にするととても難しく矛盾しているようですが、つまり音を出す時点でとらえるのではなく、もっと広い感覚で捉える癖、感覚を養うということです。これ多分3年前に言われても分からなかったかも。でもものすごく大事なことです。(ちょっとピアニストの企業秘密かもしれません)

来週は何の曲を持っていこうかな。ブルースやボサノバも当然やらなくてはならにないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地讃頌②

2008-03-12 03:45:25 | 合唱
先月このタイトルで①を書いてしまったので②を書きます。特にないのでこれで③はありません。
実は①を書いた翌日、オケで大地讃頌の組曲『土の歌』を聴くために演奏会に行ったのですが、私の勘違いでピアノ伴奏でした 
オケもあったのですが、それはジョン・ラッターという現代イギリス人作曲家のMisa of the childrenという曲でした。子供と大人が一緒になって歌うミサ曲でした。色々な曲があるものです。それにしてもチラシはよく見ないと駄目ですね。

佐藤眞作曲の大地讃頌はもともとはオーケストラでその後ピアノ伴奏に編曲された時、色々と手直しが施されました。(多分作曲者自身により)細かいところは分かりませんが、多少大衆にも大きくは歌いやすくなったのだと思います。大地讃頌なんかは減3度下に移調されたとあります。Des durから現在のH durになったのでしょう。それからピアノ伴奏版をもとにまたオケ版が編曲され今オケでやる時はこちらの一般的だと思います。

このように一つの曲をみても色々歴史がありますよね。

私は大学院の時にラフマニノフのソナタ第2番を中心に論文書きましたが、この曲も改訂版の方がテクニック的に易しくなっております。原典版が難しすぎて誰も弾かなかった為、作曲者自身が改定したのです。そのおかげで随分弾かれるようになり今ではよく演奏されます、近年難しい原典版も色々な視点から見直されております。

作曲者は自分の曲でも、世間の要望にこたえるため、時には多少妥協してでもそれに答えなくてはならない時があるのかもしれませんね。

明日は土井先生。リハーモナイズ(コード付け)工夫が全然足りませんが、少しはテンション(和音の9.11.13度の音)を考えられるようになったでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全都・区職員合唱祭

2008-03-08 23:33:26 | 合唱
今日は合唱団の掛け持ち。たまには朝から晩まで働きます

まずは北区職員グループ「ミックス」の本番。『全都・区職員合唱祭』という毎年文化会館の小ホールで行われているものに参加。
ミックスとは長い付き合いのような気もしますが、よく考えたら去年のこのコンサートで冬のソナタを弾いたのが最初でした。まだ私は関わってから1年しかたってません。先日も慰問演奏会などあり、来年は北とぴあで単独演奏会やるし、随分行動的なグループです。J-POPもけっこう取り入れるそうですが、ソプラノ歌手でミックスの指揮者の嶋崎先生に合わないな~と思いながらも、楽しく曲決めしておりました 

今日1曲目の森山直太郎の《さくら》はメロディーが各声部へ移っていく様がもう少しまとまって聞こえると良かったですかね。皆さんの必死さは伝わりましたが。2曲目は1度本番もしている《旅立ちの日に》。これはさすがにバランス、男女の掛け合いもうまくいってまいした 男性少ないため3声の編曲版でやってますが、ユニゾン、声部が分かれ盛り上がり、女性の3度のハーモニー、それに絡み合う男女の掛け合い、強弱・テンポの変化、盛り上がりの仕方の工夫など合唱で必要とされる沢山の要素が含まれている良い編曲です。この曲をミックスの皆さんは寝ても覚めてもいつでもバッチリ歌えれば、とてもいいと思います。おっとなんだか偉そうですみません。また次の本番楽しみにまってます

そのあと夜は富澤先生慕う合唱団。練習は文化会館のリハーサル室で偶然重なりラッキーと思ってましたが、時間つぶしていたプロントで5時になったら急に禁煙が解除になり、嫌な思いをしました。 でも新実さんの《聞こえる》と《大地讃頌》をみっちり弾いてきました。

合唱ピアニストの1日でした。仕事としてやっている以上、首にならないようにベストを尽くすのみです。学生のころは指揮見れなかったり、ピアノパートにかじりつきで余裕なかったりで、苦い経験もあります

明日も月1回いってる女性合唱が1つありますが、こちらも4月にコンサートあるのでそろそろ追い込みですね。少人数ですが、楽しくやっております。

明日は女子マラソン。生で見れないけど(泣)
Qちゃん頑張れ!!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2008-03-04 23:48:16 | jazz
昨日メトポリで弾いていたら、リクエストのメモ用紙にに3月3日っぽい曲と書かれており、考えましたが「明かりをつけましょぼんぼりに・・・」しか思い浮かばず、結局ディズニー曲をお姫様ちっくに!?何曲か弾きました。 こういうリクエストは大抵若い人、後ですみませーんと挨拶がてら行ったらやはり若いカップルでした。昨日はナット&ナタリーコールの「アンフォゲッタブル」も弾けなかったな。 でも珍しくおひねりももらいました。まあ本当に少ないですが 

リクエストされる曲は割と決まっていますが、1970年日本公開のイタリア映画「ひまわり」の主題歌はけっこう使えます。この曲聴いて分かる人は団塊の世代以上ではありますが。僕もここで弾くようなってから知り、楽譜ないので聴音して弾いています。映画見ましたが、本当に戦争の中の悲しい恋を描いております。アメリカ映画とは違い、どことなくイタリア人的な言動も随所に見受けられましたが。大女優ソフィアローレンはやはりきれいですね

作曲はヘンリーマンシーニ。彼の作曲ムーン・リバーも本当にリクエスト多いし酒とバラの日々はジャズスタンダード。

突然ですが父が今日から手術のため入院しました。骨髄腫という難病が去年発覚しました。今回の入院は自家移植と言われ、自身の骨髄だけを使い移植する手術です。ほんとうに難しい病気で患者が少ないこともあり、これまで難病とされていましたが、ここ数年でたくさんの治療法や薬が試みられております。この病気については後日触れたいと思いますが、血液検査受けないと面会できないようで、急遽明日行ってうけてきます。

3、4年ぶりにジャズの土井先生のところにも行ってきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ/主なスケジュール

ピアノソロアルバム「My Romance『マイ・ロマンス』」2017.5.1発売!
disc union・オンラインショップ


♪その他のスケジュール、詳細、演奏依頼、お問い合わせ、ライブ、チケットのご予約などはホームページまでお願いいたします*現在更新が遅れております。
吉田純 Official Website

♪事務所へ演奏者派遣、コンサート企画などのご依頼、お問い合わせは下記までお越しください。
アリオーネミュージックオフィス