吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

台北に行ってきましたw その3

2012年06月22日 | 吉宗くんの毎日
台北に行ってきましたw

台北に行ってきましたw その2


さて、最終日

台風5号は絶好調に北上中w



予定では、午後2時くらいには台中付近にやってくるとのこと!



フライトは午後4時である。

ヘタすると、ジャストミートしそうだ・・・


いい感じに

どんよりしてるw




くよくよしてもしょうがないので

ご飯を食べる!!


お尻みたいなのは、アンマンでしたw



昨日は、ごはんだったので、今日はパンにしてみたw

ここのパンはおいしいんですよ、マジでw


シーザーサラダに和風のわさびドレッシングをかけるとうまい!!


そして、前回宿泊した時も食べておいしかった

ホットケーキw



たっぷり食べて、気分も上々ですww



今日は、パンダちゃんを見に、木柵動物園へ行く予定!!


そして、動物園着!!

結構な田舎ですw




かなり広くて

関東なら場所的には多摩動物園、イメージならズーラシアな感じです。



昆虫館なるものを発見!

で、入ろうと思ったら入り口に



昆虫占い的な(たぶん)モノを発見!!

早速、このヘラみたいなのをひいてみると





歩行蟲・・・・・?



何の虫かよくわからない

で、つまみをあけると


全然、書いてあることはわからないが、

悪くはないようだ・・



で、旦那にもひかせる



クソ生意気にも、鍬形蟲とある。


なんか、わらかんが良さそうだね!と、いいながら

つまみを開けてみる・・・


残念な内容のようだ。



ざまあみろwケケケ



で、歩行蟲・・・しらべてみたら

オサムシとあり、ゴミムシだのヘッピリムシだの、残念な二つ名が多いようだw



しかし、

虫という字を蟲と書くと、なんでこんなに禍々しいんだろう?





そうだ!!



そんなことより

大熊猫!




                  ぱんだちゃ~ん




ぱんだちゃ~ん




ぱ~ん~だ~!!









ハイ!パンダ!!



って、嘘ですw





パンダちゃんは特別なお部屋にいて、

撮影不可だったので、園内の映像をご覧ください・・




ちなみに、

パンダはこちらにケツ向けて、爆睡中でしたww



ちょっと豪華なウエスタンリバー鉄道もどきに乗って、快適に園内を見ますw



そして、みつけたのが



尾無熊(だったかな?)


コアラちゃんw



どのコアラちゃんもユーカリをバリバリ食し中でしたw



それにしても、

パンダちゃんにコアラちゃんとは

一度に、上野動物園と多摩動物園に行った気持ちになりましたww





園内を一回りして、

後は空港に向かいます。


松山空港!

ランドマークである台北101が見えます



台風の状況がわからないので、

12時には空港に入ります。



ついでなので、

何か食べようかと思ったら、



まずはサブウェイを発見!

旦那様が、サブウェイでも喰うか?というので、

ある意味、ハードル高くない?

ボディランゲージするにも限度がありそうだが?と、いうと

たしかに、

ピーマンたくさんって言いづらいよなって・・・・・お前、ピーマンくわねーじゃないか!って、思ったけど

心にとどめておきましたww



で、モスバーガーを見つけて

店の前のメニューでチェック!!



チリドックと柚子熱茶なるものを頼もうとカウンターに!!



すると!!

またもや、外と中ではメニューが違っていた!!



パにくる・・・・



もう10年以上も食べてないのにっつうか、あんまり好きじゃないのに



フィッシュバーガーを注文・・・

しかも、ドリンクでまごまごしてたら

「アイスティー?」といわれて「い・・・・・いえ~す」と、答えてしまい

あまいアイスティとなった・・



で、フィッシュバーガーどうしよう・・・って、旦那に言うと



俺は、フィッフュバーガーが喰いたかったんだ!!と、言いながら

モスバーガーを手に持っていた・・・・



交換して食べた・・



なんか・・

ヘタレな夫婦だった・・


残り金額はこのじゃらじゃらのみ!!



そこで

1個35元のパイナップルケーキを発見






二個買ったら、のこりが2元!!

なんか、綺麗に使い切ると気持ちもすっきりw




飛行機が離発着するたびに、ものすごい水しぶきを上げてますが、

なんとか飛行機は飛びそうです。



で、帰りもハローキティジェットww






旦那様は、チキンごはん



わたしは、ハンバーグスパゲティ・・

ハンバーグはどこ?っと、思いきや

スパゲティの下にででーんと入ってました(爆)



デザートのアイスもキティw



麒麟の翼の最後もちゃんと視聴して、

日本に帰ってくると、



スカイツリーと東京タワーが見えました。



そうえいば、

台北を飛び立ったときは

台北101に見送られて、

スカイツリーと東京タワーに迎えられて



楽しかった休暇がおわってしまったな~と、つくづく思ったのでした。




帰ってくると、東京はとても天気も良く、

台風にハラハラさせられたのがウソのようでしたw



ああ、また行きたいわんw





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北に行ってきましたw その2

2012年06月22日 | 旅行
台北に行ってきましたw




二日目!

なんと!台風5号が発生したという!


ただ今、台湾の近くにやってきてる!

今日の予定は

午前中は烏來(うーらい)に行き、夕方は九份に行く予定である。

雨は降ってないが、かなり危なそうだ・・・


くよくよしても仕方がないので

朝食を食べに行く!!

辛い物大好きなベリアルは

豆板醤をつけまくりww


シーザーサラダに味噌スープw


ごはんとメンマw


おいしかった~w


張り切って

烏來(うーらい)へ!


烏來は台湾の原住民族であるタイヤル族のふるさとで

温泉が有名なところだということだ。

そして、ここではトロッコに乗る予定w



台北市内から約1時間ほどで到着!!


日本のひなびた温泉街的な感じです。

そういえば、台湾の温泉マナーを教えてもらった。

日本だと、風呂入ってから宴会ですが、

台湾は宴会はじめて食べてる途中で風呂に行き、もどってきては食って

また風呂に行き、そしたまた食べるという繰り返しらしいw



楽しみにしていた、トロッコですが、

台風が近づいているということで運休でした・・・残念・・




台湾バナナをごちそうになりますw

皮が薄くて、ものすごく甘いですww





滝があって
ガイドさんに滝の名前を聞くと、特になく
ウーライ滝ですと言われたww



タイヤル族の民族衣装w


この子たちのショーがあって

歌ったり、踊ったりw

めっちゃかわいい!

あと、この子じゃないけど

踊っていた男の子の一人がめっちゃイケメンで大人気だったww



で、

ショーを見終わって

わたしはトイレタイム!!


そして、旦那様がまたもやたばこが吸いたいと

外で吸っていた(もちろん携帯灰皿持参)


トイレから戻って合流すると

旦那様の手にはなにかの木端のようなものを持っていた。


ぶーくん「何それ?」

旦那「おばちゃんがやってきて、強引に買わされたよ・・」

見てみると


秒殺でこわれそうな(なんかフガフガしてる・・・)

あきらかにバルサ材ちっくな扇子・・・

一見、綺麗そうだが、かなりちゃっちいです(爆)


これを

100元≒300円で買わされてた・・


さて、この後は

台北市内に戻って昼食!


端午節なので粽を食べるということらしい。





でかいですw


お昼はこの粽と大根のスープでした。


粽の中は

栗やお肉、おさかな豆、などいろんなものが入ってる!


ぶーくんは粽が大嫌いww


中身をホジホジして食べられるものをちょっとつっつく・・


一応、ここでオプションの烏來は終了で、

ホテルまで送迎してもらうか、ここで解散でもいいという!


それならば、ここで離脱して自由行動することにした!!


で、

昨日、買いそびれたので

またもや、

故宮博物館へw

買い物だけしにいきますw


買い物してる間に、

旦那様はまたもや喫煙コーナーへ

そして、昨日とちがうオジサンにお茶屋にさそわれる・・


ええかげんにしなさいっ!!つーの(怒)

なんっていうんですかね・・誘われやすいというか

いわゆる

鴨がネギしょって、さらには鍋まで持ってる感じなんでしょうか・・・


そのあとは、町ブラするためにどこに行くかを考える。


以前止まったホテルの近くがすごく買い物によかったため、

タクシーのオジサンに伝える


旦那「ダイナシティへ」

運転手?????


わたしが、漢字の方がいいって!と、言ってメモに書く


”大王大酒店”


タクシーのオジサン見せると、


「ああ・・」と、言って私のメモ帳を取り上げ何か書く


”大王”部分にバッテンを書きその横に

”王朝”と書かれた・・


そうです、王朝大酒店(サンワールドダイナシティ)漢字を間違えちゃいましたw


すると、

運転手が「ダイナシティね」って・・・さっきそういったじゃん!と、思いつつも

大王と王朝を間違えたので、黙っている・・・


運転手さんが、ダイナシティに泊まってるの?と、聞いてきたので答えようと思ったら

旦那が「えええっと・・・ガーデン・・・ガーデン?ガー・・」

何言ってるかさっぱりわからん・・


「圓山です」と、私が答えると、

運転手「圓山ね!山の上の」と、思いっきり通じる・・

後で、旦那にガーデンの謎をつっこんだら

「グランドホテル」と言いたかったらしい・・・ちなみに、圓山大飯店はグランドホテルともいいます


ガーデンとグランド・・全然ちがうじゃん・・・

無事、王朝大酒店前で下してもらって

町ブラ開始!


その前に、

マックへ!!


店の前のメニュー表で何にするか確認!!

そして、

カウンターに行くと

店の前のメニュー表とは明らかに違うメニュー表・・


頭が真っ白になって


ビックマックを注文・・・・・OTZ・・

こんなすごいもん、日本でも食べないよ・・とほほ・・



少しぶらぶらしたあと、

夜は九份ツアーがあるため、一旦ホテルに戻る。


すると


一寸先は闇的なほどの大雨!


なんにも見えないくらいの大豪雨・・・

今日の九份は終わった・・・と、思いきや


出発時間になるとこの通り!!


雨も止んで、雲が薄くなってきた!!



九份に到着!!


ここは、千と千尋の神隠しで両親がブタになったところ


そんなところで夕食をいただきます!!


ブタにされないように、ちゃんと「いただきます」は言いましょうw

台湾の家庭料理


鶏肉の胡椒炒めとか麻婆なすとかキャベツの炒め物とか

かなりうまいです!!

8人で卓を囲んだのですが、きっちり食べましたww


食事の後は、自由散策


阿妹茶楼(あめおちゃ)

ここは、湯ば~ばの屋敷のモデルとなったところだそうだw


せっかくなのでこちらでお茶をすることに!


窓からの眺め


室内


お茶セット

300元≒900円

チョイ高いが、お茶は飲み放題で、

ポットのお茶がなくなると継ぎ足しに来ますw



レトロで千尋な気分に浸っていると、すっかり集合時間!


この後は、

夜

僥河街夜市へ


台風が近づいてることもあり、

夜店はちょっと少な目でした。


ここで、本日の行程は終了!!


台風の行方が気になりつつ、就寝です。



部屋からの夜景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北に行ってきましたw

2012年06月22日 | 旅行
台風の影響が心配だったので、
今回の宿泊ホテル、圓山大飯店に絡めて



ハク様を描いて晴れ祈願した!

どうやら、ハク様が願いを聞き入れてくれたようだw


今回は、
羽田空港-松山空港
エバー航空を使用です!
時間もゆったりで10時の飛行機w

空港に付いたら
小腹がすいたので

うどんとおにぎりをいただきます。


エバー航空は
キティちゃんと提携していて

チケットまで、キティちゃん!

そして、

ハローキティジャンボ!

さらには




ゲ○袋(エチケット袋と言いなさいw)

はては

機内食までキティ三昧ですw


今回の宿泊ホテルも圓山大飯店!!

旅行会社の方が迎えに来てくれましたが
うっとうしい、免税店へはよらず、まっすぐホテルに連れて行ってくれましたw

早速チェックイン、ただ
本来は2時にチェックインなのですが、
到着した1時に部屋を用意してくれましたw


まぁ・・こんなもんでしょうw

で、ベランダ

相変わらず、ここのベランダは綺麗です



湯ば~ばが出てきそうですw

さらに、天空庭園なるものがあり

台北101が見えますw


中庭と


ロビーへの階段!

相変わらず美しいw


初日の予定は、
過去2度行ってますが
故宮博物館!!

2階とも駆け足でみたので
じっくり見たいと思い、今回は故宮博物館に行くことにしました。


博物館の建物自体も美しい!!



世界的にも有名な博物館だけあって、
かなり混んでました。
特に、玉でできた白菜はやはり大人気w

この後は
夕食を食べに
鼎泰豊(でぃんたいふぉん)に行きます。

こちらは過去3度ほど行ったことがありますが、
いずれも大人数でした。
そして、旦那様は「俺はあんまり小龍包すきじゃないんだよな~」と、言っていたくせに

急に「小龍包食べに行こう」という・・
なんだか、釈然としないがとりあえず




鼎泰豊に到着


台湾ビールとピリ辛きゅうり


小龍包


空芯菜


パーコー


エビ小龍包


エビワンタンスープ


焼き餃子


えびチャーハン

・・・

・・


一つ一つが量が多かった・・
いつもたくさんの人と食べてたので気づかなかったが、
二人ではとてもじゃないが食べられる量ではなかった・・

かなり残すことになるため、
逃げるように店を出るww


ここで、ホテルに戻りますが

今、台湾は端午節だそうだ。

さらに、龍の年(干支は日本と同じ)は特にいつもより盛り上がるらしい。


一月に来たときにはなかった、
龍がお目見えしてましたww

前回も購入したが

圓山大飯店のパン!
これがまたうまいです!(なら、さっきの小龍包がんばれよw)

台風4号をうまくかわして
次の日の予定に胸を弾ませ





台北の夜は更けていきますww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ