吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

茅ヶ崎に行ってきた

2014年04月13日 | ぶーくんの毎日
お友達が茅ヶ崎のギャラリーにて
グループ展を行うということで、行ってきましたw

そういえば、茅ヶ崎って駅に降り立ったことがなく
せっかくなので
ご朱印もいただくため寺社仏閣をチェックしてみたw


と、いうことで



鶴峰八幡宮

源氏の関東進出の最初に訪れた八幡さんということで
歴史のある場所らしい!


この橋の感じとか
鎌倉の鶴岡八幡をほうふつとさせますw

ここの参道がまた趣がありまして

松と桜の並木になっていて
もう少し前にくれば桜が満開でもっときれいだったろうな~
って思いましたわw

さらに
左右に池もありまして

池がちょっと汚いのが残念ですが
花筏にもなって
これまた、情緒たっぷりです



こちらのご神木が

この銀杏の木!

立派です!!


ボケやら婦人病に効くということで
きっちりとお参りw


ご朱印をいただいたところで

もう一か所調べていたところがありありましたので
そちらに向かいましたが!!


ココハドコ?ワタシハダレ??
って、感じになりまして・・

迷うこと1時間30分・・
ようやく大通りにでて自分の場所を把握・・

もう一か所はあきらめましたがw

この辺りは、
大きな家とか畑が多く
せっかくなので風景を楽しみます


桜だったり


椿だったり


亀の甲羅干しだったりw

そんなこんなで

ギャラリーに到着ですw

アナログ画の原画は本当に美しいし
イラストから息吹が聞こえそうでした

わたしも、アナログ画をちょいちょい描いていこうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ