朝、だらだらしていると旦那様が
「どうする?今日どうする?どっか行く?」と、めんどくさい
ならば、ドライブがてらそばでも食べようということで
深大寺に向かう!
行きは私が運転していったのですが
やれ車間を気をつけろだとか、速度を気をつけろとか
最近は、いちいち五月蠅い!!
てか、私はまだ一度も衝突安全装置のセンサーを鳴らしたことがない
(車間距離も、前の車との関係上のスピードも問題がないから)
旦那は、前の車だけでなく駐車場の壁ですらセンサーを鳴らす。
(車間距離が適切ではない、壁との直角に曲がるときのスピードが異常)
そんな奴に、ぐだぐだ言われてなんかイラつく・・・・が、
なんとか
到着www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/c5809af59397afe51413da1b45a8dded.jpg)
すっごくいい天気てか、暑いwww
どの蕎麦屋さんにするか物色して
湧水というのに惹かれてこちらへw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e3/39b55d9190e813d92fe50c70e89e36d2.jpg)
わたしが注文したのは
湧水そばで9割そばということで、
非常にコシがある。噛み応えのあるおそばでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/fe0da11612f38f766cb8a6a57049ed93.jpg)
深大寺のお食事処は
食事をしたら2時間くらいは駐車料が無料というところが多く
こちらもそうかと思ったら、
食事の時だけ駐車料が無料とのこと
しかし、
国宝のご朱印が欲しいので
申し訳ないが、ちょっとの間置かせてもらう(一応声はかけましたww)←無断はダメよw
なので、
鬼太郎茶屋を横目にひたすら社務所を目指しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/3d8a9e2f91a34dd484f8be2daf796c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/0557fa1cdf57f0a9d0c15c58dffb2374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/82edac312c891a185067332bcfe52863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/09b16bd6d1d7e58940ccdd0a30ef3953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/11e10a9ffbe9e4fd7be02217aea83eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/75deee317f816d24697d0e0f268e805d.jpg)
先に、ご朱印帳をお渡しして番号札をもらう
平日なのに、結構にぎわっております。
国宝に指定されたし、
鬼太郎だしw
深大寺そばだしw
で、国宝の大仏に会いに行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/31a7689e51a5bae0452b2ee72874b1cb.jpg)
先に、ご朱印帳をお渡しして番号札をもらう
平日なのに、結構にぎわっております。
国宝に指定されたし、
鬼太郎だしw
深大寺そばだしw
で、国宝の大仏に会いに行くと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e9/2259b9cb2f35eb3dcd78fcb30c683198.jpg)
そして、
サボテンの一種だとおもうのですが
吉祥天という植物!
蓮ににてるので、こういう名前がついてるんでしょうかね?
吉祥天は女性の神様、この植物が強そうだからこの女神さまなでしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/f5b68fabd375b35635c6298186dd6f9d.jpg)
ご朱印は、左上に「国宝指定」の印が付きましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/1d8db7d94a23adea62ecfba2b389d555.jpg)
次回は、長時間置かせてもらえるお蕎麦屋さんにしようとおもいます。
あああああ
鬼太郎・・・グッズを買いたかったwww
おじじのための、いなごの佃煮はゲッツしましたw
「どうする?今日どうする?どっか行く?」と、めんどくさい
ならば、ドライブがてらそばでも食べようということで
深大寺に向かう!
行きは私が運転していったのですが
やれ車間を気をつけろだとか、速度を気をつけろとか
最近は、いちいち五月蠅い!!
てか、私はまだ一度も衝突安全装置のセンサーを鳴らしたことがない
(車間距離も、前の車との関係上のスピードも問題がないから)
旦那は、前の車だけでなく駐車場の壁ですらセンサーを鳴らす。
(車間距離が適切ではない、壁との直角に曲がるときのスピードが異常)
そんな奴に、ぐだぐだ言われてなんかイラつく・・・・が、
なんとか
到着www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/c5809af59397afe51413da1b45a8dded.jpg)
すっごくいい天気てか、暑いwww
どの蕎麦屋さんにするか物色して
湧水というのに惹かれてこちらへw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e3/39b55d9190e813d92fe50c70e89e36d2.jpg)
わたしが注文したのは
湧水そばで9割そばということで、
非常にコシがある。噛み応えのあるおそばでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/fe0da11612f38f766cb8a6a57049ed93.jpg)
深大寺のお食事処は
食事をしたら2時間くらいは駐車料が無料というところが多く
こちらもそうかと思ったら、
食事の時だけ駐車料が無料とのこと
しかし、
国宝のご朱印が欲しいので
申し訳ないが、ちょっとの間置かせてもらう(一応声はかけましたww)←無断はダメよw
なので、
鬼太郎茶屋を横目にひたすら社務所を目指しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/3d8a9e2f91a34dd484f8be2daf796c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/0557fa1cdf57f0a9d0c15c58dffb2374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/82edac312c891a185067332bcfe52863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/09b16bd6d1d7e58940ccdd0a30ef3953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/11e10a9ffbe9e4fd7be02217aea83eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/75deee317f816d24697d0e0f268e805d.jpg)
先に、ご朱印帳をお渡しして番号札をもらう
平日なのに、結構にぎわっております。
国宝に指定されたし、
鬼太郎だしw
深大寺そばだしw
で、国宝の大仏に会いに行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/31a7689e51a5bae0452b2ee72874b1cb.jpg)
先に、ご朱印帳をお渡しして番号札をもらう
平日なのに、結構にぎわっております。
国宝に指定されたし、
鬼太郎だしw
深大寺そばだしw
で、国宝の大仏に会いに行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e9/2259b9cb2f35eb3dcd78fcb30c683198.jpg)
そして、
サボテンの一種だとおもうのですが
吉祥天という植物!
蓮ににてるので、こういう名前がついてるんでしょうかね?
吉祥天は女性の神様、この植物が強そうだからこの女神さまなでしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/f5b68fabd375b35635c6298186dd6f9d.jpg)
ご朱印は、左上に「国宝指定」の印が付きましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/1d8db7d94a23adea62ecfba2b389d555.jpg)
次回は、長時間置かせてもらえるお蕎麦屋さんにしようとおもいます。
あああああ
鬼太郎・・・グッズを買いたかったwww
おじじのための、いなごの佃煮はゲッツしましたw