吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

リハビリ施設備忘録8

2018年04月22日 | 介護
最近は特に変わったこともなかったので・・
週2回ほど、おばばの所に行ってますが
先日、ちょっとびっくりというか

接続がちゃんとできていた時だったのか、
旦那の名前も間違えず(毎度、お兄さんの名前を呼んでいた)
わたしも、義姉の名前ではなくちゃんと私の名前だった。

顔色もよく、ちょっとふっくらした感じで
さらに、いつも傾いていた首も比較的真っすぐだった。

一番、おどろいたのが
「○○さん(私の名前)いつも悪いね」と、言ってくれたことだ。

そいういう接続ができているときは少なくてすぐに怪獣になってしまうけど、
こういう一言で随分と気持ちが楽になります。

帰ってくる日も近づいてきて
準備もはじめてます。

ベットや車いす、スロープ(ベランダから車椅子で外に出るため)のレンタル契約も済ませて
デイホームの選択、ヘルパーさんは二か所の事務所から派遣していただくことになりました。
デイホームの日はヘルパーさんに朝と夕方来てもらってお出かけの準備をお手伝いしてもらうのですが、
車がベランダの前にあるので
わたしや旦那が休みの日ならその都度、車の移動をさせることができるのですが
休みじゃないときは、私が早退してとなるとこの先、どれくらい介護が続くかわからないし
会社の近くの時間貸しが一日料金で900円ということなので
その日は私が車で出勤するという形をとるかと思います。

看護士さんは週に2度、お医者さんは月に2度というのが決まり事であるそうです。

知らないことばかりで、
これから勉強しないといけないな~と思います。

あと、
台所の断捨離したときに、ミキサーを捨ててしまったので
小さ目のやつを買わないとです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ