田園都市線コンプリートです。
大圓寺
目黒駅の近くにあります。
とても人気のあるお寺のようで、御朱印を求める方が多数いらっしゃいました。
こちらは不調の場所に金箔を貼るのだそうです。
顔がとても綺麗に金箔が重ねられているのが微笑ましい。
次回行った時は腰と膝に貼ってこようと思いました。
御朱印は500円
蟠龍寺
一瞬、見落としそうな感じです。
中に入ると、普通に民家が並んでまして、違うかな?と思いきや
やっぱりそうだよね?
と思いつつ階段をのぼりますと
岩屋弁天さんがおられます。
池には亀さんが甲羅干しをしてましたw
こじんまりしておりますが、こちらもとても素敵な場所でした。
しばらく池を眺めておりました。
御朱印は300円
五百羅漢寺
こちらもとても近代的で最初はここ?って思いつつ階段を上っていくと受付がありまして拝観料500円と御朱印の代金500円を支払うと順路に従って拝観します。
中は撮影禁止なので写真はないのですがずらりと並ぶ羅漢像は圧巻でした。
一体一体が教えを説いておりましてじっくり見ているとあっという間に時間が経ってしまいます。
トカゲちゃんが結構いましたがカメラを向けるとシャイなのか隠れてしまいました。
本堂でお釈迦様とそのお弟子さん多数と向き合っていますと、ちょと怖くなってきたので資料館へ向いました。
こちらも花手水がとても綺麗でした。
御朱印は500円
たこ薬師成就院
境内はこじんまりしておりますが、とても素敵な場所でした。
花手水もあり、ちょっと感動です。
東急花御朱印ではこのように花手水があるのですが、期日が決まっているようで今まで遭遇したことがなかったんですよ!
凄くかわいくてテンションアゲでしたw
御朱印は500円
安養院
門を入った所にも民家があって、迷子になったかしら?
と、思いきや
それらしき感じになってきました。
ところが本殿が分らない
そこで寺務所に行ってみると
こちらのビルの5Fにありました!!
涅槃像がありまして、その横に知らない方の遺影が飾られておりました。
たぶん、本日告別式があるようでどなたかは存じませんが、親族様より先にご挨拶させていただきましたw
御朱印は300円