おじじはミカンが大好きですが
ちょっとお高い・・・
なので、一袋400円以下のものを見つけたら買う!
と、決めるとなかなか変えない状況ですw
スーパーに行く途中に”みかん”と書かれたのぼりを見かけていて即売をしているかとおもいみてみるも、即売をしている感じがしない。
なんでのぼりがあるんだろ??
と、ずっと不思議だったのですが
住所でググってみたら!!
なんと!!
ミカン狩りをしていたのでした。
そのための”みかん”ののぼりだったんですね。
調べたところ
木曜日、土曜日、日曜日にミカン狩りをしていて予約も不要だとのこと。
木曜日におじじのコロナとインフルのワクチン接種があるため、お休みをいただいていてそれが4時からだということだったのでその前に行ってみよう!と思っていたら、その日は入院していた旦那様の退院も決まったため、その合間に行ってきました!
ミカン狩りが徒歩で行けるってめっちゃいいじゃん!
と、ウキウキしながら行ってきた(詰め放題とか大好きw)
約2㎏入る袋は700円
約3㎏入る袋は1000円
もちろん1000円をチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/4b14544858a54deda2ab1ba2cb03542d.jpg)
ご近所では有名なのか
平日ですが子供連れや仲良し主婦さんとか、ご年配のお友達同士など結構人がいました。
7種類くらいの蜜柑があったのですがそのうちの2種類は終了してました。
そして、一種類につき1個味見で食べてよいとのことで、全種類食べて、好みの物を沢山とって下さいと言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/950a471b5d4eed2ccc7941969c30c0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/4e1517e72e3a7988ea8edc8f268553fe.jpg)
こんな感じでかごを貸してもらってもぎ取り開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/cd5bf94c22792bbf36d617d38fbeb418.jpg)
日が当たる場所の方がいいのかな?
って、思って回りをみると皆同じ考えのようで、みなさん日が当たっている側のミカンを狩ってました。
私も同じように日のあたる側を攻略し始めましたが、真ん中へんはみかんがなくなっていて下の方が沢山なってました。
思いのほか沢山取れた感じがしてほくほくして帰宅。
(狩りの所要時間は30分ほどでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/558735475a9ac5b4dfeea4e007bca5c6.jpg)
帰ってきてから気がついたのですが、ヘタの部分をもう少し少なくしたらもう一個くらい入ったかな?とか、なんかテンション↑ですw
数えてみると36個収穫しました。
ちょっとストレス発散出来ましたw