社員旅行に行ってきました!!
さて、二日目
朝起きて、支度をしていると
仲居さんがお茶を持ってきてくれた

お茶と小梅で気分もスッキリです(*^_^*)
そして、ウキウキの朝食!!

じゃ~~~ん!!

小鉢

小さなヒラメ?を七輪で焼いていただきます!!

ちりめんのふりかけと温玉

生っぽいので食べてないですスミマセン・・・

デザート!!

あさり汁にヤクルト

温かい豆腐(これがまたうまい)
朝食も満足!満足!!でした!
部屋に戻ると空も明るくなってきて・・・って、曇りだったのですが

ホテルからの眺望
そして帰りは

皆さんにお見送りしてもらいます(*^_^*)
この後は、輪島の朝市へ
和倉温泉から輪島までは約1時間!!
途中

こんな雪景色を見ながら

朝市に到着です。
本日の行程に近江市場もあるので、ここではカニは買わずに

輪島塗のお箸を購入しましたb
漆で名前を入れてもらったので、この漆が定着するまで1週間は使用不可です!!
輪島を出ると、近江市場に向かいますが
約2時間かかるため、
途中サービスエリアによってトイレ休憩!
その隙に

みそまんじゅうゲッツです!
近江市場内の近江町食堂でお昼を頂きますが
生ものが食べられないぶーくんは

ぬかニシン+定食セットにしました!!

ニシンをぬかでつけ込んで焼いたもので、
実はぶーくんの好物です(かなりしょっぱいけどw)


こちらも、味噌汁はアサリでしたww
家のお土産用に
越前ガニを物色!


宅配してもらいましたが、翌日には到着しおいしくいただきましたb
お次の行程は
金沢城公園

何処からともなく、歴爺(歴女に対抗して名付けてみましたw)があらわれ
案内をしてくださいました。
歴爺と言ってますが、ボランティアで公園を案内してくださる方で
この金沢城への愛がひしひしと伝わってきます!


歴爺はまだまだ、語り足りないようでしたが、
私たちの時間が終了してしまいました。
その節はありがとうございました(*^_^*)
お次は

石川県立美術館内にある

辻口博啓さんのお店へ

こんな感じでおいしそう!
私は

コレ!!

名前は忘れましたが、甘酸っぱくておいしいです。
本日最後の行程は
茶屋街というところ

こんな感じで、雰囲気がすばらしい!

まちをふらふらしていると、
ここで雨が思いっきり降ってきました!
この2日間、バスでの移動中に雨や雪が降ってましたが、バスを降りると止むというラッキーな状況でしたが、
さすがに、最後は降られちゃいました!
そして小牧空港へ戻ってフライトまでの時間は自由時間となってましたので
晩御飯を頂くことに!!
で、
せっかくなので

北海ラーメン!!
塩仕立てで海鮮のだしも効いておいしかったです(*^_^*)

ご当地キューピーもゲッツして
楽しい、1泊2日は終わってしまいました!
それにしても、
加賀屋旅館!!
さすがに有名なだけあって、すばらしい旅館でした!!
さて、二日目
朝起きて、支度をしていると
仲居さんがお茶を持ってきてくれた

お茶と小梅で気分もスッキリです(*^_^*)
そして、ウキウキの朝食!!

じゃ~~~ん!!

小鉢

小さなヒラメ?を七輪で焼いていただきます!!

ちりめんのふりかけと温玉

生っぽいので食べてないですスミマセン・・・

デザート!!

あさり汁にヤクルト

温かい豆腐(これがまたうまい)
朝食も満足!満足!!でした!
部屋に戻ると空も明るくなってきて・・・って、曇りだったのですが

ホテルからの眺望
そして帰りは

皆さんにお見送りしてもらいます(*^_^*)
この後は、輪島の朝市へ
和倉温泉から輪島までは約1時間!!
途中

こんな雪景色を見ながら

朝市に到着です。
本日の行程に近江市場もあるので、ここではカニは買わずに

輪島塗のお箸を購入しましたb
漆で名前を入れてもらったので、この漆が定着するまで1週間は使用不可です!!
輪島を出ると、近江市場に向かいますが
約2時間かかるため、
途中サービスエリアによってトイレ休憩!
その隙に

みそまんじゅうゲッツです!
近江市場内の近江町食堂でお昼を頂きますが
生ものが食べられないぶーくんは

ぬかニシン+定食セットにしました!!

ニシンをぬかでつけ込んで焼いたもので、
実はぶーくんの好物です(かなりしょっぱいけどw)


こちらも、味噌汁はアサリでしたww
家のお土産用に
越前ガニを物色!


宅配してもらいましたが、翌日には到着しおいしくいただきましたb
お次の行程は
金沢城公園

何処からともなく、歴爺(歴女に対抗して名付けてみましたw)があらわれ
案内をしてくださいました。
歴爺と言ってますが、ボランティアで公園を案内してくださる方で
この金沢城への愛がひしひしと伝わってきます!


歴爺はまだまだ、語り足りないようでしたが、
私たちの時間が終了してしまいました。
その節はありがとうございました(*^_^*)
お次は

石川県立美術館内にある

辻口博啓さんのお店へ

こんな感じでおいしそう!
私は

コレ!!

名前は忘れましたが、甘酸っぱくておいしいです。
本日最後の行程は
茶屋街というところ

こんな感じで、雰囲気がすばらしい!

まちをふらふらしていると、
ここで雨が思いっきり降ってきました!
この2日間、バスでの移動中に雨や雪が降ってましたが、バスを降りると止むというラッキーな状況でしたが、
さすがに、最後は降られちゃいました!
そして小牧空港へ戻ってフライトまでの時間は自由時間となってましたので
晩御飯を頂くことに!!
で、
せっかくなので

北海ラーメン!!
塩仕立てで海鮮のだしも効いておいしかったです(*^_^*)

ご当地キューピーもゲッツして
楽しい、1泊2日は終わってしまいました!
それにしても、
加賀屋旅館!!
さすがに有名なだけあって、すばらしい旅館でした!!
いいなぁ
ぶーくんのブログには、旅モノが結構登場するので
全く旅行に行かないバボは、ここで自分も行った気になって満喫、って感じです。
でも、たまには旅行に行きたいな、と最近思うようになりました。
なので、連れて行ってもらえてよかったです!
普段、旅館自体を使用しないので
初めての旅館体験でした!
なんか、昼間のドラマ見たいな感じ?
美味しそうなものがたくさんですし、楽しそう♪
蟹はやっぱりお土産からはずせないですよね♪
今回は、営業のお客様へのもてなしを勉強しようということで、
加賀屋にしたらしいんですよ、
本当に勉強になりました!
やっぱ!カニでしょ!!