吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

新たな天下統一

2010年05月29日 | 遊歩計(万歩計)
先日、あるいて天下統一とう遊歩計で
織田信長編の天下統一を成し遂げた。

で、お次は!!!


上杉謙信編
「序章」

越後の龍
上杉謙信は、越後の守護代長尾為影の末子、虎千代として生を受けた
やがて兄の晴景が家督を継ぎ虎千代は寺に預けられて修行に励んでいたが
病弱な兄 晴景の要請を受け、越後に戻り元服し、
名を影虎と改め越後国内の騒乱を制していった。

しかし、兄晴景が影虎に兵を挙げると
影虎も驚きながらも対立せざる得なかった
そこへ上杉定実のとりなしにより家督は影虎に引き継がれ
新たな越後守護代となり春日山城へ入るのだった。


「第1章」
「義のために」
新たに越後の守護職についた影虎のもとに、北条氏康によって
関東をうばわれた関東官領職の上杉憲政が頼ってやってきた。

上杉憲政の求めに応じ北条氏康を攻めるための準備をする。
このように天下統一を成し遂げるために戦乱の世に身を投じていった



考えてみると、織田信長以上の無理な設定になることは間違いないだろう!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メイドさんだよ~ | トップ | DSカスタマイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊歩計(万歩計)」カテゴリの最新記事