とんとんとんとん・・・
これくらいの快調なテンポで歩いていた。
手でつかんだら、斧で払いのけようとする。
羽化直後の蝉。
上の幼虫とは違う。
昨日の夕立で濡れた【いんげんの種】。
干しなおした。
観音竹の株分け
梅雨が明けたのに「梅雨の晴れ間」?
「観音竹」の株分けを書こうと思っているうちに梅雨が明けた。
作業は梅雨の晴れ間にした。
鉢に水を入れ、引っ張れば抜ける。
土ごと真っ二つに切る。
この鉢も同様。
こちらは
4分割した。
根の部分(土の部分)は半分くらいに切った。
砂だけを入れて株分け。
株分け時だけ、肥料「綿実油粕」を一握りおいている。
きょうは大きい【すいか】が採れた。
10.5kgあった。今年最高。
晴れ