おてがみごっこ
月曜日クラスは先週の雪の為 本日が3学期初日でした。
3学期初日でしたが、葉書に絵を描いて、みんなで手を繋いでポストに出しに
行きました。上手に出来ましたね。
もう 宛先に届いた事でしょう。
これから幼稚園に通うようになると、いろいろな場面でお話を
しなければならなくなります。
「もみの木」では 「ノート下さい」「シール下さい」と全員が保育者に話せるように
なりました。すごいですね!!
ひよこ組
ノート下さい!!上手に言えました!!
シール下さい!!
葉書の描き方の説明も良く聞けていますね。
こんなに上手に描けました
一人づつ ポストに入れました
戻ったら 自分で靴とコートをぬぎました
先生の手作り布絵本を見ました
ばんび組
「ノート下さい!!」
「シール下さい!」
葉書に絵を描きました
絵を描き終わった子どもから コートを着ました
上手に描けました
ポストまで先生と手を繋いでいきました
ポストに一人づつ葉書を入れました
さあ みんなで戻って お部屋でおやつを食べましょう
ぱんだ組
ノート下さい!!シール下さい!!
ノートを自分でカバンに入れました
お話も上手に聞けますね!
おじいちゃんやおばあちゃん・・パパママそして兄弟などに描きました
ポストに入れに行きました
自分でポストに入れました
自分で ポストに入れてちょっと大人の気分かな?
届くと嬉しいですね。届いたら是非お返事を書いて下さいね。