ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

なぜ投げる!

2008-10-26 23:21:01 | 自宅介護

 今日の父ちゃん・・・なんか変

 いつもテーブルの手前に、ヨダレ受けのお絞りを置いておくのですが、『ここに置くよ』と言ってもすぐにテーブルの反対側に投げてしまいます。

 ちゃんと『ヨダレが垂れるから、ここに置いておくんだよ』って説明しても、すぐに遠くに飛ばしてしまうんです。

 しまいには、カレーライスのお皿を『ちゃぶ台返し』のようにひっくり返そうとしたり、トロミを付けた味噌汁に手を突っ込んで、水撒きならぬ『味噌汁撒き』をしたり・・・。

 さすがの母ちゃんもぶちきれています

 ここまできちゃうと、さすがの私も限界

 むりっくり食べさせて、ゴリゴリとくち回りを拭いて、ついでに髭まで剃って・・・

 手を上げたくなっても、今日のところはこらえてやったぜっ

----------

 家ではだんだん人間じゃ無くなって行く父ちゃん・・・

 でも、施設では笑顔のジェントルマン・・・

 この2重人格、どうにかならないでしょうかねぇ・・・。

----------

 冒頭にも出ましたが、今日の夕食は『甘口カレー』でした。

 ジャガイモを切るのも、ニンジンを切るのも、玉ねぎのスライスも、半解凍の豚肉も、なんとも力いらずに切れる『マイ・包丁』

 これって、片手しか使えない障害者の方とかにも優しいってことですよね。

 半身麻痺でも家庭料理に精を出している方もたくさんいらっしゃいます。

 こんなご家庭の『包丁』を研ぐ・・・っていうのも、すごくいいことですよね

 ・・・ということで、障害者の支援を行っている団体様、包丁を研いで上げてください。

 きっと、喜んでいただけます

Banner2