朝一でメールを確認するも、追加の資料は届いておりません
先方様に電話して確認しようとしたら、ケータイの電波の悪い事
事務所の方に電話して別の担当者さんと協議の結果、追加の資料は難しいので、手持ちの資料でとりあえず作成することにしました。
チェックバックが来ればその分儲かるし、いっかぁ~
ってなことで、パソコンと紙の資料とのにらめっこが始まりました
う~ん
そろそろ眼鏡を新調すべきかね~
----------
お昼はいつものように母ちゃんの様子を見に出掛けます
今日の母ちゃん・・・
表情は能面ながら、右手のジジ君の動きが活発です。
これが母ちゃんの表現方法になったみたい
お気に入りの看護士さんが来るとジジ君を横に振ったり、嫌な吸引だとジジ君で『攻撃』
看護士さんもチューブで応戦なんかしちゃったりして、なんとも賑やかです
お小水の色もキレイだし、量も250ccを超えたあたりだし、経鼻胃管も無色透明だし、調子は良さそうで安心です
気がかりなのは、流行りだしたインフルエンザです
予防接種の申し込みはしてあるものの、母ちゃんの調子が悪い時期と重なったため、まだ未接種なんです。
別の大きな病院では、お見舞客のシャットアウトを始めたみたいだし、いずれこの病院もそういうことになるかも・・・
ちなみに、2階で発生して沈静化したはずのノロウィルスが、またぶり返して騒動になっています
なんとかこの危機を回避して、母ちゃんが穏やかに過ごせますように
----------
さてと、お仕事に戻りましょうかね~
『母ちゃん、オイラお仕事に行くね~。また明日~』
・・・・・・
----------
帰宅してお仕事再開~
窓の外では、雪が斜めに降っています・・・
今夜からまた寒気が押し寄せるってラジオで言ってたな~
またボイラーが凍らないようにしなくちゃ
----------
遅い夕飯を終えてのんびり構えていたら・・・
『ピーピーピー』
この音・・・なんだっけ
『ニャー』
これはシィ君の声
ストーブ、消えちゃったのニャ~
あぁ
灯油が切れた音だったか~
シィ君、コタツに入れば~
----------
『なんかくれ』
ミィちゃんのクレクレ攻撃
ミィちゃん、カニカマ食べ過ぎだってば
あっちのカリカリ食べんさいね~
って、おいおい空じゃん
シィ君が全部食べちゃったの
シィ君はカリカリの食べ過ぎだよ~
シィ君とミィちゃん、体重差が800gになりました
----------
星がキレイな夜だなやぁ
オイラのまなぐでも、昴がハッキリ見えるじゃ~
ずっと見てたいんども、すっげー寒じゃーっ
じゃじゃじゃ、わがねぇ、えさへんべさ~
(誰か通訳いりますか~)