ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

いい加減にせんかいっ!!

2013-01-26 22:40:24 | 日記・エッセイ・コラム

早朝トイレに起きたら・・・

天窓に雪が『のっこり』と積もっていました

もう、いい加減にせんかいっ

しかもまだまだ降ってるし

起きたらまず雪かきだなぁ~

ってなことで、起きたのは10時を回った頃でした。

昨日に比べたら軽い雪ですが、屋根から落ちた部分の雪は凍りついて硬いのなんの

スノープッシャーではらちが明かないので、アルミの角スコップの登場です

ただね~、サクサクと砕けるのは心地よいんだけど、なんせスベリやすくて、遠くに投げられないんです

結局、スコップで砕いてプッシャーで遠投するという技を身に付けましたよぉ~

あ゛ーっ

肘が痛てぇ

----------

午前中から始める予定だったお仕事は、母ちゃんの様子を見に行ってからにします。

雪かきで疲れちゃって、お弁当作る気力が無いわぁ~

ガッツリ『ホカ弁』で英気を養おう

----------

今日の母ちゃん。

お目目パチクリ、キョロキョロ

しっかりまばたきもしています

ここ最近で一番のゴキゲンさんです

オイラと握手したまま『腕相撲』

結構ちからがあるのよ~

『すごいね~、オイラの負けだよ~』

って言ったものの、手を放してくれないし~

やはりここはジジ君に登場願いましょう

----------

オイラの話しかけに、しっかりと反応してくれる母ちゃん

かすかに『まばたき』で返事をしてくれている気がします。

このままずっと、ゴキゲンさんでいてくれたらいいなぁ~

----------

すぐに帰って仕事しようと思っていたけど、母ちゃんのおねむの時間まで付き合うことにしました。

でもね、今日の母ちゃんなかなかしぶといのよ~

うつらうつらし始めたのは4時過ぎ・・・

やっと5時前に眠ってくれました

あかぎれで手が真っ赤な看護士さんに母ちゃんを託して、オイラは帰宅します・・・

----------

猛吹雪の中、フロントガラスはどんどん凍っていくので、ワイパーが効きません

デフロスターでは、フロントガラスの縁まで融けてくれないんです

やっぱ冬用のパワーワイパーにすべきだったなぁ~

----------

さぼった分のお仕事・・・

今夜は突貫工事でプチ徹夜ですなぁ

P1260390

眼光鋭く、監督猫のミィちゃん

シッポのところなんだけどさ~

ちょっと見たいなぁ~

お願い、よけてちょーだい


こりごり!

2013-01-25 23:33:23 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜の残業(ほぼ徹夜かぁ)で、ベッドに入ったのはすでに早朝4時を過ぎちゃってました

やっと眠ったぁ~

と思ったら『ピンポーン

あっという間に9時になってました

寝た気がしねぇ~

月末だから集金ラッシュなんだよね~

ガス代をお支払して、ベッドに戻ることなくお仕事の準備をします

あ、雪かきもしなきゃ~

こんな重いもん、よく降ったもんだ

積雪は15cm程だけど、ひとかきがズッシリ

車にたどり着くまでにへばりそうだわぁ

ご近所様のスノーダンプに助けられながら、どうにか雪かきをクリアしました

もう雪はこりごりだーっ

お弁当を準備してからお仕事開始で~す

----------

お昼を少しオーバーして、母ちゃんの病院へと参ります。

意外にも街中の道路にはすでに雪は残っていませんでした。

除雪が迅速だったんですね~

あっという間に病院に到着~

病院の駐車場には、まだたんまりと雪が残ってました

長靴を履いてきて正解だったね~

----------

今日の母ちゃん・・・

お目目キョロキョロ

ゴキゲンさんな日のようです

バイタルその他すべて正常~

お小水の量は450ccでした。

お風呂に入っても良いものかどうか、センセイが診察にやってきました。

聴診器でフムフム

胸の奥に喘鳴が聞こえるとのこと。

痰ではなく、慢性心不全の影響で肺に水が少し溜まっているのだそうです。

ってなことで、お風呂の許可は下りませんでした

せめて熱いタオルで顔を拭いてあげるね~

----------

『どーしたのそのクマ

看護士さんに指摘されて鏡を覗いたら、ひっでー顔をしてたんですね・・・オイラ

徹夜はクマと荒れたお肌をもたらしたってわけだぁ~

『ミカンとトマトとニンジンを買って帰りなさい

『今夜は徹夜禁止よ

と、看護士さんから叱られちゃいました

----------

ってなことで、今日も2時にはおいとますることにしました。

『母ちゃ~ん、ゴメンね~。オイラお仕事だよぉ~』

・・・・・・・・・・・・

----------

帰宅後もお仕事に集中~

が、今度は新聞の集金だーっ

たびたび集中力が途切れちゃうんだよなぁ~

でもまぁ、締切日は伸びたことだし、今夜はちゃんと寝よう・・・

とそこに、性懲りもなくお仕事のメールが届きました

1か月前に作成した図面の訂正依頼です。

もう何を書いたかも忘れちまったぜ

これの締め切りも週明けってことなので、休日返上になりそうです

いいもん仕事が終わったらガッツリ休むもん

はぁ

確定申告もあったんだっけ

でも3月までだからまだいいよね~

-----------

P1230379

にぃに~

もっとそっち行ってニ゛ャっ


もっつもっつ!

2013-01-24 22:02:35 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜のオイラは午前3時まで残業して(それって徹夜って言うんじゃないべか)7時に目が覚めたら・・・

見事な快晴

昨日に引き続きぬくい日となりました

寝足りないのでもう一回ベッドに潜りこんだら、シィ君とミィちゃんが入れ代わり立ち代わり起こしに来るんです

ゴハンとお水は足りてるし、なんで起こすんじゃあ~

二匹をベッドに拉致って、川の字で寝ちゃいました

猫様方は陽気に誘われてベッドから出て行っちゃいましたが、オイラは10時まで熟睡

洗顔もそっちのけでお弁当作りをして、本日のお仕事開始です

----------

お昼、母ちゃんの様子を見に出掛けます。

途中、片側2車線の広い道路に、多数のパトランプの赤い光を発見

事故だべか~と横を通り過ぎようときたら、大破した乗用車がクレーンで吊られるところでした

すぐ近くには前面を大破させた大型トラックも見られます。

おおかた乗用車のほうが中央分離帯を無理にUターンしようとして、トラックにブッ飛ばされたんでしょうね

あ~、怖い怖い

安全運転で参りましょう~

----------

今日の母ちゃん。

右手にはジジ君をしっかり握りしめて、半目で熟睡してました

おぐしのお手入れの時も半目

血圧測定の時も半目

母ちゃん、ちょっと怖いんですけど~

痰の吸引の時だけは、顔中でイヤイヤを表現しております

オイラが傍に居る間は一度も目覚めることなく、ほぼ眠っておりました。

昨日大量に出たお小水でしたが、今日は利尿剤の効きが思わしくなく、150ccに留まっております。

2時、オイラの帰宅時間になりました。

『母ちゃ~ん、オイラお仕事行くからね~。また明日ね~

・・・・・・・・・・・・

やれやれ、今日はご挨拶がありませんでした

----------

帰宅途中、ドラッグストアにて猫レトルトを購入

ミィちゃんってばここのレトルトしか食べくれないんだもん

レトルトってお値段がピンキリなんだけど、ミィちゃんの好物は破格の48円の商品

とっても孝行娘なんですよ~

たまに98円とか128円とかのお高いレトルトを買ってあげても、ミィちゃんは見向きもしてくれないし、シィ君にペロリと食べられちゃうだけなんです。

通販だと33円だから、今度大量購入することにします。

----------

さてと、お仕事お仕事~

こりゃーっ

P1230376

見えねぇべさーっ

猫用アプリじゃねーっつーの

やれやれ

遊んであげないと、いつまでもカーソルごっこしちゃうかも

----------

午後8時・・・

『ドドドドーっ』

屋根から雪が落ちています

外を見ると、雪が『もっつもっつ』と音をたてて降り積もってました

重くて湿った雪です。

そして10時、あっという間に8㎝

明日の朝、いったいどれだけの量になっていることか

起きるのが怖いよぉぉぉ~


小春日和

2013-01-23 22:19:08 | 日記・エッセイ・コラム

130123_1151002

日当たりの良い和室

まさに小春日和ですね~

甲羅干し中のおふたりさん

130120_1107001

『あっちのほうがぜったいぬくいのニャ

ミィちゃんに猫ベッドを奪われて、いつもの出窓で文句を言うシィ君なのであります。

----------

昨日に引き続き作図のお仕事をしていたら、緊急の割り込み仕事のオファーが入っちゃいました

現在進行形のお仕事の担当者の上司からの依頼です。

オイラでは優先順位をつけられないので、当事者同士で決めて頂戴っ

・・・ってなことで~、何があったか知らないが~、上司の方のお仕事に着手することになっちゃいました~

また締め切りが延びちゃったね~

頑張って作図するから、ゴキゲン直して下され~

----------

お弁当を作る暇もなく、母ちゃんの様子を見に出掛けます。

病院の傍のコンビニでお弁当買っちゃいました~

はぁまた無駄遣いしちまったぜ

明日はちゃんとお弁当作ろう・・・

ってなことで今日の母ちゃん。

痰の量は相変わらず多いです。

以前はちょっと油断すると大噴火を起こしたけど、今はちょっとの油断で呼吸停止になるので、看護士さんがこまめに吸引に来てくれています。

バイタル等は問題なく、熱も平熱です。

なんと、お小水の量が500ccを超えました~

利尿剤が良く効いてくれているようです。

母ちゃんの腎臓は不死身だね

今日は歯医者さんの結果を聞く日なのですが、いつもより遅くなりそうとのことで、看護士さんに結果を聞いておいてもらうことにしました。

というわけで、オイラはお仕事に戻ります。

『母ちゃ~ん、お手手が冷たいからお布団に入れようね~・・・また明日

・・・・・・・・・・・・

あららら~、せっかくお布団に入れた手をオイラに伸ばしてきちゃいました

『はいはい、ちゃんと明日も来るからね~

----------

寄り道せずに真っ直ぐ帰宅

ただちにお仕事続行です

夕方までには上司の方の作図を終え、すぐさまチェックバックを頂いて修正作業・・・

現在進行形のお仕事に戻ったのは、夕飯後のことでありました。

今夜もプチ残業をすれば、どうにか締め切りには間に合うかも~

でもまぁ、締切日を1~2日伸ばしてもらったことだし、無理しないでおこうかな~

P1230386

きょうはひとつもあそんでくれんかったのニ゛ャっ

おふたりさん、目つきが怖いですぅ


グジャグジャ!

2013-01-22 21:47:02 | 日記・エッセイ・コラム

朝起きた時には雪なんか降ってなかったのに・・・

ゴミ出しに出たら、もう積もってました

気温が高めなので、次から次へと屋根から雪が落ちてきます

のっこりと積もられるよりはいいけど、足元がグジャグジャで長靴無しでは歩けません

水を含んだ重い雪のおかげで、オイラの『除雪ヒジ』はなかなか治ってくれませんわぁ~

痛いよぉぉぉ

----------

さて、まともな資料が届かないまま、お仕事開始です。

とにかく入力できるところから進めておかないと

----------

煮詰まった脳みそを冷やすべく、お弁当作って母ちゃんの所に参ります。

あっ

ゴハン炊くの忘れた~

たまにはパンのお弁当も良いかな~

ベーコンと卵を焼いて、トーストした食パン(冷凍保存品)に挟むだけ~

レタスが高くて手が出ないので、野菜ジュースでしのぎましょう~

----------

今日の母ちゃん・・・

呼吸がゼロゼロと聞こえます。

気管の奥まで大量の痰が溜まっているようです。

でも、自力での排除はまったく望めないので、看護士さんが度々吸引に来てくれています。

その他のバイタル等には、まったく異常はありません

お小水も胆汁バッグもキレイなもんです

巷ではインフルエンザが猛威を振るっています。

オイラも遅ればせながらマスクを着用することにしました。

大病院では1枚100円もするマスクですが、この病院では30円と良心的です

でも毎日のこととなると、大量で格安のマスクを購入した方が良さそうですね

帰りにドラッグストアにでも立ち寄りましょうか・・・

----------

午後のオムツ交換時に、パジャマと肌着とタオル類を交換してもらいました。

洗濯バッグに詰めようとすると、パラリパラリと脱皮した皮が落ちます

床に雪が舞ったみたい・・・

ティッシュでかき集めたら、相当に量になりました

お風呂に入れてあげたいな~

----------

2時、帰宅します。

『母ちゃ~ん、オイラお仕事行くからね~。また明日~

・・・・・・がぁ・・・・・・

久々にお返事が聞けたね

----------

帰宅後はひたすらパソコン入力に勤しんでおります

途中、お仕事先から連絡が入りました。

希望していた資料は手に入らないとのことで、残念ながら正確無比な作図にはなりそうにありません

でもその分、チェックバックもあるから、オイラの懐には嬉しい事かもね

さてと、今夜はプチ残業だぁ~