![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/37b0b60ad8667266902a5af9b041654b.jpg)
みなさん、おはヨギございま~す♥ 「サザエさん」調で朝ヨギコール(笑)。猛暑の東京ですが、明け方は涼しくて筆も進むってもんです……取材の原稿は、きょうの午後締め切りだけどネ(爆)!!←リアル版「今そこにある危機」。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/1fa1be460bf2273ea3493a3e04b0cbfc.jpg)
「石原軍団」ならぬ「ヨギ原軍団」。だれが客船やパトカーをぶっ壊すのでしょう(期待)。
連日の暑さ続きの中、ドイツからは新しく代表チーム関連の話題が。われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ♥)が選ぶ8月11日の対デンマーク戦ですが、ヤンセンたん、アオゴっつぁん、フリたん、キースリンクたん、バドっち、ミュラーたん含むバイエルンスターズなどなどのW杯主要メンバーがみなさん出場を回避とのこと。
まぁ、この前のメンツがそろわないのは寂しくもありますが、翌週から思う存分闘ってくれると信じているので、またいい萌え画像があればおいおいご紹介していきますね♪ ちなみにみなさん、どんな画像がいいのでしょうか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/4ed6b5a392ce069a6f47eac5c1271995.jpg)
こんなんとか? ヨガが苦手そうなツンデレ王子ラームたんと、その従者シュバたん。ツイスターゲームをやっているように見えなくもない(笑)。つかこの二人、ツイスターを知らない世代……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/6df1a36fa6bc8848e484fc903baf73e0.jpg)
「よぉし、いっちょやるか~!」
若い二人もジューシーでいいのですが、やはりここは御大にご登場いただきましょう。腕を出しても筋肉がない。それに左手がなんか生々しいわ(爆)。でも、ぼっさり頭に 萌え度100ヨギヨギ♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/bdb686b986351eb4f434fe92b90f4be7.jpg)
みなさまからご好評いただいている“半パンロングソックスヨギヨギ”。ふがー、この猫背に萌える~。 ひざこぞう部分は、まさしくわれらの「絶対ヨギ域」でございます!
さて、本日はそんな“最凶ピーチ♥パイ”なヨギヨギの過去に、ちょっとだけタイムスリップしてみようと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/4a3849acb13e2b8635a17c0009042c75.jpg)
ちなみにこれ、ヨギヨギの出身地にある「ヨギ通り」。正式名称は別にあると思うのですが、ヨギヨギをたたえて名づけられたストリートです。ローカル感あふれていて好感がもてます。中央に見えるのは、おそらくファッションショップだと思うのですが、ヨギヨギのセンスのルーツがなんとなく見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/f9b93b0acb5d094e4821de2b0c2a7f18.jpg)
じゃ~ん! 1967年ってことは、ヨギヨギ7歳前後だぁ。ふふ、かわいー♥ 立ち方の角度がすでに萌え要素をはらんでおります。 ボールが大きく感じますね。これ、当時のキッズチームのユニフォームだと思うのですがカワイイな♪ そしてなぜ目線をはずしているのか、ヨギヨギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/076849757e7480462183ffefc96cc97d.jpg)
そして1971年。日本でいうと小学校高学年くらいかな。なんでうつむいとんのや。写っているのはきょうだいたち? あれ、確か4人きょうだいでは……? 親せきの子と一緒に撮りました写真なのかも。このとき、すでに現在のファッションスタイルができあがっていることに驚きです。シャツ&黒のインナー。ひょっとして、当時はシャイボーイだったのかなぁヨギヨギ。 くぅ……これ 以上萌やすなよ、俺を(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/4e6f482073015cfddc3fbaf66d0a7595.jpg)
そんで一気に飛びましょう。「わ、この画像『ミッション・インポッシブル』あたりのトム・クルーズに似てる!」と一瞬思いますが、注目すべきはまゆ毛。 両津勘吉だよ、これじゃ!!!
まだ頬とかにハリがあるので若いころだと思うけど、なんでダニエラしゃんはツッコまなかったんだろう……。あ、もしや「少しくらいダサめのほうが、浮気の心配ないわね」というダニエラしゃんの計画でしょうか。 ダニエラしゃん、ヨギヨギより策士(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/40b3de0d4d449b0443872b8dcd4774de.jpg)
「そのまゆ毛、ヤヴァいよ」と教えてくれたのは、やっぱりマロンたん(←ヨーコの中でです☆)こと、ユルゲン・クリンスマン元代表監督なのかしらん? 何気にヨギヨギより年下ですから、マロンたん。そう考えると、ヨギヨギも驚異的なフェアリー体質(=戸籍年齢と外見年齢が大きく異なっている人のたとえ。ヨーコオリジナルの“ヨー語”です)なんだなぁ。
どうでもいいけどマロンたんのひざ、萌えるな(笑)。そしてなぜ自分でボトムをロールアップしているのヨギヨギ!? もしや若さへの対抗!? だったら、もっとまくらんかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/e08eb82a221f6812e4cefb87972c19c7.jpg)
「……こ、このくらいでいいですか?」「んーん、もっと!」――このあと、シュバたんが怒りの形相で 「ウチの王子に何すんねん~!」と飛び込んでくる設定です(ヨーコの脳内で:笑)。
でも、師匠であるマロンたんに教えてもらったコトはいっぱいあるんだよね? ヨギヨギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/5446c59d54e849d4efb6650df6c5e88c.jpg)
華麗なる跳び技。さすがは“黄金の隼”と呼ばれたことだけありますね。 ヨギヨギのパンツが体に合っていないと思うのは、気のせい気のせい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/f307dde38a03582fa47af2d416e6e3b1.jpg)
「いいかヨギ、大切なのはジャンプの前の助走だ!」「はいっ、監督ゥ!」
ヨギヨギ、やっぱりパンツのサイズ合っていないんじゃ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/606a7b859ff7a4ac040e202a0f16bbee.jpg)
「くやしさは体全体で表現するんだ!」「はいっ、監督ゥ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/214d85eff0bb057464e97714b0c5a4c2.jpg)
大熱唱中。曲は「組曲:コートがパツパツなのは、僕たんのせいじゃない」(←ヨーコ勝手に創作)。
厳しい指導のかいあって、おかげさまで こんな立派なオペラシンガーに成長(嘘)♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/aee136be5b12a16379855dca852357ce.jpg)
ヨギヨギ、あぁ人に歴史あり。