⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

ブンデスリーガ2012-2013シーズン開幕! 各クラブのユニフォームをチェックです☆

2012-08-24 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(゜▽゜)ノ

いよいよドイツ時間の24日夜からブンデスリーガの新シーズンがスタートしましたが、みなさんいかがお過ごしですか?



こちらは新シーズンのためのプロモーションCM。さまざまなクラブから選手たちが登場しています♪
そして本日は、各クラブの2012-2013シーズンのユニフォームをご紹介していきますネ(♥´∀`♥)



こちらは開幕戦を飾るドルトムント(Borussia Dortmund)。
首元が襟とタイのようなデザインになっています☆



バイエルン(FC Bayern München)のホームユニは、昨年に引き続き赤と金色のこちら。
アウェーは"オレンジヨーグルト"を思わせる、白地に蛍光ピンクオレンジのロゴがまぶしいスタイルです。



シャルケ(FC Schalke 04)はブルー地に斜めのラインが織り込まれたタイプに。
襟がなくなってスッキリした印象になりました。



メンヒェングラートバッハ(Borussia Mönchengladbach)は白地にグリーンのラインをきかせたものにチェンジ。
シンプルなぶん、この下に入っているスポンサーがしっかりと目立っています☆



レヴァークーゼン(Bayer 04 Leverkusen)は赤を基調にしたデザイン。
黒のラインでより締まって見えますね♪



シュツットガルト(VfB Stuttgart)は今季からベンツマークがプリントされて。
デザインはほぼ同じで、色違いでそれぞれそろえられています。



ハノーファー(Hannover 96)はTuiのにっこりマークが健在。
去年は同系色だったえりの色が、今回は目立つように白に切り替わっています。



ヴォルフスブルク(VfL Wolfsburg)は、一般公募からデザインを起こしたユニで話題に。
中央の少年がデザインしたそう☆



ブレーメン(Werder Bremen)はカラフルなシリーズで登場。
今回、1部の中で一番カラーバリエーションが広いのではないでしょうか☆



ニュールンベルク(1.FC Nürnberg)はピンストライプのようなラインを効かせたデザイン。
えりの部分がアディダスっぽいですね☆



ホッフェンハイム(TSG Hoffenheim)はトレードカラーのブルーに白いラインが入ったタイプに。



くっきりスリートーンになったのは、フライブルク(SC Freiburg)。
本当にシンプルなデザインですが、逆にこのすっきり感はいいかも♥



マインツ(1. FSV Mainz 05)は今季、そでの部分にポイントが。
メディアによっては「ダサい」と一蹴されていました。゜(゜´Д`゜)゜。



フライブルクのように3色で構成されたのはアウクスブルク(FC Augsburg)。
チームカラーを効果的にラインにいかした遊びゴコロがステキ☆



ハンブルガーSV(Hamburger SV)は青いラインが消えた、マイナーチェンジタイプのユニ。
しかし豪華なスポンサーは変わらず!



1部昇格のフュルト(SV Greuther Fürth)は、クローバーをイメージさせる緑のボーダースタイル。
今シーズンの中では少ない太ボーダーです☆



おっと、こちらも3色のアイントラハト・フランクフルト(Eintracht Frankfurt)。
単にメインカラーのチームが多いこともありますが、今年のトレンドは赤黒白なのでしょうか……。(笑)



そして最後を飾るのがデュッセルドルフ(Fortuna Düsseldorf)。
カジュアル感のバランスがいいですね♥

今季も心機一転、ユニフォームを身にまとって多くの選手たちが活躍してくれるシーズンでありますようにo(^▽^)o
では、また☆

【おまけ】


会見ですろむー(ミルコ・スロムカ監督)にえりを直してもらっているラース・シュティンドル選手。
すろむーがお父さんっぷりを発揮していて、なんだかカワイイですネ(´ρ`*)

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE