みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日はドイツ時間23日に行われた、チャンピオンズリーグ準決勝第1戦バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)対FCバルセロナ(Futbol Club Barcelona)の様子をお届けしますね☆
われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)たちも勢ぞろいで見守ります!
会場はホームスタジアムである、アリアンツ・アレーナ。
試合前、ウォーミングアップするロベ兄(アリエン・ロッベン選手)。この日はスタメンで登場!
こちらはバルセロナのリオネル・メッシ選手。昨年末に生まれた長男チアゴ君の手形タトゥーがくっきり見えます。
きりっとした表情でサムズアップ☆( `ェ´)b
いよいよ緊張のとき。選手たちがピッチに集う、そのまわりには……。
美しい紅白の格子模様が!
なんと脱税疑惑で渦中の人、ウリちゃま(ウリ・ヘーネスFCB会長)も赤い紙を持っています~!
ちなみに、こちらはまだ無人のアリアンツ・アレーナ。しかし通常はグレー一色のシートなのです。しかし、すでに紅白の模様ができあがっているではありませんか。
実はこれ、一つひとつシートにカラー紙が配布されているところなのです。
それを観客がかざすと、このとおり! いやがおうにもムードが盛り上がります!
【メンバー:バイエルン】
Neuer-Lahm,Boateng,Dante,Alaba-Martínez,Schweinsteiger-Robben,Müller(83min.Pizarro),Ribéry(89min.Shaqiri)-Gomez(71min.Gustavo)
【メンバー:バルセロナ】
Valdés-Dani Alves,Piqué,Bartra,Jordi Alba-Busquets-Xavi,Iniesta-Alexis Sánchez,Messi,Pedro (83min.Villa)
……あれ? なんだかバルセロナに見慣れない人が……。来季からバイヤンの指揮をとるペップ監督かと思いきや、ジェラール・ピケ選手だった~~~!!!(爆)
使用前/使用後ですな。。。
そしていよいよ、大一番の火ぶたが切られました!!
試合は序盤から、バイエルンが精力的にプレッシャーをかけていきます。
今季は絶好調のリベリちゃん(フランク・リベリー選手)も守備に奮闘!
右ふとももを痛めていたメッシ選手ですが、今回は先発出場。バイエルンは、もちろんそれらを想定したケースで臨みます。
この日、ゆぷパパ(ユップ・ハインケス監督)が仕掛けてきたのはシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)と……。
はびぃ(ハビエル・マルティネス選手)によるダブルボランチで、中盤を徹底的にくじく“メッシ封じ”作戦。
そのシュバイニィ、この日はまさに本領発揮というにふさわしい力を披露します。
体を使い、とにかく徹底的にチャンスをつぶしまくるシュバイニィ!!
さらに高さで対抗することで、相手に隙を与えず自分たちのペースをキープして。
どちらが先制を決めるのかジリジリし始めた25分、ついにスコアが動きます。
ロベ兄の繰り出したクロスをゴール前にいたダンテがヘディングで三浦(トーマス・ミュラー選手)に。三浦がそれを頭で押し込んで先制!!
バイエルン、貴重な1点をもぎ取ります!!
会場も一気にヒートアップ~~~!!!!
その反対側では、マヌ子(マヌエル・ノイアー選手)もガッツポーズを決めて。
この1点で目がさめたのか、すぐさまバルセロナの反撃が始まります。
29分にはあわや同点のシーンが。ペドロ選手からのクロスをダンテが身を挺してふせぎ、事なきを得ます。
前半はそのまま1対0で終了。
後半に入り、早々にはびぃがイエローカードをもらってしまいます。
ところが、そんな空気を吹き消すようなゴールが生まれます。
49分、ロベ兄のコーナーキックからのボールを今度は三浦がヘディングでゴール前に詰めていた※(マリオ・ゴメス選手)に……!
そこを※がしっかり決めて2対0!!!
直近の試合でも得点していましたが、ここ最近どうもさえない表情の多かった※。それが少しずつ変わってきたようでした。
その後はバイエルンが、前半と変わらないペースでプレッシャーをかけていく展開に。
途中、数回ゴールをねらわれますが……。
そのたびにマヌ子が落ち着いて処理。この日はもちろん飛び出すこともせず、手堅い守りに徹していました。
73分、そのマヌ子がセービングしたところから早い攻撃を仕掛けたバイエルン。ロベ兄がディフェンスをかわし、冷静にゴールの左端へと緩いボールを送って……。
3対0!!
喜びを爆発させるロベ兄。そこになぜか数分前に交代したはずの※が……。
ロベ兄にタッチしようとスライディングして、見事に失敗(爆)。
1、2点目の得点の起点をつくり出したロベ兄、この日は本当に気迫のあふれるプレーで観客を魅了して。
さらにその約10分後、81分にはシュバイニィのパスから……。
アラバたんが絶妙なクロスを送り、直前に足をつった様子をみせていた三浦がそれを意地で押し込み……。
バイエルン、4対0とバルセロナを引き離します!!
マヌ子も喜びを爆発~!!!!
この日のメンバーたちは、いつも以上に何かが違っていました。「何がなんでもみんなで勝ちにいく」というバイエルンの気迫がピッチを取り巻き、バルセロナはまるで見えないオーラに手足をとられたようになっていたようにも見えました。
全4ゴールのダイジェストがこちら。
4点という大きな点数に会場がバイエルンの勝利を確信し始めたとき、残念な出来事が……。
89分にジョルディ・アルバ選手が外に出たボールを拾ったまではよかったのですが、なんとそのボールをロベ兄の顔に投げるという行為でイエローカードに。
そのときの動画がコチラ。さすがにこれは、サッカー選手にあるまじき行為です!
最後の最後まで、ひたすら攻め気で向かうシュバイニィたち。
さすがに最後の数分にはどちらのチームにも疲れが見えていましたが、残る気力を振り絞って戦い……。
やがて、試合終了を告げる笛の音が!
バイエルン、4対0でファーストレグ勝利!!
労をねぎらい合うバイエルンのみんな。
みんなでバンザイのセレブレーションのあと、ひっしとハグしていた王子(フィリップ・ラーム選手)とリベリちゃん。
この試合では審判のジャッジの不正確さを疑問視する声も多くきかれました。バルセロナの数回のハンドの判定、バイエルンのオフサイド的ゴールなどありますが、次戦ではよりクリアなジャッジがくだされることを期待します。
最近なんだか仲のいい、スペインルーツのふたり。
そのスペイン代表でもあるはびぃは。母国の同僚でもあるビクトール・バルデス選手とハグ。
続いてマヌ子とも握手。
戦いを終え、ようやくいつもの朗らかな笑顔をみせるみんな。
バイエルンの古参のおじさまたちや関係者もみんな大喜び!
この日、大活躍したシュバイニィとロベ兄もハグ~!!
ロベ兄はもちろん、リベリちゃんなど世界トップクラスの力をもった選手たちが、この日は一丸となってプレーしていたのが印象的でした。
それは、去年の雪辱をみんなで晴らそうという強い願いだったのでしょうか。
その気持ちの強さが、完全復調しないまま負担をおして出場したメッシ選手すら凌駕したのかもしれません。
試合前にはウリちゃまの脱税疑惑に揺れたバイエルン。しかし「90分間集中した。その影響はない」と王子は試合後のインタビューにきっぱりと答えていました。
もしかすると今回、いつもとは異なる対メッシ選手用の布陣であったことも、彼らにとっていい緊張感にプラスではたらいたのではないでしょうか。
先に述べた脱税疑惑に加え、試合直前にはドルトムントからゲコ(マリオ・ゲッツェ選手)が電撃移籍するという情報も流れ、選手たちの心境はいかばかりかと思いましたが……。
それすらも杞憂にしかならないほど、現在のバイエルンの精神力と連帯感が強固なものだという証明につながったようにも感じました。
ここまでくれば、バルセロナでのセカンドレグでアウェーゴールを重ね……。
めざすはウェンブリーでの決勝進出!
週末のブンデスリーガ第31節を越え、セカンドレグは日本時間5月2日の午前3時45分にキックオフ!! リーグ制覇に続き、3冠のための最終きっぷとなるCL決勝に進出するため全力で戦ってもらえると信じます。
GO!! SUPER BAYERN!!
では、また☆\(〓_〓)/\I ̄凵 ̄I/\(´)Э`)/\( ’ェ’ )/\(+▼皿▼)/\(`L_` )/
アディダス バイエルンミュンヘン UCL トレーニングジャージー パンジャブ×バードシルバー L | |
アディダス |