⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

バイエルン、レアル・マドリードとのCL準決勝ホーム戦を激闘の果てに2対1で勝利!!

2012-04-18 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、こんにちハンジ (●´∀`●´▽`●´∀`●)

日本時間18日の早朝、チャンピオンズリーグ準決勝バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)対レアル・マドリード(Real Madrid)戦が開かれましたが、みなさんご覧になられましたか?



ちなみにヨーコは、都内のパブリック・ビューイングにて友人ズとともに観戦。
ものすごく緊張しつつ、試合がはじまるそのときを待ちわびていました。



試合当日、アリアンツ・アレーナでウォームアップするエジ(メスト・エジル選手)らレアルのメンバーたち。



スポーツディレクターを務めるジネディーヌ・ジダン氏の姿もありました。



緊迫した空気が漂う選手入場。



【メンバー】
Neuer
Lahm
Boateng
Badstuber
Alaba
Luiz Gustavo
Schweinsteiger→61min. Müller
Robben
Kroos
Ribéry
Gomez



エジは入場のときから、おだやかな微笑みを見せて。



いよいよ試合がスタート!!!!



しかし、試合前には驚きの情報が。なんとアリアンツ・アレーナにてエジやロニーさん(クリスティアーノ・ロナウド選手)、ベンちゃん(カリム・ベンゼマ選手)のユニフォームやシューズが盗まれたのです!!(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)



この件はまだ現在も調査中とのことですが、予想外のありえない出来事にびっくりです。
熱狂的なファンなのか、妨害しようとしたサポーターなのか、まだ犯人はわかりませんが……。
試合直前になんてことするんじゃ~~(怒)!!(;`Д´)



そんなこともありつつ試合は進みます。バイエルン勢が多く占める代表選手たちとは、勝手知ったる仲であるエジ。トニ(トニ・クロース選手)とエジの胸熱なラッシュ!



今回、先発で登場のシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)はロニーさんとボールを追いかけて。



レアルの3人に囲まれるリベリちゃん(フランク・リベリー選手)。(♯▼皿▼;)≡



試合中、ヒートアップしたリベリちゃんをシュバイニィがガードする場面もありました。



そして、この日のマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)は……。



序盤から好セーブ!!



前半7分には、エジからのパスにをベンちゃんがシュートを狙いますが、これを防ぎます。



どちらも一進一退の攻防を繰り広げ、息つくひまもありません。



試合が動いたのは、前半17分のこと。



トニからのコーナーキックにリベリちゃんが反応してシュート!!



これが決まってバイヤンが先制~~!!



\どや、見たか~???/



見たかっていうか、リベリちゃん……。
パ ン ツ 見 え て る ヨ !! 
:(゛゜'∀゜';):



バイヤン団子の祝福のハグは、最後に王子(フィリップ・ラーム選手)がジャンピング・セレブレーションで締め!! ワァ━(*>∀<)っ`∀´)っ・∀・)っ━ィ!!!



さて、その王子は記者会見でも質問に上っていたロニーさんとマッチアップ。



この日の王子、いつもに増して気合1000%!!!!
ほぼ圧倒していたといっても過言ではないくらいのプレーで魅せてくれます。



前半も終わりに差し掛かるころ、バイヤンにフリーキックのチャンスが訪れますが、ここは弾かれて。



試合は1対0とバイヤンがリードしたまま折り返します。



そして後半開始から約10分後の53分、バイヤンにピンチが……!!



ベンちゃんとロニーさんが果敢にゴールへと攻め込み、こぼれたボールのところに詰めていたのは……。



え、エジだ~~~~~~~~~~!!!!!!!!



エジからのセレブレーション・キッス~~~!!!{Θ_Θ}ノ⌒♥    ヽ(゜∀゜ヽ)=3キャッチ



これで試合は1対1の振り出しに戻ります!!



いつもなら、ヨーコももろ手を挙げて喜ぶエジのゴールですが……くやしいいい。゜(゜´Д`゜)゜。



……でも、この重要な局面で決めてきたエジに、レアルでの成長ぶりに対するうれしさと誇らしさも感じてしまって……。なんとも板挟みな、不思議な気持ちでした☆



その後もそれぞれにチャンスが訪れます。
バイヤンもゴールに何度か仕掛けますが、お菓子(イケル・カシージャス選手)にことごとく阻まれて。



そして60分過ぎにシュバイニィが交代。本人は「え? 自分が交代?」という表情だったのが気になりますが、代わりに三浦(トーマス・ミュラー選手)がイン。



そしてその10分後にはエジも交代。交代時まで色気ムンムンむーん……(♥´д`)←



エジに代わり、マルセロ君が投入。レアルは同点のままの守りに入る態勢に。



試合時間も押し迫り、だんだんと焦りと緊迫感が増していきます。
アウェーの得点で、同点で終わっても歩があるのはレアル。※(マリオ・ゴメス選手)もアグレッシブにゴールを狙っていきますが、相手ディフェンス陣に阻止されます。



荒いプレーを受け、それでも審判がファウルを取らないことにくやしさをぶつける※。
このまま90分を迎えてしまうのかと思われたとき、ドラマが待っていました。



後半終了間際、王子がレアルのコエントラン君(ファビオ・コエントラン選手)のディフェンスを突破!!
気迫の神プレー来た━o(゜∀゜o)(o゜∀゜o)(o゜∀゜)o━!!



左サイドからゴール前の送られたボールに※が飛び込んで……。



そのボールはゴールネットへ!!!!!!!!!!



ここにきて、2対1の勝ち越し~~~!!!!!



やったぜ、※~~~~~~!!!!!!!!!!



みんなも※を祝福。もうテンションMaxです!!!!!!!!!



ようやく、それまでくやしそうな顔ばかりだった※の表情にも達成感が。



ちなみにこの日の※、いつもよりも角度多めに回ってお得意の闘牛士ポーズを披露!



そしてロスタイムは2分。油断せず守り抜いて、バイヤン!!(>人<)



マヌ子も時間を有効に使い、慎重にロスタイムを越えていこうとしたとき……。



マルセロ君が三浦に強烈なタックルを仕掛けます。
レッドカードが出てもおかしくないほどの当たりでしたが、審判がくだしたのはイエローカードというジャッジ。



そこでひと悶着があったものの、試合はそのまま終了。



バイヤンが2対1で勝利~~!!。゜(゜´Д`゜)゜。



みんなにも笑顔が広がります。



本当に、この日の王子は最っつ高!!!!! (〓_〓)☆サスガデス、オウジ!!



この結果、来週行われるセカンドレグにアウェーゴールを許したものの、一歩前進です!



そして今週末は、ブンデスリーガ第32節がひかえるバイヤン。



この日の試合を見る限り、前節ももうちょっと気合を入れてかかっていれば、もしかして……と思うところはありますが、おそらく土曜日に行われるブレーメン(Werder Bremen)戦は、前節と同じように選手たちの疲労を考慮したメンバーで臨んでくるのではないかと思われます。



ともかくも、欧州ナンバーワンの座に向け、そしてファイナルの地であるミュンヘンでの決戦にまたひとつ近づいたバイヤン。



日本時間26日のセカンドレグに向け、気合十分で臨みます!!
GO GO BAYERN!!!!

では、また(゜∀゜)ノ☆・*:.。. .。.:*・゜゜・*☆(〓_〓)I ̄凵 ̄/I{Θ_Θ}(´)Э`)☆・*:.。. .。

【おまけ】


ロベ兄(アリエン・ロッベン選手)とお菓子、かつての同僚たちが試合後にねぎらい合います。



おっとおおおおお!!
世界ナンバーワンBFS(ビミョーなファッションセンス)GK対決の二人!!



さすがお菓子、マヌ子が得意とする「相手の頭を引き寄せてハグ♥」のかわし方も秀逸(笑)。



そのせいかどうかは知りませんが、リベリちゃんとロマンチックなハグを見せるマヌ子(爆)。



あ、ロマンチックハグといえば……。
2点目を決めたあとの※と王子のハグ、こんなに身長差があったけと思いました☆



ロマンチックハグというか、ベンちゃんの表情が乙女な件(笑)♥
……まあ、シュバイニィには負けますけどね!!ヘ(゜∀゜ヘ)



こんなシーンもありました☆ 試合中に王子の背中をポンポンする毛利(ジョゼ・モウリーニョ監督)。



ぐびぐびマヌ子。(´)Э`)=3プハァ☆ そして……。



ぐびぐびーム(〓_〓)☆



ロニーさんのおなか。個人的にはシュバイニィとユニ交換する"美ボディ対決”も見たかった……!!←



おっとこれ、この日一番お気に入りのマヌ子ショットで~~~す(b゜∀゜d)<Ciao♥

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ! 会見には王子とバドが登場です。

2012-04-17 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、こんにちハンジ--==≡≡( ゜∀゜)ボヒョーン

いよいよ日本時間18日の早朝、チャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグがミュンヘンで行われますが、それに先駆けて現地時間の17日午後からバイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)の記者会見が開かれました。



その会見にはゆぷパパ(ユップ・ハインケス監督)のほか、王子(フィリップ・ラーム選手)とバド(ホルガー・バドシュトゥバー選手)が登場。



いつものフレンドリーな表情から一転、真剣な面持ちで質問に答えるバド。



記者から、ブンデスリーガ第31節のマインツ戦について感想を聞かれた王子は……。



「ベンチ入りは監督と話し合って決めた。普段はフィールドの上でいる試合を、ベンチから見るのは楽しかったよ」とニッコリ。



さらにレアル・マドリード(Real Madrid)との対戦については「もちろん勝つために全力をつくす。最低ラインが0対0だ」とのこと。



さらにホーム戦での地の利を活かしてチャンスを作りたい、という王子。



連戦の疲れが残るのは両チームとも同じ。どんな試合になるのか、想像もつきません。



さて、王子たちの会見のあと、午後にミュンヘン空港へと降り立ったのは……。



マドリー御一行様~~~~!!



到着の疲れも見せず、すぐに始まった会見に登場したのは毛利(ジョゼ・モウリーニョ監督)とラモ兄さん(セルヒオ・ラモス選手)の二人。
「すべての布陣構想はすでにできあがっているよ」と"毛利節"を展開しました。



さらにラモ兄さんは「まずはこのCLに集中しているよ。週末のエル・クラシコのことは、いまは考えていないんだ」とのこと。



CLも佳境に入り、いよいよ大本命たちが集結して頂上を目指す戦いが繰り広げられます。
ここまできたらもう、どこが勝ってもおかしくありません。ただひたすらぶつかり合うのみでしょう。



今回はエジ(メスト・エジル選手)やケディ(サミ・ケディラ選手)といった、ドイツ代表勢を迎え撃つかたちとなるバイヤン。いつもとは違う立場同士での対決が、いまから楽しみで待ちきれません。

キックオフは日本時間18日の午前3時45分からです!
では、また☆

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドイツってきました(´∀`)♪その30】Danke Deutschland!! ついに帰国の途へ。

2012-04-17 | 海外サッカー観戦旅行記@るるぶんです



さて、ミュンヘンでの買い物にクタクタになり、まさしく泥のように眠った翌日……。



起きてテレビをつけたら、いきなり王子(フィリップ・ラーム選手)がいました(爆)☆



そしてマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)も~。



そう、ちょうどこのとき、マヌ子の移籍問題で世間がにぎわっていたのでした。



会見での涙のシーン。普通にニュースで見られることが、かえって新鮮な気持ちです。



そしてこの日はPKのある日でした。



さらにマヌ子のコーナーではこんなテロップが。



きょうはいよいよ、夜の便でミュンヘンを発ちます(ρ゜∩゜)
その前まで、結構時間があるのでまずは街に出て、朝ごはんをいただくことにしました。
ところがこの日は日曜日!
なんと、ほとんどのお店が開いていないのです(゜Д゜lllll)
結局マリエン・プラッツまで歩き、見つけたデリカテッセンで大きなカスクートとティラミスをGET。



いちおう大きさ参考のため、時計を置いてみました(笑)。
……でっかいんです!!アワ((゜゜дд゜゜ ))ワワ!!



その後は建物をちょこちょこ見学することに。



改修しているというポスターが貼られていたSt. Michael Kirche(聖ミヒャエル教会)。



やや曇天の中、聖ミヒャエル教会からトコトコ歩いてたどり着いたのは……バイエルン国立歌劇場!!



ここはドイツが誇る歌劇場のひとつ。クラシック出身のヨーコには夢のような場所です.:*(´∀`*)*



さらに歌劇場の手前の道をトコトコ。



少しだけ細めの路地を抜けると……。



Odeonsplatzという、大きな道に出ました。



道路を隔てて片方には、ミュンヘン・レジデンツ(宮殿)の一角が。



ミュンヘン州のシンボルのひとつでもある、ライオン。
このライオンが掲げている盾に触れた人には、幸運が訪れるといわれているそうです。
……知らずに触っちゃったんですけどね、ヨーコ(爆)。



さらに、その前にはFeldherrnhalleという公会堂のような一角があり……。



その向こうにはTheatine Church(テアティーナ教会)という、クリームがかった山吹色の美しい建物が。
ちょうどこのとき、エリア一帯にお昼を知らせる鐘の音が鳴り響く、とても素敵な瞬間に遭遇しました。‎



さらに同教会の中に入ってみることに。
バロック様式の美しさが如何なく発揮された、白い荘厳な造りが迎えてくれました。



天井の高さと、その細やかな装飾に圧倒されます。



まさに、見ているだけでため息が零れる空間です。



約100年の時を経て完成した、ドイツでも最高のバロック建築と評されている教会だそう。



まるで自分が美術史の写真の中に放り込まれた気分になりました♥
しっかり美しさを堪能し、レジデンツの周りを散策しようと外に出たのですが……。



ところがここで大誤算。
日本の編集部からメールが届き、送ったはずの原稿が届いていないという知らせが!!
あわてて再びパソコンを置いてあるホテルに向かいました。
フロントで聞いたところ、チェックアウトした場合にはフリーランのパスワードを発行することができないとのこと……。

どこかにネットカフェみたいな場所はないか、とTwitterやgoogleでサーチしていると「スターバックスならフリーランがあるはず!」という返信をもらいました。
スターバックス、ミュンヘン中央駅を降りたときにあるのを知っていたので、その足で駅前に向かいました。
はたしてフリーランはありました!(≧∀≦)
そのおかげで無事原稿を送ることができ、ドイツ初のスタバ体験もできたのでした♪



そのあと、もうひとつ最後にやり残したことがありました。
それはヨギヨギのNIVEAグッズをGETすること!
ヨーコが訪れていたとき、ニベアフォーメンのアイテムを数ユーロ以上買った人が応募できるキャンペーンが開催されていました。ちょこっと裏技を使ってGETするためにアイテムを探していたのですが、日曜はドラッグストアも開いているところが少なく……。
最終的には中央駅で手に入れられましたが、あぶないあぶない……( ;∀;)<よかった~♥



ようやくひと心地つくと、急にお腹が減ってきました。我ながら単純なカラダです(笑)!
お昼ごはんは駅前にある、トルコ料理のファストフード屋さんでケパブを食べることに☆
かなりボリュームがあっておいしかったです。中に入れる野菜も自分で指定できました。
もちろん、ヨーコのはトマト抜きです(爆)☆



原稿データの受けとりをメールで確認し、ホッとしたころには空港への出発時間が迫っていました。



電車で数十分かけ、ふたつのスーツケース+大きなバッグを引きずりながらミュンヘン空港へ。
実はヨーコ、もっと小さい空港だと思っていたら……かなり広くてびっくりしました!

しかも第1と第2ターミナルが別。
ヨーコは搭乗ターミナルとは異なる、もうひとつのターミナルにあった郵便局で無事NIVEAの応募はがきを出し、田舎にあてた手紙も出しました(結局、日本行きのはがきはまだ到着していません:涙)。
さらに空港内のスーパーで、おいしいと聞いていたインスタントコーヒーやらチョコレートやら、日常品を買って……。そのうえバイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)のショップで再びおみやげを買いこむと、すっかり荷物がまた大きなバッグひとつぶんくらい増えていました(爆)。



今回は往復ANAを利用しましたが、その理由は預ける手荷物が2個までOKだったからなんです♪
なんとか二つのスーツケースに荷物を振り分け、それでもオーバーしたものは持ちこみの荷物としてデカバッグに。なんと単純に10kgプラス(爆)。PCも別に持っていたので、いま思うとよく腕の力がもったなぁ、と感心してしまいました。
 


急げ~~~!!!!ε=ε=ε=┏(;゜ロ゜)┛ダダダッ!! 



飛行機に飛び込んで、落ち着いたところで機内食が。ひさびさのお米でした(゜∀゜)<おいしい♪



不思議なサンデーっぽいアイス☆



おめざのオムレツを食べるころには、飛行機はもうドイツを遠く離れていました。


ミュンヘンで買ったものの一部。着るものの多いこと!(〓_〓)シャツは友人へのおみやげです(笑)。

こうしてみると慌ただしく過ぎ去った、あっという間の出来事だったように思います。
でも確かに、ひさびさのドイツ上陸でいろんなことを果たせました。当ブログをお読みくださっているみなさんからの「極東の小さな女の子の想いが、いつか監督に通じますように……!」という、あたたかいメッセージがいきなり叶ってしまい、本当に幸せであり不思議な気持ちです。



そんなヨーコの「るるぶんです」、次回はEUROか9月のブンデスリーガ開幕時期の旅を予定しています。
はたして今度はどんな出会いが待っているのか、まったく想像がつきません。でも、少しでもドイツはもちろん、ドイツサッカーに関する魅力をお伝えできればと思います。
Vielen Dank!!
では、また (●´∀`●´▽`●´∀`●) 


☆「るるぶんです」ひとつ前の記事はコチラから
(゜∀゜)<最初から「るるぶんです」をチェックの場合はコチラからどうぞ♥ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨギヨギ、日曜日はシックなコーディネートでフライブルクでのゲームを観戦。

2012-04-16 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、おはヨギございます (●´∀`●´▽`●´∀`●)

われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)は週末、ブンデスリーガ第31節のラストを飾るフライブルク(SC Freiburg)対ホッフェン(TSG Hoffenheim)の観戦に訪れていました。



このところ、めっきりダークトーンのコーディネートが続くヨギヨギ。
きょうはジャケットをチェンジしていますネ(´▽`)♥



「あ……ここ座ります」的なヨギヨギ(笑)☆ 手前はSIDの記者さんですね♪



「間に合った~」とホッとするヨギヨギ。←嘘です!



……フライブルク、地元のオジサマたちが
多いのは、気のせいじゃないですよネ(爆)


なんとなく「あ~ヨギ、また来てるんかィ?」的なオジサマたちの視線が気になります♥
では、また☆ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドイツってきました(´∀`)♪その29】ディアンドルを探して。in ミュンヘン。

2012-04-16 | 海外サッカー観戦旅行記@るるぶんです



ゼーベナー通りにあるバイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)のクラブハウスをあとにしたヨーコですが、いったん重いおみやげ類を置くためホテルに戻りました。



ホテルからすぐに折り返し、マリエン・プラッツへと向かいますヽ(゜v゜ヽ)=3=3



ちょっと曇り空のマリエン・プラッツ。



幸い、この日はお天気もなんとかもってくれました。



さて、ヨーコは昨日インフォメーションセンターで聞いておいた場所へと向かいます。



今回の旅の目的のひとつとして、ぜひとも“アレ”を手に入れたくて……(゜∀゜)≡♥



それはこれ! ディアンドル~(≧∀≦)♥♥♥



こちらは街なかのショーウインドーにディスプレーされていたディアンドル。
着物と同様、柄やデザインにはトレンドがあるそう。
値段もピンキリで、訪れた店によっては桁がひとつ違うところも!



かなりウロウロ物色し、ヨーコは赤色をベースにした一着を購入☆
購入の際は、とにかくサイズがいっぱいなので絶対に試着をおススメします。
また、よく見るとボタンや金具がもろくなっているものや、なかには破損しているものもあるので、購入前にしっかりチェックするといいと思います(*゜∀゜)ノ凹ノ

サイズ表記も日本とは全く異なるので、そのためにも試着は必至。
慣れないうちは着るのに少し時間がかかるので、購入のときには余裕をもってお店に行くのがベターです♪
実際に着てみると、内側に着る白いシャツのカッティングが見ためと違ってすごくセクシーなものや、逆に大人しかったりもします(笑)。このあたりも自分のイメージに合うものと出会えるよう、時間をかければ成功すると思います(´▽`)♥

ちなみに、胸の部分のアクセサリーは単品で売っているところも多く、逆に中の白いシャツはセットのケースがほとんどでした。時期にもよりますが、セールで半額近くなっているものも見かけましたヨ♥



ディアンドルが入った大きなショッピングバッグを抱え、次にヨーコが向かったのは……。

Hetzenecker」という鞄屋さん。きのうちょこっと見かけたのですが、なんとRIMOWAのスーツケースがかなりのお買い得価格で店頭に並んでいたのです! 現品&現金なら、さらに値引き交渉も可能で、ドイツの価格での半額近くにまでなっているものもありました(゜∀゜)! お店は閉店間際まで人が入り、4~5人のスタッフさんはみんな、どちらかというとサバサバした感じの人ばかりです。ドイツ語か英語を話せるお客さんには接客態度が若干よくなるようです(笑)。
※ちなみに帰国後にわかりましたが、ここ現地でも商品と価格では評判のいいお店だそうですよ♪ 



ROMOWAと悩んだのですが、帰国前なので現金の手持ちが少なかったことと、できるだけ中身を詰めたいためにポリカーボネートのタイプを選びました。70L超のサイズですが、かなりお得に買えました♥



あらかた買い物も終わり、ディアンドルやおみやげの袋をスーツケースの中におさめると、そろそろお腹が減ってきました。



地下街をウロウロ散策しましたが、午後9時過ぎなので開いている店舗が少なく……。



お店をちょこっと物色したのちに「DEAN&DAVID」という、オーガニックカフェっぽいところで夕食をとることにしました(゜∀゜)

ちょうど季節限定メニューにシュパーゲルの文字があったので、思わず注文♥
マインツで食べたシュパーゲルのおいしさが印象に残っているので、正直カフェっぽいところのはどうなんだろうと思っていましたが、予想以上においしかったです♪ これはサラダの上にローストチキンとソテーしたあつあつのシュパーゲルが乗り、パンがついているもの。しぼりたてパイナップルジュースとセットで、10ユーロ出しておつりが来るくらいでした。



ようやくおなかもふくらみ、しばしそのカフェでぼーっとしていました。
そういえば、移動とかのスケジュールを詰めていたせいもあって、なかなかカフェで小一時間のんびり……という時間がなかったことに気づきました(*゜▽゜*)ゞ 忙しい旅も大好きですが、こうやってゆったりと旅先で時間に揺られるのもいいものですね。

いよいよ明日は帰国の日。
思い出とおみやげでいっぱいになったスーツケースのパッキング、はたしてできるのか……不安です(笑)!
【つづく】 


 ☆「るるぶんです」ひとつ前の記事はコチラから
(゜∀゜)<最初から「るるぶんです」をチェックの場合はコチラからどうぞ♥

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE