夕べは組の常会でまたもや二日酔いです(爆)
こんな日はギターも弾けないのでイジりましょう!
先日kasayosiさんのパーツと一緒に取り寄せたCTSのポットとベルデンのケーブルを取り付けます
あっそうそう、kasayosiさん焼酎ごっさんです!美味しいですよ!
丁度ここのところVo.ポットが不具合を起こし始めてきたのでタイミングっちゅうもんです
音の違いが判りやすいように弦はそのままで張り替えません(賢明だ!)
ポットは何のこっちゃ判りませんがクライオ処理された物です
当然インチサイズなのですが、敢えてノブはそのまま使っちゃおうと思います(まぁ、乱暴だこと!)
オーソドックスにVo.はBカーブ、Tone.はAカーブでそれぞれ500kです
とっととポットとワイヤを取り外します
頭が悪いのでしっかりワイヤリングダイアグラムをメモって画像も撮っておきます
元のポットを見てみたらkasayosiさんのと同じく250kでした
ギャランドゥ・・違う、がらんどうになっちゃいました
ポットの穴をインチサイズに合わせて広げます
相手がプラなのでボール盤を使わずドリルの刃を手でつかんで開けられます
それにしてもピックガードが黄ばんじゃってクッキリですね
何かの顔に見えます
素早く少量のハンダで組み付けます
ハンダも定番ケスターです
ポットはシャフトがちょっと長いんですけど、ナットが1個しかないから高さ調整出来ないじゃないですか!
しょうがないのでストックのワッシャーを追加して調整します
ノブはポットのスリットシャフトをギュッとつまんで強引に入れちゃいました(悪い例)
ノブを回した感じは世間で言われるとおりちょっと重めですが気にはならないかな
バイオリン奏法もしないしどうでも良いです
さあ完成!
音出しチェックしましょう
・・・!?出ませんねぇ
もう一度開けてみたらジャックのところでハンダから線が抜けてました!
ヒャァーー!!このヘタレがーーー!
全てのハンダをもう一度確認して・・・
今度はOK(汗)
うおぉ!おおおぉっ!変わりましたよ!もちろん良くなってます
音が真っ直ぐ出てきますね!整理整頓されてる感じです
和音でもそれぞれがクッキリしてます
ディストーションがちょっと弱くなったような、若干ビンテージ風の音になった気がします
アンプのセッティングも要変更ですね
音はだいぶ良くなってきたので次はペグを換えたいですね
すぐ狂っちゃうんだもんな~
あ!いや、その前にワウの音をなんとかしましょ!