YS4031 blog

右手にピックとスロットル

「夏の終わり」

2011-08-29 16:05:12 | 日記
三日酔いでフラフラのmedi24です

土曜日の午後にはROCK仲間のkasayoshiさんが遊びに来てくれて、お客さんが居ないのをいい事にギターですっかり遊んじゃいました(それでいいのか社会人!)

夜には近所の行きつけの居酒屋「とんちゃん」でロニー中込会長も加わって3人でドンチャン・・・と思ったら隣の席にウチのツーリングクラブ会長のマー君一家もやって来たー
「安い」「ウマい」「早い」!おかげで楽しい時間をすごせました
kasayoshiさん、”極秘パーツ”ありがとうございます
遠慮もせず大事に使わせていただきます!


次の朝はピーカンのお天気の中、防災訓練へ
例年通り放水訓練をした後に

 押原公園で

防災備蓄倉庫を見学
昭和町ってスゴいです!
今年は東日本大震災の影響か、参加者も多く皆真剣です!!
(執行部の皆様お疲れ様でした)


訓練が終わってその後はー!
この日は夕方からウチのツーリングクラブのBBQですー
4時くらいからせっせと会場準備をするんです
じゃあそれまでの間ギターの練習しましょ!
実はロニー会長&しっかりしぇんかーの指令で10月のライブで一曲二曲弾くことになりました
しかも一年以上弾いてない曲!(汗)(果たして間に合うんでしょうか!?)
フレーズも思い出せずにあたふた弾いてたらアッという間に4時です

さあ準備準備!
あ~みんなどんどん集まりだしちゃった
逆に人手が増えて仕度も早いや



総勢15名、子供達も一緒にワイワイがやがや
ん~!BEERがうめ~っ!
肉もうまいけど歳であんまり食えないヨ~(おかげでほとんど飲みっぱなし)
マー君隊長、買出し&仕度ありがとう



シメはやっぱり花火でしょ
これで「夏も終わりですネ~」って気になるよネ
しかしいつものことで所々記憶が無いな~、ん?ヤキソバ食べたっけ?

BBQの間は誰の賛同を得るでもなくYoutubeの浜省MIXをかけっ放しでした
・・・が、口々に「なつかしーね~」って・・・・そうだよネ~(汗)(泣)


ささ、今度の日曜日は「今度こそ行けそうなツーリング」です

浜田省吾 夏の終わり



セルラト(セルダーのストラト)

2011-08-20 18:08:33 | ギター
セルダーでひとしきり遊んだのでショッカーの手によって改造するのだー!

弾いてみて悪いところを洗い出し(良いとこあんのかよ)(いやいやそんな悪いばっかじゃありませんヨ)金と手間の掛かるところは後回し、手持ちのパーツと僅かな手間で出来るところをやっちゃいましょう

先ず思ったのは、それなりにストラトの音はするもののベリーチープ
とは言っても本物のストラトの音を知っているわけでもありませんけど!?
とにかくもうちょっと出音を良くしましょう
それとブリッヂ側PUのトーンが効いてません
ネックのグリップも違和感が

ではアッセンブリーを開けてみましょう



期待通り安物パーツのオンパレードです(あたり前田さんだよネ)
ポットの刻印も意味不明で何kΩなのかも判りません

手持ちのパーツはアイバニーズのシングルコイルPU(S1)が1個、FVで使用を見合わせたCTSポットが2個、オレンジドロップの0.022μFキャパシタ、以上です

先ずはピックアップから



アイバニーズのPUカバーとセルラトのPUカバーを重ねてみたところです
黒いアイバニーズのカバーのポールピースの6っつの穴の奥にセルラトの白いカバーが僅かに見えます
アイバニーズの方がピッチも太さも少し広いのでポールピースの穴を開けなおします



出来ました
それにしてもプラスチック類はいかにもMADE IN CHINAな感じで安っぽくてイヤです
ちなみにセルラトのPUは6.4kΩ、アイバニーズが9.0kΩです(パワーアップ間違いなし!)



次はポットとキャパシタです
セルラトにCTSポットなんて付ける人いるかナ~?
でもストラトに慣れていないmedi24は弾いてるといつの間にかVo.ノブに手が触って"0”になっちゃうんです
だから操作が重めのCTSを是非使いたいんです
ヴァイオリン奏法するときが心配ですけどネ
キャパシタは一般的にストラトは0.047μFですが0.022μFしかないし、フェンダーでも0.022μFを使うこともあるらしいので試しにね
ストラトにはセラミックのキャパシタが合うそうですけどね
まあ比較は出来ないのでどうなのか判りません

次はネック



画像で判ると思いますが、指板からネックサイドにかけて1mm幅くらいで”角角”になっていますね
これが気になるので削っちゃいます



タジマサンダー(ウチの近所のバイク屋さんは”田島さんだー”)(お世話になってます!先輩)



スムースになりました!スリスリしたくなる感じー
ちなみにフレットの仕上げはまずまずなのでこのまま放置
でも細くて背が高くて指が引っかかりやすいです
ネックの裏側は塗装が吹きっぱなしなので軽くサンディングしておきました
スベスベのサテンフィニッシュで私のお肌みたいです



一度組み上げて音出ししてみましたが、トーンが直っていません
もう一度ばらしましょう
弦を外すのは面倒なのでネックを外してしまいます(便利だね~)



5poスイッチの配線が原因でした
リヤピックアップ用のトーンポットはセンターPUとブリッヂ側PUで共用するのですが、
この場合はブリッヂ側が単独使用時にトーンが効かず、センターは効く設定になっていたわけです
なので配線を変更してブリッヂ側で効くように変更します
線を1本増設すれば両方で使えるようになりそうですが、線材がありませんのでスルーしちゃいましょう


新品の弦を張って弦高調整して作業完了~!
結構弦高を下げることが出来ました(なかなか出来の良い指板です)
ブリッヂはアームアップ無しのベタ付けです
ブリッヂのセンターずれのおかげで指板が1弦側が広くて6弦側が広いのもネックを取り付ける時に出来る限り調整しておきましたヨ

ポットの固さはやはりヴァイオリン奏法には辛いですね
浜省ミーティングでは「M.B.R」という曲でヴァイオリン奏法が必要になるから何とかしないと。。。
それにしても安ギター、ノイズがちょと多いです・・・まあいいか

あとは「Fender stratocaster」のエンブレムを貼ればOK!
早いとこギターに慣れなきゃ!
慣れたら"medi24"も返上しなきゃネ(mediは”ミディアムスケールしか弾けない”ことからきてるので)

麗しのケヴィン・シュワンツ

2011-08-19 18:42:29 | motoGP
今日の昼休みにな~んとなくyou tubeでレースを観てたんですが、

やっぱりNo.1のヒーローはシュワンツです!

あのビヨ~ンとはみ出した長い手足がカッコいいんです!


当時100Rでかぶりついて見た'88フジスーパースプリント

88 Fuji Super Sprint GP500


平忠彦のマシンのブレーキパッドが落っこったのってこのレースだったっけ?
至近距離で見たGPライダーの走りは刺激が強すぎて、次にFISCOを走った時に1秒タイムが縮まりました
でもFISCOでは辛い思い出のほうが多いのでFISCOの話はここまで・・・
いや!忘れる為に書いてしまえ
*真冬に練習に行ったら練習途中から大雪に・・・
帰路は篭坂峠が登れずみんなで車を押して峠を越えた
家に着いたのが朝5時・・・
*予選前の慌しさに愛機TZ250に水を入れるのを忘れ走り出し、2周目の最終コーナーで焼き付き!
後でエンジンを見たらエンジンの色が変わってた!
*真夏のレースの予選で1コーナーのブレーキングで焼き付き
予選終了後レッカーを待っていたら運転手が「自分で押して戻って」って
エ~~~!上り坂なんですけどー!
レース前に体力全部使い果たしました

まだまだあるけど書ききれないね


ホッケンハイムのレイニーとのスーパーバトル

Kevin Schwantz gp500 RGV500 1991 R6 Hockenheimring


もうちょっと長めの映像があったんだけどラテン語で喋っていて「インポロタンテンプラスティナコロコンコロン!」とか言っていてうるさいからこっちの映像にしてみました
やっぱりラッキーシットルケよりペプシカラーの方がカッコいいな

シュワンツってチャンピオンを'93に獲りましたけど、パッとしませんでしたね
やっぱり獲った年の走りはリスクの少ないチャンピオンを獲る為の走りでした
シュワンツはやっぱり転倒を恐れないアクロバティックなライディングが魅力なんです
「ここじゃ来ないでしょう」ってとこで「うわー!来たー!」っていうね


先日「浜省ミーティング」の打ち合わせを丸ちゃんとしてたとき話題に出た昔のカラオケ映像です

【カラオケ】BIG BOY BLUES(浜田省吾)


たぶん'85のザルツブルグだと思います
路面がコンクリートなので間違いないと思います(コンクリートの路面って結構ミューが高いそうです)(へ~)
当時スナックへ行ってはこれ見たさに「BIG BOY BLUES」を歌ったものです
でも飲んでると歌い出しのタイミングを間違ったりするんですよね~、この曲

仕事モ~ドにへ~んしん!

2011-08-18 16:07:15 | 日記
皆さん、お盆の間はバイク乗りましたか?

いつも実家に顔見せに行くだけでお盆休暇が終わってしまうmedi24です


そのお盆休暇ですが、今年も変わりなくウチの実家で食って飲んでしたあと、妻の実家へ行ってまた飲んで食って!
でもそれでいいと思います

そうそう、妻の実家に向かう道で野生のサルとシカを見ました
夏だというのに結構南下してきています(地球はどうなっているのーーー!)

妻の実家では例年通り、自治会の催し「マスのつかみ取り大会~!」に
自治会の皆さん、ありがとうございました!



今年も大勢の方が参加しました
始まっちゃうとやっぱり楽しいんですよネ!(取り過ぎ注意!)



一番ちっちゃい甥っ子も大興奮!キャワ!(鼻になんか着いてるぞ)(顔出しNGだったか?)



お兄ちゃん達もそれなりに(おまえらも顔出しNGか?)



そのあとは庭でBBQ

ア``~~~~~~疲れた~~~~~!


自宅に戻ってガッツリ寝たら次の日から仕事モード・・・にならないな~

全然気分が乗りませんが、そんな時に限って結構重い仕事が・・・



ズーマーのエンジン

焼き付です

ピストンは上下で真っ二つに割れています(アチョ~~~~ッ!)

お金掛かっても直すんだそうです(ヒ~~~~ッ!)

何か思い入れでも?(どうなの~~~~ッ!)



ズーマーのエンジンはシリンダーとクランクケースが一体です

このエンジンはシリンダーにも傷があるのでクランクケース交換ですね

ヘッドもダメだしクランクもダメなんです

10諭吉超えちゃいますよ!

違う中古車に乗り換えたらどうなんでしょう

ウチにもズーマーあるんですけど・・・

33年ぶりの安ギター

2011-08-13 14:50:49 | 浜田省吾
”ストラト欲しい病”完結!?

万代書店にて安ギターを買ってしまいました



これでオレ様もジョニー・ウィンター!!(なんちゃって)

同じく安ギターのアリア子会社ブランド、レジェンドと同じ?と言われてる”セルダー”です
ホント笑われそうなくらい安ギターですが、結構捨てたもんじゃありませんヨ

もうひとつ”バスカーズ”だったっけ?黒/白のと迷ったのですが、そっちはネックが薄すぎでブリッジのセンターが1弦寄りだったので、こちらの”セルダー”に決めました
この”セルダー”のブリッジは逆に6弦側に寄ってますが、1弦が落ちるよりは使いやすいでしょう

万代さんでもシマムラさんでも他の安ギターを良く見てきましたが、安ギターは見て買わなきゃだめですネ!
ネックが捩れてたり指板がウネってたり先述のようにブリッジが寄ってたり、それにブランドや年式で形状、材質が様々なようです
でも今回選んだこの”セルダー”はコンディションが○です
万代にあったスクワイアよりマシです(あのスクワイアはジャンクですヨ)

 判りますかね?

うっすらトラが入ってます!当たりですヨ
最近のはコストダウンしてるようで、材が違います
このギター8千円だったんですが(新品が安いところで1万円切ってますけど!)その辺の事情を考えると高いとは思いません
そうはいってもまだピックガードのフィルムも付いたままですけど



フレットは細めです
指板のラウンドはギブソン並みかな?



ナットは思いっきりプラスチック(当たり前です)
あっという間に壊れちゃいそうですネ
光ゲンジの歌が浮かびます(笑)



シマムラさんへ行ったついでにピックを3枚
タカミネは最近のお気に入り
HERCOもかなり使いやすいです
もうちょっと柔らかいのも試してみたいナ~


っということで

これから細かいセッティングをします
手持ちのパーツでちょっとグレードアップもしたいですね
あ!ヘッドのステッカーをヤフオクで落とさないと!
もちろん「Fender」です(爆)