うち、田舎に住んでるのん?
![20140501.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/c2a55d5e4f9468c7fd74c38f79e703d2.jpg)
いやー、どっちを向いても鮮やかな緑模様が広がってますね。
そんな感じで帰省中です。
暇なんで田舎のイオンモールに行ってみる。
客数が少ないのと小学生ぐらいの女児が見当たらないのを見て、
今日は平日だったなということを思い出す。
そんなわけで、おもちゃ売り場とゲームセンターは閑散としていたんですが、
そこで見たものは
『アイカツ!』のゲーム筐体
びっくりしたよ。
ゲーム筐体が7台も配置されてるんだもの。
しかも今日は前途のように幼女先輩が全くいらっしゃらない。
周りを見ても暇な人らがメダルゲームしてる姿しか見えない。
・・・・・これはいける。
ってことで、
ゲーム筐体『アイカツ!』を初プレイ。
別の言葉で言ったら「アイカツおじさん」の仲間入りである。
うちはそこまでのめり込まないぞ
と思ったが、これ結構面白い。
カードを手に入れて、その衣装のポイントとリズムゲームのスコアで点数を競うゲームで、
カードを沢山入手してベストな組み合わせを行うことでスコアを取りやすくなるといった
まさに課金型もしもしゲーそのものなスタイル。
・・・・おいおい、小学校低学年からそんなゲーム教えちゃっていいのか?
まぁ、100円でカード一枚だからリーズナブルだけど(そういう問題か?
で、結局2回ぐらいプレイしたところで幼女先輩のご帰宅時間となったのか、
親子連れが出現しだしたので、これ以上の続投は危険と判断し撤収。
なので、カードはボトムスとシューズしか入手できず、
選んだいちごちゃんはTシャツでオーディションを受けるはめになったのは残念だったが、
次回はちゃんとした衣装を入手してオーディションを受けさせてあげようと心に誓った。
・・・・
え、またやるの?
どっかでアイカツ筐体に扮するおっさんを見かけても、
決して笑ったりせず、静かに見守ってあげてください(ぉぃ
![20140501.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/c2a55d5e4f9468c7fd74c38f79e703d2.jpg)
いやー、どっちを向いても鮮やかな緑模様が広がってますね。
そんな感じで帰省中です。
暇なんで田舎のイオンモールに行ってみる。
客数が少ないのと小学生ぐらいの女児が見当たらないのを見て、
今日は平日だったなということを思い出す。
そんなわけで、おもちゃ売り場とゲームセンターは閑散としていたんですが、
そこで見たものは
『アイカツ!』のゲーム筐体
びっくりしたよ。
ゲーム筐体が7台も配置されてるんだもの。
しかも今日は前途のように幼女先輩が全くいらっしゃらない。
周りを見ても暇な人らがメダルゲームしてる姿しか見えない。
・・・・・これはいける。
ってことで、
ゲーム筐体『アイカツ!』を初プレイ。
別の言葉で言ったら「アイカツおじさん」の仲間入りである。
うちはそこまでのめり込まないぞ
と思ったが、これ結構面白い。
カードを手に入れて、その衣装のポイントとリズムゲームのスコアで点数を競うゲームで、
カードを沢山入手してベストな組み合わせを行うことでスコアを取りやすくなるといった
まさに課金型もしもしゲーそのものなスタイル。
・・・・おいおい、小学校低学年からそんなゲーム教えちゃっていいのか?
まぁ、100円でカード一枚だからリーズナブルだけど(そういう問題か?
で、結局2回ぐらいプレイしたところで幼女先輩のご帰宅時間となったのか、
親子連れが出現しだしたので、これ以上の続投は危険と判断し撤収。
なので、カードはボトムスとシューズしか入手できず、
選んだいちごちゃんはTシャツでオーディションを受けるはめになったのは残念だったが、
次回はちゃんとした衣装を入手してオーディションを受けさせてあげようと心に誓った。
・・・・
え、またやるの?
どっかでアイカツ筐体に扮するおっさんを見かけても、
決して笑ったりせず、静かに見守ってあげてください(ぉぃ