去る6月21日。
ゲーム合宿から開けた翌日は「東京おもちゃショー」のため、
プリパラ仲間であるりんさんからビックサイトに呼び出される。
![20150628-3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/0075078c94d7a4928f5a24a1c845b5db.jpg)
目的はもちろん『プリパラ』
基本的には子供向けのイベントだが、
いくつか年齢制限フリーなステージもあり楽しめるそう。
りんさんが行くとは聞いてたけど、
まさか呼び出されるとは・・・
知らないふりしてたのに(ぉぃ
集合は9時と気合い入りまくり。
着いてみて知ったけど、おもちゃショーって9時開場だったんだね。
始発から並んで10時から開場するイベントはなんだったっけか?
しかしながら、自分は9時ギリギリに到着。
りんさんに至っては10分ほどの遅れでした。
とりあえず、中は満杯とのことでしばらく外で待たされる。
数分後、ぞろぞろと中に入るも俺たちゃマラソン参加者かってぐらい折り返し地点を幾度も通って回り道。
おまけに分かれ道っという障害が現れる。
うーん・・・こっちか!?
「こちらバンダイ方面になりまーす」
まちがえた。
ちょっといちごちゃんに呼ばれてたという言い訳を考えながら無事にプリパラ関連があるタカラトミーアーツブースに到着。
あとから来たはずのりんさんはすでに到着しており、目的だったイベント参加券を無事入手してました。
そのイベントは15時から開始のため、その間は見て回ることに。
まずはショップ。
「かしこまっ!」Tシャツ先行販売があったのだが、いきなり店員が「大人用Lサイズが在庫1つだけ見つかりましたー」とか目の前で言い出すのでつい購入してみたり・・・。
![20150628-1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/adefd9ae3f055eee5cebbaab7ef1f5b2.jpg)
そして「これから1階に行くよ!」とイベントスペースに移動し
プリパラステージを見ることに。
そういえば自分、i☆Risを見るのは始めてだったなぁ。
しかし、周りをみると
この直前にやってたショーの客層が明らかに違う・・・。
一気に黒い山が出現したぞ。うちもその一角だけど(ぉ
で、さすが子供向けのイベントだけあって、
最前線には子供用のスペースが。
そしてイベントが始まり、子供に向かって「一緒に踊ろう」というキャスト。
冗談交じりで「俺達もいいかなぁ」と周りがざわついていたが、
うちらがそんなことしたら展示場崩壊して夏に間に合わなくなるぞ。
と思いつつライブを見る。
本当に生ライブはすごかった。
それもすごかったけど、
最前線で歌に合わせてぴょんぴょん跳ねてる子どもたちの姿が
とても可愛かったです(ぉぃ
やっぱ女児向けアニメってこうだよな。
で、ライブの興奮冷めやらぬまま、タカラトミーブースに戻り、
こんどはブースステージでライブを見る。
一体どこまで綿密な計画なんだ。
そして、なんだこの大友率は!
やっぱりこのコンテンツは異常だと思う。。。
終わった後はりんさんが参加するイベントまでの間にちょっとタカラトミーの他のおもちゃ系ブースをみることにしたが、かなりの行列で間に合いそうにないので諦め。
プリパラガール(?)が進行してるミニイベントブースを見ることに。
ゲーム画面のライブ映像に合せて、子どもたちがその真似をしていた。
「サイリウムチェーンジ!」とか手と掲げたりして・・・・何この可愛いイベントw
いま君たちは他のどんなアイドルよりも輝いてるよ(やめんか
で、りんさんはこの場でなんかトモチケを交換するイベントに参加してた。
イベント後はまたミニステージ行くよと。
前回は遅かったため、列の後ろで見る羽目になったので、
こんどは開始の30分前から陣取ることに。
すでにスタンバってるプリパラ大友ファン。
だから子供向けコンテンツがおかしなことになってるってw
30分待ってステージ開始。いいところで見ることができました。
ステージ中はキャストがプリパラゲームに挑戦するところがあるのだが、
マイチケが時間切れで読み込めず、体操着でゲームクリアに挑むハプニングもあったり、
けっこう盛り上がったステージでした。
とりあえず限界だということで昼食を取り、
15時からのイベントのため、またブースにもどる。
今度のイベントはPrizmmyのアイドル研究生とトモチケ交換。
小さな子供が並ぶ中で、たまに出てくる大きなお友だち。
後ろでは他の子どもやその保護者が見守ってる中で
これは公開処刑では無いかと思うのは自分だけだろうか。
うん、すごい欲しいと思わない限りできないなこれは・・・。
そして、イベントが終了すると、会場に流れてきたのは「蛍の光」。
あ、もう閉場の時間か!
そんな中でイベントを締めくくろうとするプリパラガールズ。
「今日は何時に起きたの?」と聞くと「4時ー」という答えに早いなwと思ったり。
そして、お父さんとお母さんはその前から起きて準備をしてここに連れてきてくれたから、
「ありがとう」ってお礼を言おうなんてことも。
お父さん、お母さんもまた連れてきてくれるよね→「かしこまっ!」
って一連の流れにはちょっとほっこりしたり。
あっちに行ったり、こっちに行ったり、待ったり大変だったけど、
とても充実したイベントでした。
スケジューリングをしてくれたりんさんに感謝。
![20150628-2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/d15dc8480edb147f68df8854c712b1fe.jpg)
・・・。
と、「蛍の光」流れてるけどまだワンチャンあるかも!ってことで、タカラトミーブースに突入。
「リニアライナー」というリニアモーターカーの走るおもちゃに驚いたり、
「クラタス」とかいう実働ロボット展示に感動したりと、ぎりぎりまで楽しんだ。
帰りがけ。
昼飯食べてる間に、多分なんかあそこでなにかやってたよ、見たかったー
と後悔していたが、ただあそこでなにか食べないとダメだったよ。
「お腹が空くとおかしくなっちゃうの~」とかいうみかんになっちゃうよ!
ってことで納得しながら帰路につきました。
あとはアキバに行ってプリパラやったり、飲みに行ったり
え、プリパラの上にこれに手出したら破産しちゃうよ!とか言いつつ手を出して
自分はこれからどこへ向かうのかわからなくなる出来事もあったけど、
プリパラだけしか行ってない「東京おもちゃショー」でした。
ゲーム合宿から開けた翌日は「東京おもちゃショー」のため、
プリパラ仲間であるりんさんからビックサイトに呼び出される。
![20150628-3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/0075078c94d7a4928f5a24a1c845b5db.jpg)
目的はもちろん『プリパラ』
基本的には子供向けのイベントだが、
いくつか年齢制限フリーなステージもあり楽しめるそう。
りんさんが行くとは聞いてたけど、
まさか呼び出されるとは・・・
知らないふりしてたのに(ぉぃ
集合は9時と気合い入りまくり。
着いてみて知ったけど、おもちゃショーって9時開場だったんだね。
始発から並んで10時から開場するイベントはなんだったっけか?
しかしながら、自分は9時ギリギリに到着。
りんさんに至っては10分ほどの遅れでした。
とりあえず、中は満杯とのことでしばらく外で待たされる。
数分後、ぞろぞろと中に入るも俺たちゃマラソン参加者かってぐらい折り返し地点を幾度も通って回り道。
おまけに分かれ道っという障害が現れる。
うーん・・・こっちか!?
「こちらバンダイ方面になりまーす」
まちがえた。
ちょっといちごちゃんに呼ばれてたという言い訳を考えながら無事にプリパラ関連があるタカラトミーアーツブースに到着。
あとから来たはずのりんさんはすでに到着しており、目的だったイベント参加券を無事入手してました。
そのイベントは15時から開始のため、その間は見て回ることに。
まずはショップ。
「かしこまっ!」Tシャツ先行販売があったのだが、いきなり店員が「大人用Lサイズが在庫1つだけ見つかりましたー」とか目の前で言い出すのでつい購入してみたり・・・。
![20150628-1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/adefd9ae3f055eee5cebbaab7ef1f5b2.jpg)
そして「これから1階に行くよ!」とイベントスペースに移動し
プリパラステージを見ることに。
そういえば自分、i☆Risを見るのは始めてだったなぁ。
しかし、周りをみると
この直前にやってたショーの客層が明らかに違う・・・。
一気に黒い山が出現したぞ。うちもその一角だけど(ぉ
で、さすが子供向けのイベントだけあって、
最前線には子供用のスペースが。
そしてイベントが始まり、子供に向かって「一緒に踊ろう」というキャスト。
冗談交じりで「俺達もいいかなぁ」と周りがざわついていたが、
うちらがそんなことしたら展示場崩壊して夏に間に合わなくなるぞ。
と思いつつライブを見る。
本当に生ライブはすごかった。
それもすごかったけど、
最前線で歌に合わせてぴょんぴょん跳ねてる子どもたちの姿が
とても可愛かったです(ぉぃ
やっぱ女児向けアニメってこうだよな。
で、ライブの興奮冷めやらぬまま、タカラトミーブースに戻り、
こんどはブースステージでライブを見る。
一体どこまで綿密な計画なんだ。
そして、なんだこの大友率は!
やっぱりこのコンテンツは異常だと思う。。。
終わった後はりんさんが参加するイベントまでの間にちょっとタカラトミーの他のおもちゃ系ブースをみることにしたが、かなりの行列で間に合いそうにないので諦め。
プリパラガール(?)が進行してるミニイベントブースを見ることに。
ゲーム画面のライブ映像に合せて、子どもたちがその真似をしていた。
「サイリウムチェーンジ!」とか手と掲げたりして・・・・何この可愛いイベントw
いま君たちは他のどんなアイドルよりも輝いてるよ(やめんか
で、りんさんはこの場でなんかトモチケを交換するイベントに参加してた。
イベント後はまたミニステージ行くよと。
前回は遅かったため、列の後ろで見る羽目になったので、
こんどは開始の30分前から陣取ることに。
すでにスタンバってるプリパラ大友ファン。
だから子供向けコンテンツがおかしなことになってるってw
30分待ってステージ開始。いいところで見ることができました。
ステージ中はキャストがプリパラゲームに挑戦するところがあるのだが、
マイチケが時間切れで読み込めず、体操着でゲームクリアに挑むハプニングもあったり、
けっこう盛り上がったステージでした。
とりあえず限界だということで昼食を取り、
15時からのイベントのため、またブースにもどる。
今度のイベントはPrizmmyのアイドル研究生とトモチケ交換。
小さな子供が並ぶ中で、たまに出てくる大きなお友だち。
後ろでは他の子どもやその保護者が見守ってる中で
これは公開処刑では無いかと思うのは自分だけだろうか。
うん、すごい欲しいと思わない限りできないなこれは・・・。
そして、イベントが終了すると、会場に流れてきたのは「蛍の光」。
あ、もう閉場の時間か!
そんな中でイベントを締めくくろうとするプリパラガールズ。
「今日は何時に起きたの?」と聞くと「4時ー」という答えに早いなwと思ったり。
そして、お父さんとお母さんはその前から起きて準備をしてここに連れてきてくれたから、
「ありがとう」ってお礼を言おうなんてことも。
お父さん、お母さんもまた連れてきてくれるよね→「かしこまっ!」
って一連の流れにはちょっとほっこりしたり。
あっちに行ったり、こっちに行ったり、待ったり大変だったけど、
とても充実したイベントでした。
スケジューリングをしてくれたりんさんに感謝。
![20150628-2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/d15dc8480edb147f68df8854c712b1fe.jpg)
・・・。
と、「蛍の光」流れてるけどまだワンチャンあるかも!ってことで、タカラトミーブースに突入。
「リニアライナー」というリニアモーターカーの走るおもちゃに驚いたり、
「クラタス」とかいう実働ロボット展示に感動したりと、ぎりぎりまで楽しんだ。
帰りがけ。
昼飯食べてる間に、多分なんかあそこでなにかやってたよ、見たかったー
と後悔していたが、ただあそこでなにか食べないとダメだったよ。
「お腹が空くとおかしくなっちゃうの~」とかいうみかんになっちゃうよ!
ってことで納得しながら帰路につきました。
あとはアキバに行ってプリパラやったり、飲みに行ったり
え、プリパラの上にこれに手出したら破産しちゃうよ!とか言いつつ手を出して
自分はこれからどこへ向かうのかわからなくなる出来事もあったけど、
プリパラだけしか行ってない「東京おもちゃショー」でした。