うちの近所にはゲーム屋さんがあり、
帰宅時に開いていると、ついつい眺めに寄ってしまいます。
まぁ、そこで「こいつはお買い得だ!」と無駄遣いしてしまうこともあるのはご愛嬌。
そこではエロゲも数少ないけど扱ってるんですが、
今日見に行ったら先月末に発売した『大図書館の羊飼い』が早くも中古に出されているのを発見。
2週間も経ってないのにもう中古行き・・・まぁ今じゃ珍しくもないんですが、
これで思うのが回転早いよねと。
発売前はこんなキャラだ、ストーリーだ、体験版だとニュースサイトやら個人ブログやらで取り上げられて盛り上がりますが、
発売日を過ぎると一気に沈静化。
一週間ほどでコンプリートし、レビューを上げる人は上げて、さぁ次の発売前おすすめゲームは!?
ってな流れが一般的の用に見えるのは私だけでしょうか。
てかこの速さについていける気がしないのは私のやる気が足りないから?
この辺の流れに付いていければブログの方向性も変わるんだろうけどなぁ。
発売から半年以上経ったクソゲーをやってる場合じゃない。いや『桜ノーリプライ』のことじゃないよ。
そんなオーガストの新作だったわけだけど、
→に気になるソフトは自分が忘れないようにバナーとか貼ってるんですが、
自分は完全にスルーしてましたね。
別にこのメーカーが嫌いなわけじゃないんですよ。
この前積みゲーのダンボール箱の中から『FORTUNE ARTERIAL』が新品で買ったまま出てきた時にはどうしたもんかと思ったけど。
まぁ、そんなところで
本当に積みゲー減らす気なら
すべてのゲームをそんぐらいの気合でやれ!
・・・ってこと
を10年ぐらい言ってるんだけど
全く進歩ないなぁ。
あ、今日『星のカービィ』20周年コレクションの『カービィ2』ついに100%達成しました。
・・・・こんなことやってる場合じゃorz;
帰宅時に開いていると、ついつい眺めに寄ってしまいます。
まぁ、そこで「こいつはお買い得だ!」と無駄遣いしてしまうこともあるのはご愛嬌。
そこではエロゲも数少ないけど扱ってるんですが、
今日見に行ったら先月末に発売した『大図書館の羊飼い』が早くも中古に出されているのを発見。
2週間も経ってないのにもう中古行き・・・まぁ今じゃ珍しくもないんですが、
これで思うのが回転早いよねと。
発売前はこんなキャラだ、ストーリーだ、体験版だとニュースサイトやら個人ブログやらで取り上げられて盛り上がりますが、
発売日を過ぎると一気に沈静化。
一週間ほどでコンプリートし、レビューを上げる人は上げて、さぁ次の発売前おすすめゲームは!?
ってな流れが一般的の用に見えるのは私だけでしょうか。
てかこの速さについていける気がしないのは私のやる気が足りないから?
この辺の流れに付いていければブログの方向性も変わるんだろうけどなぁ。
発売から半年以上経ったクソゲーをやってる場合じゃない。いや『桜ノーリプライ』のことじゃないよ。
そんなオーガストの新作だったわけだけど、
→に気になるソフトは自分が忘れないようにバナーとか貼ってるんですが、
自分は完全にスルーしてましたね。
別にこのメーカーが嫌いなわけじゃないんですよ。
この前積みゲーのダンボール箱の中から『FORTUNE ARTERIAL』が新品で買ったまま出てきた時にはどうしたもんかと思ったけど。
まぁ、そんなところで
本当に積みゲー減らす気なら
すべてのゲームをそんぐらいの気合でやれ!
・・・ってこと
を10年ぐらい言ってるんだけど
全く進歩ないなぁ。
あ、今日『星のカービィ』20周年コレクションの『カービィ2』ついに100%達成しました。
・・・・こんなことやってる場合じゃorz;