![20140426-2.gif](http://livedoor.blogimg.jp/yskmp/imgs/b/8/b8fd9eb4.gif)
中国か。
一年半振りだな。
3回めにして
![20140426-1.gif](http://livedoor.blogimg.jp/yskmp/imgs/7/d/7de3518c.gif)
こんな西の端っこに来るとか。
中国は北京時間なので、こんな辺境でも日本と時差一時間。
そんなわけで、仕事時間は9時から19時(途中2時間の休憩を挟む)。
今の時期は21時でようやく日が沈むので、ホテルに帰還してもまだ日が高い状態。
なんでこんな変な所に。。。
20時でも日が高いからまだ街には人が溢れ、帰宅途中の小中学生たちの姿も。
・・・・・。
よし、街に繰り出すか。
ま、冗談はさておき、一年半ぶりの中国。
この国にあるネット規制が、
私のネット環境にどれだけの影響を及ぼすのか早速調査結果を。
今回は無線LANルータを持って行きました。
これならスマホも繋げることができるので便利になる・・・はずだった。
到着して早速ホテルの部屋にあるコネクターにつないだが、ネットワークが一切つながらず。
今回は僻地にこんなホテルがあったのかと驚くぐらいしっかりしたホテル。
そのためか、ネット接続環境は独自のセキュリティを持ってるらしく、
登録された機器でないとネットに一切繋げないという最悪な結果で。。。
そんなこんなありつつも、無線LANが繋げる環境を見つけたりして、
スマホネットもなんとか出来ました。
そんな中で調べた接続状況。
・Twitter(アプリ)
分かってましたが、やっぱり読み込むことはできず。
しかし、何故かお知らせは通知されました。
・LINE(アプリ)
使えるみたい。
中国人もよく使ってるみたいでした。
・mixi
接続可能。
・ソーシャルゲーム
私は『パズドラ』と『ラブライブ!』をやってますが、
どちらも速度は若干落ちるものの、通信は可能で、
ゲームもプレイもあまり支障もありませんでした。
他のゲームも同様かと思われます。
ただ、『艦これ』『(仮)』みたいなブラウザゲームはどうなんでしょうかね?これは不明^^;
さてブログに至ってはこのfc2なんかはトップページすら表示できない有り様で、
他のブログサービスも見れないとか見れなくなっただのの知らせもあり、
中国でも使えるブログサービスなんてあるのかな・・・なんて思ってたんですが、
なんかgooブログは出来るみたいですよ?
試しに自分のブログ(Matsu-Log)を繋いでみたんですが、問題なく閲覧することが可能でした。
普通にログインもできるみたい。
動画サイトの埋め込みもできない使えないブログと思ってたけど、
今回はじめて見なおした。
そんな中国出張・・・。