YSK-BLOG

ゲーム日記とイラストを公開するブログ

【いただきもの】暑中見舞い

2014-08-11 | ブログ日記
ちょっと前ですが、六神合体さんから暑中見舞いを頂きました。

20140802-1_pre.jpg

やっぱり人混みの中でちっちゃい子を連れて歩く時は、
しっかりと手を繋がないといけませんね。

決してちっちゃくて柔らかい手を握りたいとか
そんなことは思ってませんよ?ほんとだよ?



8月9日(土)のつぶやき

2014-08-10 | Twitterまとめ

パッケージの説明がちょっと変だった『妹*シスター』ってどんな話なのか気になって開始した2時間前。

・・・全部コンプしてしまった現在(汗


パッケージのデカさと内容が比例してない。そんなゲームだった。


Hシーン増量パッチディスク・・・プラスチックの無駄というか・・・・あ、これCD-ROMだった。


デスクトップPC買い換え。新PCはDELLに。


最初はASUSにしようとしたが、値段あまり変わらず、こっちが高性能みたいだった。


10年前はソニーだけ見てたけど、無くなったから選択の幅を広げたらすごい迷った。



8月8日(金)のつぶやき

2014-08-09 | Twitterまとめ

"万引き"に対する制裁方法で適切なものはなんなのか goo.gl/sBC942


これ知らないガキは人生損してると言っても過言ではないはずRT #今の小学生は知らない 知ってる人RT つか今もやるぜ!って人はふぁぼ pic.twitter.com/OeKBqGSAKK

ysk-mattsu/YSK-HPさんがリツイート | RT

きっと今回の帰省でもGC出してエアライドをやると思います。



8月7日(木)のつぶやき

2014-08-08 | Twitterまとめ

しまった。飲み会流れで3次会とか行ってたらスクフェスやる時間がなくなった。


れんちょんの学校から水車小屋まで移動だけで5時間以上かかったのん  pic.twitter.com/CHOL9Bsx6b

ysk-mattsu/YSK-HPさんがリツイート | RT


"万引き"に対する制裁方法で適切なものはなんなのか

2014-08-08 | ブログ日記
「万引き品、返さなければ顔公開する」 「まんだらけ」の異例警告が波紋

万引き犯に対する制裁の方法が波紋を呼んでるみたいですね。

今回のケースは万引き行為はいけないけど、店側のやり方もどうなのかってところですかね。
気持ちはわかるけど、逆に訴えられたりしたらやりきれないと思いますし。
難しいところですね。



先日うちの近所にあるゲームショップに行ったらパトカーが停まってました。
店の中に入ると数人の警官と、奥の従業員控室で話し声が。
開けっぱなしだったので筒抜けだった話を聞くに、
万引きでしょっぴかれた奴がいたようで。

しかしながら会話の内容が酷い。
まず、捕まった奴に対し警官が言った最初の一言

「もう携帯しまいなさい」

・・・・

悪いことして捕まってるのに、
携帯いじってるとか既に精神がどうかしてるのではないだろうか。

こりゃえらい奴が捕まってるなーなんて思っていると話が進む。
どうも犯人は学生らしく親に連絡するといった途端喚き出します。
万引き犯はなんでこのぐらいのことでここまで大げさになってるのかわからないらしく、
「別に人殺したわけじゃないじゃん」と言い出す始末。
もう万引きという行為が犯罪行為っていう感覚すら薄れているようです。


そしてその後の警官からの衝撃の一言が

「あなたねぇ、これでもう3回目なんだよ」


おまえ常習犯かよww



そんなツッコミをしながらここまで聞いて、
こんな低レベルなやりとりを聞かされて
落ち着いてゲームなんか吟味できないなと、この日は店を後にしました。

昨今は町のゲーム専門ショップが激減している時代。
こういう万引き犯のせいで店が潰れたりしたらやりきれません。
万引きは立派な犯罪行為だということを、
学校の成績云々より学ばせたほうがいいんじゃないかと思います。


というか、そろそろ学校でも"一般常識"って科目を
数学や英語のような基準で入れたほうがいいんじゃないでしょうか?

8月5日(火)のつぶやき

2014-08-06 | Twitterまとめ

【ブログ更新】新アニメをチェックしてたら大変なことになった fc2.to/9egwQW by YSK-HP GalgeBreak


ハナヤマタ号かわいい? 真っ青な空に江ノ電の緑が綺麗☆☆ #ハナヤマタ pic.twitter.com/zUVhofwaWt

ysk-mattsu/YSK-HPさんがリツイート | RT


『神のみぞ知るセカイ』全巻読んだ後の気分

2014-08-06 | ブログ日記
今更ながら『神のみぞ知るセカイ』最終26巻を読みました。


神のみぞ知るセカイ 26 (少年サンデーコミックス)神のみぞ知るセカイ 26 (少年サンデーコミックス)
(2014/06/18)
若木 民喜

商品詳細を見る


主人公が根っからのギャルゲーマーというところに共感を覚え、
「リアルなんてクソゲーだ!」という名台詞を崇拝するまでに、私自身に多大な影響を与えた漫画でした。

最初は駆け魂が憑いた女の子をギャルゲーで培ってきた経験を元に次々と攻略していく話でしたが、
途中から新地獄や旧地獄だの、やれヴィンテージだ女神だなんかで駆け魂事件の核心に迫っていく女神編が開始され、
そのまま解決しEND・・・とこういう流れでした。

正直言って、つかみは良かったんですが、
とても微妙な終わり方でした。

私的には女神編がここまでだらだら続くとは思いませんでした。
巻数にして10巻分ぐらいですか?
私的にはこの話が早く終わって、また女の子の攻略に戻って欲しかったところですね。

だって、この漫画で一番面白いと思ったのは
桂馬がギャルゲーについて語ってるエピソードだけでしたからね。

いろいろ学ばせてもらいましたよ
桂馬の理想のギャルゲーについて脳内会議してる話はとても楽しかったです。
最後に桂馬がゲーム会社に送った返事は私も同じ気持でした。

あとは攻略不可能なバグだらけのギャルゲーに挑んだ時、
なんでそこまでクソゲーをやり続けるのかといった問に

悪いのはゲームだ。
ヒロインは何も悪くない!


・・・私はこれでクソゲーに対する考えを改めました。


まぁ、クソゲーはクソゲーなんですが(ぇ




そんなわけで、この漫画の魅力はほとんど主人公である桂馬にありますね。
ここまで数々出てくるヒロインがどうでもいいと思う漫画は他にありません。

アニメ化もしましたが、なんか知らないけど中川かのんが目立ってたりして、
正直私はアニメ版はあまり好きではありません。

アニメ化で唯一の功績と言ったら、
桂馬のキャラクターソング「HAPPYEND」が生まれたことぐらいですかね。

神のみキャラCD.神 桂木桂馬 starring 下野紘神のみキャラCD.神 桂木桂馬 starring 下野紘
(2012/03/14)
桂木桂馬 starring 下野紘

商品詳細を見る

歌詞に歴代のギャルゲータイトルを散りばめたうえ、
デュエットにまさかの丹下桜さんが入ってたのは、往年のファンである私からしたらもう神曲認定するしかありません。


そんなわけで、自分の楽しみ方からしたら途中の展開と終わり方は微妙だったけど、
ゲームに対する考え方をいろいろ学ばせてもらった、
そんな思い出深い漫画『神のみぞ知るセカイ』でした。

桂木桂馬という主人公は最高だったぜ!



しかし、最後まで桂馬はPFPを握りしめていたけど、
なんかそのゲーム機が時代遅れに見えてしまうのは、
それだけ時が流れてしまったんだなぁとしみじみ感じる夏空の下。
作品内だと春から秋までだもんね・・・・。



8月4日(月)のつぶやき

2014-08-05 | Twitterまとめ

【ブログ更新】ちっちゃいのは最高だぜ! fc2.to/4puzLR by YSK-HP GalgeBreak


アニメ『艦これ』の音楽ってフライングドッグが担当するのが意外。てっきり角川の爆死アニメばっかり回されてる企業かと思ったのに。


エレベーターのボタンはキャンセル出来るらしい。
今度試してみようと思ったらRT pic.twitter.com/6JmVmIOpFU

ysk-mattsu/YSK-HPさんがリツイート | RT

中国のエレベータはキャンセルできなかった。HITACHIって書いてあったのに



新アニメをチェックしてたら大変なことになった

2014-08-05 | ブログ日記
帰ってきてから新番組のチェックでございます。
ん、でももう始まってから一ヶ月も経ってるから新番組っていうのもおかしいか?

今のところ『ハナヤマタ』がお気に入りなんですが、
まだCDが発売されてないのに、アニメイトではプチコーナーでOP映像流したりしてますね。
確かにあのOPはハマってしまう・・・のに、なんで発売が8月末とかなんでしょうか。
たまにあるんですけど主題歌のCD発売が番組終了の1ヶ月前とかいう番組は改善の余地があるような気がしますが
どうなんでしょうか。


あと注目するのは小学生枠ですね。
『プリティーリズム』系の新作『プリパラ』は、なんと主人公が小学生なんですよ!
プリパラの世界に入るとなんか大っきくなってしまうんですが、まぁ、中身が小学生なんでセーフとしましょう。
ついさっき、出張前に時間指定で予約しておいた2話を見ました。

20140805-2.jpg

やべぇ、寝間着が可愛すぎるぜ・・・

とか、そんな感じで見つつ

20140805-1.jpg

学園長にプリチケを吸い取られてるモブの小学生の女の子に興奮したり。
いやもう、この風でスカートを抑えてる姿とか堪りませんね!
チケットよりもパンツを死守するその姿

小学生って最高だな!



・・・・・。


とまぁ、プリパラはそんな純粋なファンから反感を買いそうな感じで見てしまいました。



24a06f1e.jpg



さて、許しを得たところで次行ってみましょう。(得てない)

次なる小学生枠は2期が始まりました『プリズマ☆イリヤ』。
美遊とベストパートナーとなったところで、黒いイリヤが登場したりとなかなか楽しいことになってますね。

そんなクロちゃん
20140805-4.jpg

着替えシーンで下着姿ですよw
いいんですかこれ。TVで流しちゃって。

20140805-5.jpg

20140805-3.jpg

何を隠そうこの私、
小学生のスポブラ姿って大好きなんですよ!

ね、この下着でもぜんぜんエロさを感じない、むしろ健康的な印象を与えるその姿。
おまけに、日焼け肌色に白い下着のコントラストがまぶしいです!

もう許されるなら
そのままベッドにおしたおしt








お詫び

ysk-mattsuは一ヶ月半の間に、己の欲求が溜まってしまった模様で
少々暴走気味となっております。

変態こじらせるとこういうことになりますので、
くれぐれも真似をしないようお願い申し上げます。



24a06f1e.jpg






ちっちゃいのは最高だぜ!

2014-08-04 | ブログ日記
さて、帰国して最初の週末。
やっぱり行くのはアキバを始めとしたオタクタウン!

そりゃもう6月上旬から日本離れてたわけですからね。
その間にはいろいろ発売してしまってるわけですよ。
月末エロゲの日なんか6月、7月と2回も過ぎてるんですよ!
これは一大事です(そうか?


とまぁ、そんなわけで買い出しに出かけましたが、


20140803-1.jpg

6月に発売したアルペジオのTridentCDなんかもう旧譜の棚に入ってたりと、
やっぱり一ヶ月以上のブランクは大きいなということを痛感しました。

あとは出張後ということで、これから大きな金額が入ってくると思うと気が大きくなってしまいまして、
買うか買わないか迷っていたPSVitaのゲームを一気にまとめ買いしてみたり。

あとは欲しかった『はいたい七葉』のBlu-rayを購入。
ホントはガルパンのOVAも欲しかったんですが、なんか発売直後に売り切れ続出のようで。。。
でも、一週間たっても解消されないとかバンダイビジュアルは品薄商法やってんのか?って疑うレベルですね。



エロゲの方は近場とアキバでいろいろ回収してきました。

20140803-2.jpg

え?少ない?
でもこれぐらいが無駄なくプレイできる本数なんだと思います。
とりあえず『ちっちゃらぶアパート』をプレイ開始。出張前に体験版やって一番の期待作だったので。

ああ、一ヶ月ぶりのエロゲ癒される・・・・。

20140606-2.jpg

これは体験版の画像なんですが、見て下さいよ。
このちっちゃい天使たちを。
彼女たちはもちろん学校に通ってますが、制服がありません。
私服登校です。
これが意味するところは・・・・もちろんわかりますよね。



というわけで、上記のゲームの話とは全く関係ないんですが、
今回の買い物では実用品も入手しましたよ

20140803-3.jpg

いやー、今の季節は暑いですからね。
自分自身にも風を送って体感温度を下げることは大事です。

しかし、これ使って公園とか夏祭りとか行った日には
出張以上にこのブログの更新ができなくなるような気がするんですが、
考え過ぎでしょうか。



ネット規制の間で耐えた一ヶ月半

2014-08-03 | ブログ日記
お久しぶり『ギャルゲーブレイク・カンパニー』の更新です。

遅ればせながら中国から帰ってまいりました。
6月の日記の後ですから、期間にして1ヶ月半。
そりゃ60日以上更新なしのブログに対する嫌がらせ広告表示も捗ります。


それにしても、ホント今回の出張は大変でした。

一番応えたのはネット規制。

TwitterやFacebook等のSNSが規制されてるのは前々から知っていましたが、
ちょっと前からGoogleも使えなくなってしまったんですよね。

これが検索ぐらいしか使わない時代だったらまだよかったんですが、Android携帯を使っていると大問題。
通信を使用するアプリケーションが全て使用不能に。
海外利用に便利な『Google翻訳』も文字入れるだけのオフライン機能でしか使えません。

また、GooglePlayが接続できず、新たなアプリケーションを取得するのはおろか、
パズドラやスクフェス等のゲームも、ゲーム通信自体は問題ないものの
大規模アップデートなんかあった際には接続できずプレイ不能という事態に。

おかげでパズドラは6月の中旬から、
スクフェスは7月頭からプレイできず悶々とした日々を送りました。。。
もうパズドラに至っては帰ってからもプレイしてません(ぇ


そして、困ったことにもう一つ規制されてしまったのが、自分も最近使い出した『LINE』

このソフトはSNSにも関わらず、中国で規制されてなかった唯一のコミュニケーション手段ということで、最近の周りの流行にも則り始めてみたんですが、
7月の頭から中国のお偉いさんが韓国を始め様々な国にゴマすり(?)に行き始めたことが影響して見られなくなってしまいました。

ほんともう、余計なことをするなと。
そのお偉いさんが帰ってくれば復活するんじゃないかとささやかれてますが、きっとそんなことは無いでしょうね・・・。


このLINE規制の理由にはもう一つの噂があり、中国ではLINEの思いっきりパクリソフト『微信』ってのがあって、
中国政府が国内の情報産業活性化のために同じようなアプリを規制したのではと言われています。

そりゃユーザー全世界4億人とか、
中国だったら国内だけでまかなえますからね。
何だあの国。。。

他国のアプリをパクって流行らせる簡単なおしごとです。


そんな感じで、ネットに関してはひどい目に遭いました。


そんな中国でも使えるのが、今やSNSとしてオワコンになり、今なんかゲームで稼いでるmixi。
これが唯一のコミュニケーション手段です。
mixiニュースも最近は個人ブログレベルのコラムばっかりで、世論調べるのも大変なんですよね。。。

うちのサイトの方ではgooブログを使用してる『YSK-HP Matsu-Log』だけが接続可能なので、
一週間に一回程度更新してました。

内容は中国の生活状況をレポートしてました。
最初だけ。
すぐに飽きて持ってたゲームとかネットで見たアニメの話だけしてましたね。


結論



中国について書くことなんて
まっったくない。



以上、中国からfc2は見れないから
思いっきり悪口書いちゃえとか考えてるysk-mattsuでした。



7月31日(木)のつぶやき

2014-08-01 | Twitterまとめ

ネットに制限がないのは素晴らしい。


あの中国って外国のアプリパクってそれを自国内で保護するためネット制限するボンクラな国はなんとかなんないのか?