日々の記録です
yuu's
カレンダー
2010年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(212) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(285) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
カールだ!からの駅弁 USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月15日 |
リーベルホテル大阪 USJ大阪京都の旅 |
伏見稲荷大社へ USJ大阪の旅 |
今日いち-2025年2月9日 |
USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
本『黄金の烏』 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ニーズを反映しない学童
2010年01月25日 / 私
昨日は、moeの保育園の時の仲間が集まって新年会をしました
約1年ぶりに会う子ども達は、大きくなって、お姉さん・お兄さんになってました
お母さん達の話題は、もちろん、学童保育の現状!!
moeが通っていた保育園の仲間たちは、市内各地から集まった子たちなので、
小学校もみんなバラバラ。
市内各所に散っているため、いろんな学童の話が聞けた
まず、同じ市の学童なのに、月謝が違う
ちなみに、私の学童が一番、高かった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
それは、何故かというと、学童に入園している児童数によるらしい
私たちの学童は人数が一番少なく、30人ほど。
集まった中で、一番多かったのは、なんと90人超・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
学童の体質、、、ここが一番、不満爆発でした
一人の人だけ、法人の学童だったのですが、(学童の運営母体は、保護者会が通常です)
法人はやはり、しっかりしていた
何より、学童で働く指導員の質だと思う
羨ましいと思っても、自分の所が法人になるのは、無理なのです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
みんな来年度、学童の役員にそれぞれなるようで
学童改革に燃えていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
私も来年度は、役員になり、会計でーーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
約1年ぶりに会う子ども達は、大きくなって、お姉さん・お兄さんになってました
お母さん達の話題は、もちろん、学童保育の現状!!
moeが通っていた保育園の仲間たちは、市内各地から集まった子たちなので、
小学校もみんなバラバラ。
市内各所に散っているため、いろんな学童の話が聞けた
まず、同じ市の学童なのに、月謝が違う
ちなみに、私の学童が一番、高かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
それは、何故かというと、学童に入園している児童数によるらしい
私たちの学童は人数が一番少なく、30人ほど。
集まった中で、一番多かったのは、なんと90人超・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
学童の体質、、、ここが一番、不満爆発でした
一人の人だけ、法人の学童だったのですが、(学童の運営母体は、保護者会が通常です)
法人はやはり、しっかりしていた
何より、学童で働く指導員の質だと思う
羨ましいと思っても、自分の所が法人になるのは、無理なのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
みんな来年度、学童の役員にそれぞれなるようで
学童改革に燃えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
私も来年度は、役員になり、会計でーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )