日々の記録です
yuu's
カレンダー
2010年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(208) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(283) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
本『黄金の烏』 |
ホテルの朝食 MGH神宮外苑の杜 |
今日いち-2025年1月26日 |
ルーフトップへ MGH神宮外苑の杜 |
今日いち-2025年1月18日 |
16歳に MGH神宮外苑の杜 |
本『東京ハイダウェイ』 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
病気サイクル
2010年03月12日 / ヒ
未だに病気サイクル真っ只中の我が家です
私も風邪っぴきです
moeまで咳ではじめましたし・・・
ヒカルは相変わらず、鼻水垂れてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
唯一、この病原菌の温床にいない夫は、元気なようで・・・
電話
から聞こえる声が羨ましい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
前回の受診から1週間がたったので、ヒカルの耳を診てもらいに行くと予想しない答えが返ってきた
私としては、良くなっていると思っていたのに・・・
「また、両耳とも溜まってきてますね
薬で鼻水を止めて、溜まったものが抜けるといいのですが
頻繁に繰り返すようなら、次回は鼓膜切開ではなくて、
チューブの装着をしたほうがいい」
とのこと・・・これだけでも恐いのに・・・
で、ここからですよ、、、まだまだ、説明は続く・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
大人なら、局所麻酔で鼓膜にチューブをするが、
子どもは暴れるため全身麻酔をすると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
えーーーーー冗談でしょ??????
処置じたいは、5分ほどで終わるらしいが、全身麻酔のため1日入院だそうだ・・・
万が一って聞くし、そんなことしないとイケナイわけ?????
鼻水垂れている子は保育園じゃほとんどだし
たまたま耳鼻科に行ったがために、こんなこと言われてるんじゃ??
今の心境は、耳鼻科に行かなきゃ良かった、、、と
知らなきゃ知らないで、済みそうなんだけど、、、そんなことはないのか???
ただ、世間の噂では、ヒカルの行っている病院は、切りたがるらしいと。
切らない方針の病院に変えようかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私も風邪っぴきです
moeまで咳ではじめましたし・・・
ヒカルは相変わらず、鼻水垂れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
唯一、この病原菌の温床にいない夫は、元気なようで・・・
電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
前回の受診から1週間がたったので、ヒカルの耳を診てもらいに行くと予想しない答えが返ってきた
私としては、良くなっていると思っていたのに・・・
「また、両耳とも溜まってきてますね
薬で鼻水を止めて、溜まったものが抜けるといいのですが
頻繁に繰り返すようなら、次回は鼓膜切開ではなくて、
チューブの装着をしたほうがいい」
とのこと・・・これだけでも恐いのに・・・
で、ここからですよ、、、まだまだ、説明は続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
大人なら、局所麻酔で鼓膜にチューブをするが、
子どもは暴れるため全身麻酔をすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
えーーーーー冗談でしょ??????
処置じたいは、5分ほどで終わるらしいが、全身麻酔のため1日入院だそうだ・・・
万が一って聞くし、そんなことしないとイケナイわけ?????
鼻水垂れている子は保育園じゃほとんどだし
たまたま耳鼻科に行ったがために、こんなこと言われてるんじゃ??
今の心境は、耳鼻科に行かなきゃ良かった、、、と
知らなきゃ知らないで、済みそうなんだけど、、、そんなことはないのか???
ただ、世間の噂では、ヒカルの行っている病院は、切りたがるらしいと。
切らない方針の病院に変えようかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )